西沢 尚之/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2023.9 -- 動画付き改訂版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /781/5067/2023 7117603150 Digital BookShelf
2024/03/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7804-2821-6
ISBN13桁 978-4-7804-2821-6
タイトル 長なわ8の字跳び最強のコツ
タイトルカナ ナガナワ ハチ ノ ジトビ サイキョウ ノ コツ
著者名 西沢 尚之 /監修, 日本ジャンプロープ連合 /協力
著者名典拠番号

110007065890000 , 210001674500000

版表示 動画付き改訂版
出版地 東京
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者カナ メイツ ユニバーサル コンテンツ
出版年 2023.9
ページ数 112p
大きさ 21cm
シリーズ名 まなぶっく
シリーズ名のルビ等 マナブック
版及び書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル:基本から大会まで勝つ!長なわ8の字跳び最強のコツ
版及び書誌的来歴に関する注記 初版: メイツ出版 2018年刊
価格 ¥1720
内容紹介 長なわ8の字跳び指導の第一人者が、スムーズな通り抜けの姿勢&軌道から、回すリズムやかけ声まで、ジャンパーとターナーの両方のポイントを紹介する。ギネス記録達成チームの実演動画のQRコード付き。
学習件名 なわとび
学習件名カナ ナワトビ
一般件名 縄跳
一般件名カナ ナワトビ
一般件名典拠番号

511545600000000

分類:都立NDC10版 781.95
資料情報1 『長なわ8の字跳び最強のコツ』(まなぶっく)動画付き改訂版 西沢 尚之/監修, 日本ジャンプロープ連合/協力  メイツユニバーサルコンテンツ 2023.9(所蔵館:多摩  請求記号:/781/5067/2023  資料コード:7117603150)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154244328

目次 閉じる

Part1 基本をしっかり身につける!
  コツ01 チームワークが大切 なわを回す人と跳ぶ人の連携力を高めよう!
  コツ02 大波と小波 なわにあわせてカラダを揺らせばタイミングがとれる
  コツ03 8の字跳びのしくみ ターナーとジャンパーの呼吸をあわせよう!
  コツ04 超低速でなわを回す なわが床をたたく音でタイミングをとろう!
  コツ05 1回おき跳び 1回タイミングをとばして連続跳びを練習する!
  コツ06 なわに入るタイミング 中速で全員参加の連続跳びをしよう
  コツ07 うまくいかないときの解決法(1) うまく入れない人にはチームワークでサポート
  コツ08 うまくいかないときの解決法(2) 両足踏みきりと両足跳びをやってみよう!
  コツ09 ジャンプ中の姿勢 「ピン、ピタ、にらめっこ」の姿勢が一番ムダがない!
Part2 高速8の字跳びに挑戦! ジャンパー編
  コツ14 ジャンプの種類(1)またぎ跳び ピッチを上げていくために片足踏みきりをマスターする
  コツ15 ジャンプの種類(2)ケンケン跳び 空中姿勢が安定するため高速跳びに向いている
  コツ16 「入って」のときのなわの位置 目でなわを追うのではなくリズムでタイミングをとる
  コツ17 ジャンパーの順番 並びは背の順を基本に相性や能力を見て決める
  コツ18 ジャンパーの役割分担 トップとラストの人選次第でうまくいくかが決まる!
  コツ19 トップの入りかたと跳びかた 8の字のコースを決める感覚的な能力が必要だ!
  コツ20 ラストの入りかたと跳びかた 最短距離を正確に跳んですばやく抜ける
  コツ21 8の字のコース取り 前の人は大きな8の字。後ろの人は小さく回る
  コツ22 ジャンパー同士の前後の間隔 ジャンパー同士は前へならえの距離感を保つ
Part3 高速8の字跳びに挑戦! ターナー編
  コツ28 ターナーの特徴 ジャンプが得意で運動能力が高い人が務める
  コツ29 ターナーの姿勢 セーフティゾーンを確保するため半身になる
  コツ30 利き手と回す方向の関係 なわを内に回すのが得意かどうかを見極める
  コツ31 ロープリカバリー なわを「入れる」と「抜く」技術で助ける
  コツ32 カラダ全体でリズムをきざむ ヒザや足首をかるく曲げて全身をつかってなわを回す
  コツ33 ターナームーブ ターナーが1歩動いて走るコースをつくる
  コツ34 かけ声をかける テンポを合わせるため「ハイ、ハイ!」と発声!
  コツ35 なわを回すときの注意点 なわをまっすぐ回せばミスが減りテンポが崩れない
  column03 記録挑戦のための道具
Part4 高速8の字跳びを上達しよう!
  コツ36 ジャンパーの練習法(1) イメージジャンプ
  コツ37 ジャンパーの練習法(2) その場ステップ
  コツ38 ジャンパーの練習法(3) 短なわとび
  コツ39 ジャンパーの練習法(4) サークル跳び
  コツ40 ミスしたあとのリスタート(1) 「せーの」で「入って」1回転目のなわを跳ぶ
  コツ41 ミスしたあとのリスタート(2) リスタートする人を何人か決めておく
  column04 大会で成績をよくするコツ
Part5 かっとびにチャレンジしよう
  コツ42 1分間で跳んだのべ人数を競う ジャンパーを何人ずつ何組に分けるかが重要
  コツ43 チーム編成と跳ぶ順番 列の両端にはリズム感や運動能力の高い人をおく
  コツ44 動作をシンクロさせる チーム全員の動作を完璧に合わせる
  コツ45 結束のしかた 腰のあたりで腕を組んでカラダを密着させる
  コツ46 ジャンパーの進入角度 「入って」の角度は45度にあわせる
  コツ47 ターナーのロープテクニック ターナーは力強く大きくなわを回す
  コツ48 かっとびの練習法(1) 四角形のイメージジャンプ
  コツ49 かっとびの練習法(2) 連続イメージジャンプ
監修者紹介