野間 文史/訓注 -- 明徳出版社 -- 2023.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /123.3/5008/2023 7117475837 配架図 Digital BookShelf
2024/01/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89619-323-7
ISBN13桁 978-4-89619-323-7
タイトル 清朝の毛詩研究
タイトルカナ シンチョウ ノ モウシ ケンキュウ
タイトル関連情報 馬瑞辰『毛詩傳箋通釋』と胡承【キョウ】・陳奐・王引之
タイトル関連情報読み バ ズイシン モウシ デンセン ツウシャク ト コ ショウキョウ チン カン オウ インシ
著者名 野間 文史 /訓注
著者名典拠番号

110000771890000

出版地 東京
出版者 明徳出版社
出版者カナ メイトク シュッパンシャ
出版年 2023.9
ページ数 4, 286p
大きさ 26cm
価格 ¥7000
内容紹介 古代の宮廷や各地の民間の歌謡を集めた経書「毛詩」(「詩経」)。清の時代に行われた馬瑞辰の毛詩研究「毛詩傳箋通釋」の巻1~3を中心に、陳奐「詩毛氏傳疏」、王引之「經義述聞」等の訓讀譯注を収録。
一般件名 詩経
一般件名カナ シキョウ
一般件名典拠番号

530179100000000

分類:都立NDC10版 123.3
資料情報1 『清朝の毛詩研究 馬瑞辰『毛詩傳箋通釋』と胡承【キョウ】・陳奐・王引之』 野間 文史/訓注  明徳出版社 2023.9(所蔵館:中央  請求記号:/123.3/5008/2023  資料コード:7117475837)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154246546

目次 閉じる

毛詩傳箋通釋自序
毛詩傳箋通釋例言
卷一
  詩入樂説
  魯詩無傳辨
  毛詩詁訓傳名義考
  詩譜次序考
  詩譜逸文考
  十五國風次序論
  風雅正變説
  周南召南考
  二南后妃夫人説
卷二
  關雎
  葛覃
  卷耳
  南有樛木
  螽斯
  挑天
  兔【シャ】
  【フ】苡
  漢廣
卷三
  維鵲
  采【ハン】
  草蟲
  采蘋
  甘棠
  行露
  羔羊
  殷其雷
  【ヒョウ】有梅
毛詩後箋序<馬瑞辰>
毛詩後箋序<陳奐>
福建臺灣道兼學政加按察使銜胡君別傳<胡培翬>
詩毛氏傳疏敘<陳奐>
條例十凡
經義述聞序<王引之>
經義述聞弟三十一通説上
  1 易
  2 有
  3 時
  4 爲
  5 猶豫
  6 從容
  7 無慮
  8 【シ】
  9 歸
經義述聞弟三十二通説下
  1 經文假借
  2 語詞誤解以實義