三上 謙一/著 -- 岩崎学術出版社 -- 2023.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /146.8/6772/2023 7117475499 配架図 Digital BookShelf
2024/01/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7533-1226-9
ISBN13桁 978-4-7533-1226-9
タイトル 臨床に活かすアタッチメント
タイトルカナ リンショウ ニ イカス アタッチメント
著者名 三上 謙一 /著
著者名典拠番号

110007410310000

出版地 東京
出版者 岩崎学術出版社
出版者カナ イワサキ ガクジュツ シュッパンシャ
出版年 2023.9
ページ数 384p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 どうすればアタッチメント理論/研究を実践に活用できるのか? 青年期以降のクライエントの心理療法の新しい面接法「DMM-AAI」を日本に紹介した第一人者が、アタッチメントに基づいた心理療法のモデルを提案する。
書誌・年譜・年表 文献:p353~380
一般件名 心理療法 , 愛着
一般件名カナ シンリ リョウホウ,アイチャク
一般件名典拠番号

510995800000000 , 511766000000000

分類:都立NDC10版 146.8
資料情報1 『臨床に活かすアタッチメント』 三上 謙一/著  岩崎学術出版社 2023.9(所蔵館:中央  請求記号:/146.8/6772/2023  資料コード:7117475499)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154246663

目次 閉じる

序章…臨床実践と実証研究とのギャップを乗り越える
  1.なぜ臨床家は実証研究を活用しないのか
  2.どうすれば臨床家は実証研究の知見を使えるようになるのか
  3.実証研究と事例研究との循環的関係
第Ⅰ部 理論構築編
第1章…ジョン・ボウルビィの生涯とアタッチメント理論
  1.ボウルビィの生涯:アタッチメント理論が生まれるまで
  2.アタッチメント理論の基本的概念
  3.ボウルビィによる「アタッチメントに基づいた心理療法」のモデル
  4.まとめ
第2章…アタッチメント研究の発展
  1.乳児アタッチメント研究の発展
  2.成人アタッチメントの研究の発展
  3.臨床実践に関連した主なアタッチメント研究
  4.まとめ
第3章…クリテンデンの「アタッチメントと適応の動的-成熟モデル(DMM)」による成人アタッチメント研究の展望:理論編
  1.アタッチメントと適応の動的-成熟モデル(DMM)とは何か
  2.DMMの基本的枠組み
  3.DMM方略と「愛着障害」との関係
第4章…クリテンデンの「アタッチメントと適応の動的-成熟モデル(DMM)」による成人アタッチメント研究の展望:研究・実践編
  1.DMMアセスメント
  2.DMM-AAIを用いた実証研究
  3.DMM-AAIを用いた事例研究
  4.DMMの司法場面への応用
  5.まとめと今後の課題
第5章…心理療法研究におけるアタッチメントと治療同盟
  1.心理療法研究とは何か
  2.アタッチメントと治療同盟との関連についての実証研究
  3.治療同盟の破綻と修復に関する実証研究
  4.まとめと臨床実践への示唆
第6章…アタッチメントと心理療法:精神分析,対人関係療法,メンタライゼーション
  1.精神分析理論の概要と各学派の特徴
  2.精神分析理論におけるアタッチメント理論への批判と再評価
  3.精神分析の「欲動/構造モデル」とアタッチメント理論
  4.精神分析の「関係/構造モデル」とアタッチメント理論
  5.個と関係性の統合は可能か-DMM-AAIによるアセスメントの可能性
  6.アタッチメントとエビデンスに基づいた心理療法-対人関係療法(IPT)とメンタライゼーションに基づいた治療(MBT)
  7.まとめ
第Ⅱ部 臨床実践編
第7章…「アタッチメントに基づいた心理療法」のモデル:アセスメント・心理療法過程・介入技法
  1.「アタッチメントに基づいた心理療法」のモデル
  2.まとめ
第8章…「安全の基地」を確立するためのセラピストの機能:事例1
  1.事例の概要
  2.面接経過
  3.考察
  4.まとめ
第9章…アタッチメント理論から見た心理療法の行き詰まりとその回復過程-逆転移としてのセラピストの眠気の意味:事例2
  1.事例の概要
  2.面接経過
  3.考察
  4.まとめ
第10章…心理的に不安定な友人からの自殺の脅しに悩む学生への介入方法-「共犯者」に着目し,「悪循環を断ち切る」こと:事例3
  1.「心理的に不安定な友人」への危機対応について
  2.事例の概要
  3.面接経過
  4.考察
  5.まとめ
第11章…「アタッチメントと適応の動的-成熟モデル」の心理療法への適応:事例4
  1.事例の概要
  2.面接経過
  3.考察
  4.まとめ
第12章…DMM-AAIを用いた心理療法効果測定の試み-心理療法によって何が変化したのか:事例5
  1.事例の概要
  2.面接経過
  3.心理療法前後でのDMM-AAIの変化
  4.考察
第13章…治療同盟の破綻から回復するためのDMM-AAIの使用:事例6
  1.事例の概要
  2.面接経過
  3.考察
  4.まとめ
終章 「共通言語」としてのアタッチメント
  1.アタッチメントによる臨床実践と実証研究との対話
  2.アタッチメントによる心理療法学派間および多職種間の対話の可能性
  3.さいごに