渡橋 恭子/著 -- 新典社 -- 2023.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /913.36/5560/2023 7117272941 配架図 Digital BookShelf
2023/11/17 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7879-4369-9
ISBN13桁 978-4-7879-4369-9
タイトル 三条西家注釈書群と河海抄
タイトルカナ サンジョウニシ ケ チュウシャクショグン ト カカイショウ
タイトル関連情報 連歌師注釈との交流
タイトル関連情報読み レンガシ チュウシャク トノ コウリュウ
著者名 渡橋 恭子 /著
著者名典拠番号

110008236380000

出版地 東京
出版者 新典社
出版者カナ シンテンシャ
出版年 2023.9
ページ数 398p
大きさ 22cm
シリーズ名 新典社研究叢書
シリーズ名のルビ等 シンテンシャ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 369
シリーズ番号読み 369
価格 ¥12800
内容紹介 初期源氏学から中世源氏学への橋渡しの役割を担った「河海抄」と、後に中世源氏学の隆盛を支えた三条西家の諸注釈書とを比較検討し、三条西家源氏学の形成過程と、その中でいかに「河海抄」の注釈が享受されたのかを解明する。
個人件名 紫式部,四辻 善成
個人件名カナ ムラサキシキブ,ヨツツジ ヨシナリ
個人件名典拠番号 110000981830000 , 110001083410000
一般件名 源氏物語-評釈 , 河海抄
一般件名カナ ゲンジ モノガタリ-ヒョウシャク,カカイショウ
一般件名典拠番号

530155710040000 , 530330400000000

分類:都立NDC10版 913.364
資料情報1 『三条西家注釈書群と河海抄 連歌師注釈との交流』(新典社研究叢書 369) 渡橋 恭子/著  新典社 2023.9(所蔵館:中央  請求記号:/913.36/5560/2023  資料コード:7117272941)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154249250

目次 閉じる

序章 『河海抄』と三条西家注釈書群との関わり
第一章 『一葉抄』に見る『河海抄』享受の実態と特徴
第二章 『弄花抄』における『河海抄』享受
  第一節 『弄花抄』における『河海抄』享受の様相(1)
  第二節 『弄花抄』における『河海抄』享受の様相(2)
第三章 『細流抄』における『河海抄』享受
  第一節 『細流抄』における『河海抄』享受の諸相
  第二節 『弄花抄』と『細流抄』の編纂方針の検討
第四章 『明星抄』における『河海抄』享受
  第一節 『初音歌詞巻』・『源氏聞書』における『河海抄』の引用
  第二節 『明星抄』における『河海抄』享受の様相(1)
  第三節 『明星抄』における『河海抄』享受の様相(2)
第五章 『山下水』における「箋」「私」の検討
終章 三条西家注釈書群に見る『河海抄』享受
附章 『河海抄』における出典朧化表現
  第一節 『河海抄』出典注記における「或」の機能
  第二節 『河海抄』出典注記における「一説」について
  第三節 『河海抄』における出典朧化表現の役割