千葉 惠美子/編著 -- 商事法務 -- 2023.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /007.3/7030/2023 7117606760 配架図 Digital BookShelf
2024/03/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7857-3049-9
ISBN13桁 978-4-7857-3049-9
タイトル デジタル化社会の進展と法のデザイン
タイトルカナ デジタルカ シャカイ ノ シンテン ト ホウ ノ デザイン
著者名 千葉 惠美子 /編著
著者名典拠番号

110003792840000

並列タイトル PROGRESS OF DEGITAL SOCIETY AND LEGAL DESIGN
出版地 東京
出版者 商事法務
出版者カナ ショウジ ホウム
出版年 2023.10
ページ数 19, 863p
大きさ 21cm
価格 ¥11000
内容紹介 サイバー空間とフィジカル空間が融合した社会システムに法学は貢献できるか。国家を超えて展開するデジタル・ビジネスに関連した法制度をEU法・中国法・アメリカ法・日本法の観点から俯瞰する。
一般件名 情報産業-法令
一般件名カナ ジョウホウ サンギョウ-ホウレイ
一般件名典拠番号

510977010060000

分類:都立NDC10版 007.35
資料情報1 『デジタル化社会の進展と法のデザイン』 千葉 惠美子/編著  商事法務 2023.10(所蔵館:中央  請求記号:/007.3/7030/2023  資料コード:7117606760)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154249755

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
デジタル戦略をめぐるEUと日本の法政策の比較 デジタル センリャク オ メグル イーユー ト ニホン ノ ホウセイサク ノ ヒカク 千葉 惠美子/著 チバ エミコ 4-21
データ・プラットフォーム規制の国際的調和と我が国の法政策の展望 データ プラットフォーム キセイ ノ コクサイテキ チョウワ ト ワガクニ ノ ホウセイサク ノ テンボウ 寺田 麻佑/著 テラダ マユ 22-47
EUにおけるデジタル・プラットフォーム規制の発展 イーユー ニ オケル デジタル プラットフォーム キセイ ノ ハッテン 町村 泰貴/著 マチムラ ヤスタカ 48-65
デジタルプラットフォーマーの法定地位をめぐるドイツの法状況 デジタル プラットフォーマー ノ ホウテイ チイ オ メグル ドイツ ノ ホウジョウキョウ 川地 宏行/著 カワチ ヒロユキ 66-82
フランス法におけるデジタル・プラットフォームをめぐる「挑戦」 フランスホウ ニ オケル デジタル プラットフォーム オ メグル チョウセン 大澤 彩/著 オオサワ アヤ 83-105
デジタルサービス法(DSA)とオンラインプラットフォームに関するELIのモデル準則 / その連続性と非連続性 デジタル サービスホウ ディーエスエー ト オンライン プラットフォーム ニ カンスル イーエルアイ ノ モデル ジュンソク 三枝 健治/著 サイグサ ケンジ 106-146
欧州の巨大プラットフォーム事業者規制について / デジタル市場法(DMA)を中心に オウシュウ ノ キョダイ プラットフォーム ジギョウシャ キセイ ニ ツイテ 林 秀弥/著 ハヤシ シュウヤ 147-167
中国デジタル化の発展プロセスとルール化の課題 / プラットフォーマー規制の背景構造を読み解く チュウゴク デジタルカ ノ ハッテン プロセス ト ルールカ ノ カダイ 岡野 寿彦/著 オカノ トシヒコ 170-187
中国独占禁止法によるデジタルプラットフォーム事業者の規制 チュウゴク ドクセン キンシホウ ニ ヨル デジタル プラットフォーム ジギョウシャ ノ キセイ 川島 富士雄/著 カワシマ フジオ 188-216
米国反トラスト法によるデジタルプラットフォーム(GAFAM)規制 / 司法の動向を中心に ベイコク ハントラストホウ ニ ヨル デジタル プラットフォーム ガーファム キセイ 井畑 陽平/著 イバタ ヨウヘイ 218-235
デジタル・プラットフォーム事業者による自己優遇行為と反トラスト法 デジタル プラットフォーム ジギョウシャ ニ ヨル ジコ ユウグウ コウイ ト ハントラストホウ 林 秀弥/著 ハヤシ シュウヤ 236-247
プラットフォーム事業者によるアーキテクチャのデザインとモデレーションに伴う民事責任 プラットフォーム ジギョウシャ ニ ヨル アーキテクチャ ノ デザイン ト モデレーション ニ トモナウ ミンジ セキニン 成原 慧/著 ナリハラ サトシ 248-263
デジタル・プラットフォーマー(DPF)による人工知能(AI)知財戦略 デジタル プラットフォーマー ディーピーエフ ニ ヨル ジンコウ チノウ エーアイ チザイ センリャク 重冨 貴光/著 シゲトミ タカミツ 266-281
デジタル改革関連法成立後のプラットフォームビジネスとパーソナルデータ デジタル カイカク カンレンホウ セイリツゴ ノ プラットフォーム ビジネス ト パーソナル データ 板倉 陽一郎/著 イタクラ ヨウイチロウ 282-291
知的財産法とデータとの関係をめぐる一考察 チテキ ザイサンホウ ト データ トノ カンケイ オ メグル イチ コウサツ 青木 大也/著 アオキ ヒロヤ 292-305
プラットフォーム型就労者の安全・健康とプラットフォーマーの責任 プラットフォームガタ シュウロウシャ ノ アンゼン ケンコウ ト プラットフォーマー ノ セキニン 水島 郁子/著 ミズシマ イクコ 306-323
デジタルプラットフォームビジネスと税務情報収集・徴収の課題 デジタル プラットフォーム ビジネス ト ゼイム ジョウホウ シュウシュウ チョウシュウ ノ カダイ 高橋 祐介/著 タカハシ ユウスケ 324-335
「取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律」の意義と課題 トリヒキ デジタル プラットフォーム オ リヨウ スル ショウヒシャ ノ リエキ ノ ホゴ ニ カンスル ホウリツ ノ イギ ト カダイ 千葉 惠美子/著 チバ エミコ 336-352
デジタルビジネスに関する学際的研究の必要 デジタル ビジネス ニ カンスル ガクサイテキ ケンキュウ ノ ヒツヨウ 千葉 惠美子/著 チバ エミコ 356-367
著作物の利用に関するプラットフォーマーの役割と責任 チョサクブツ ノ リヨウ ニ カンスル プラットフォーマー ノ ヤクワリ ト セキニン 鈴木 將文/著 スズキ マサブミ 368-391
プラットフォームビジネスと刑法学 プラットフォーム ビジネス ト ケイホウガク 品田 智史/著 シナダ サトシ 392-403
デジタル・プラットフォームビジネスの展開と民事実体法からのアプローチ デジタル プラットフォーム ビジネス ノ テンカイ ト ミンジ ジッタイホウ カラ ノ アプローチ 千葉 惠美子/著 チバ エミコ 404-424
総論 / 共同研究の目的および検討の対象と視点 ソウロン 千葉 惠美子/著 チバ エミコ 426-438
プラットフォームによる「市場の組織化」と経済法 プラットフォーム ニ ヨル シジョウ ノ ソシキカ ト ケイザイホウ 和久井 理子/著 ワクイ マサコ 439-459
デジタル・プラットフォームビジネスにおけるプラットフォーム事業者の役割と責任 デジタル プラットフォーム ビジネス ニ オケル プラットフォーム ジギョウシャ ノ ヤクワリ ト セキニン 千葉 惠美子/著 チバ エミコ 460-489
情報・データの保護と利用に関する法的規律のあり方 / 知的財産法の視点から ジョウホウ データ ノ ホゴ ト リヨウ ニ カンスル ホウテキ キリツ ノ アリカタ 鈴木 將文/著 スズキ マサブミ 490-504
データの帰属について / データ取引をめぐる諸規律と帰属保護の現状を踏まえた若干の考察 データ ノ キゾク ニ ツイテ 高 秀成/著 コウ ヒデナリ 505-535
デジタルプラットフォーム上の顔写真を利用することの倫理的・法的・社会的課題(ELSI) デジタル プラットフォームジョウ ノ カオジャシン オ リヨウ スル コト ノ リンリテキ ホウテキ シャカイテキ カダイ エルシー 岸本 充生/著 キシモト アツオ 536-562
NFTの私法上の性質とNFT取引の法律関係 エヌエフティー ノ シホウジョウ ノ セイシツ ト エヌエフティー トリヒキ ノ ホウリツ カンケイ 大塚 智見/著 オオツカ トモミ 563-584
デジタル・プラットフォームにおけるガバナンスとルールメイキング / あるいは、表現の自由の私法的基礎 デジタル プラットフォーム ニ オケル ガバナンス ト ルール メイキング 津野田 一馬/著 ツノダ カズマ 585-609
デジタル社会におけるODRの意義 / 取引デジタル・プラットフォームを中心に デジタル シャカイ ニ オケル オーディーアール ノ イギ 山田 文/著 ヤマダ アヤ 610-629
会社法の強行法規性2.0 / DAOを「法の支配」下に置くために カイシャホウ ノ キョウコウ ホウキセイ ニテンゼロ 得津 晶/著 トクツ アキラ 630-662
デジタル化社会におけるガバナンスと刑法 デジタルカ シャカイ ニ オケル ガバナンス ト ケイホウ 品田 智史/著 シナダ サトシ 663-679
米国合併ガイドラインの2023年改定案とデジタル・プラットフォーム規制 ベイコク ガッペイ ガイドライン ノ ニセンニジュウサンネン カイテイアン ト デジタル プラットフォーム キセイ 林 秀弥/著 ハヤシ シュウヤ 680-698
デジタル化社会における金融サービスの新たな展開と課題 / 本章の目的 デジタルカ シャカイ ニ オケル キンユウ サービス ノ アラタ ナ テンカイ ト カダイ 千葉 惠美子/著 チバ エミコ 700-708
金融サービスのデジタル化におけるルール形成の課題 キンユウ サービス ノ デジタルカ ニ オケル ルール ケイセイ ノ カダイ 落合 孝文/著 オチアイ タカフミ 709-735
キャッシュレス決済における競争阻害要因 キャッシュレス ケッサイ ニ オケル キョウソウ ソガイ ヨウイン 林 秀弥/著 ハヤシ シュウヤ 736-754
ブロックチェーンに関する抵触法的考察 ブロックチェーン ニ カンスル テイショクホウテキ コウサツ 横溝 大/著 ヨコミゾ ダイ 755-769
銀行と電子決済等代行業者のAPI連携に関する私法上の問題 ギンコウ ト デンシ ケッサイ トウ ダイコウ ギョウシャ ノ エーピーアイ レンケイ ニ カンスル シホウジョウ ノ モンダイ 白石 大/著 シライシ ダイ 770-783
融資仲介プラットフォームとリスク・リテンション規制 / Ant Groupに対する中国金融監督当局の対応を素材として ユウシ チュウカイ プラットフォーム ト リスク リテンション キセイ 松尾 健一/著 マツオ ケンイチ 784-795
金融サービス仲介業と金融の横断的・包括的規制 / 「所属制の不採用」をめぐって キンユウ サービス チュウカイギョウ ト キンユウ ノ オウダンテキ ホウカツテキ キセイ 津野田 一馬/著 ツノダ カズマ 796-830
デジタル化による金融環境の変化と金融システム改革の課題 デジタルカ ニ ヨル キンユウ カンキョウ ノ ヘンカ ト キンユウ システム カイカク ノ カダイ 千葉 惠美子/著 チバ エミコ 831-848