大鷹 一郎/編集代表 -- 日本加除出版 -- 2023.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /507.2/6237/2023 7117282536 配架図 Digital BookShelf
2023/11/14 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8178-4903-8
ISBN13桁 978-4-8178-4903-8
タイトル 多様化する知的財産権訴訟の未来へ
タイトルカナ タヨウカ スル チテキ ザイサンケン ソショウ ノ ミライ エ
タイトル関連情報 清水節先生古稀記念論文集
タイトル関連情報読み シミズ ミサオ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
著者名 大鷹 一郎 /編集代表, 田村 善之 /編集代表
著者名典拠番号

110003296240000 , 110002043600000

出版地 東京
出版者 日本加除出版
出版者カナ ニホン カジョ シュッパン
出版年 2023.10
ページ数 12, 1018p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 清水節の肖像あり
価格 ¥16000
内容紹介 裁判官として知的財産法分野で多くの功績を残した清水節先生の古稀を祝する記念論文集。特許法(基本概念/特許要件等/権利行使/無効審判・審決取消訴訟)、著作権法などに分け、多数の論文を収録する。
書誌・年譜・年表 清水節先生略歴・研究業績主要目録:p1005~1010
個人件名 清水 節
個人件名カナ シミズ ミサオ
個人件名典拠番号 110002766670000
一般件名 知的財産権
一般件名カナ チテキ ザイサンケン
一般件名典拠番号

511148500000000

分類:都立NDC10版 507.2
資料情報1 『多様化する知的財産権訴訟の未来へ 清水節先生古稀記念論文集』 大鷹 一郎/編集代表, 田村 善之/編集代表  日本加除出版 2023.10(所蔵館:中央  請求記号:/507.2/6237/2023  資料コード:7117282536)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154251856

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
民事裁判のIT化・デジタル化と知財訴訟 ミンジ サイバン ノ アイティーカ デジタルカ ト チザイ ソショウ 菅野 雅之/著 カンノ マサユキ 3-13
知財訴訟における争点整理の在り方 チザイ ソショウ ニ オケル ソウテン セイリ ノ アリカタ 武宮 英子/著 タケミヤ ヒデコ 15-29
知的財産の保護と安全保障 チテキ ザイサン ノ ホゴ ト アンゼン ホショウ 鈴木 將文/著 スズキ マサブミ 31-54
発明該当性 ハツメイ ガイトウセイ 田邉 実/著 タナベ ミノル 57-68
共同発明者の認定基準 / 米国法との比較とAI活用創薬の考察も含めて キョウドウ ハツメイシャ ノ ニンテイ キジュン 飯田 圭/著 イイダ ケイ 69-80
特許法74条1項に基づく特許権移転請求 トッキョホウ ナナジュウヨンジョウ イッコウ ニ モトズク トッキョケン イテン セイキュウ 城山 康文/著 シロヤマ ヤスフミ 81-94
特許訴訟における「当業者」の主張・立証 トッキョ ソショウ ニ オケル トウギョウシャ ノ シュチョウ リッショウ 岡本 岳/著 オカモト ガク 95-106
英国特許法における「当業者」とその技能・知識について エイコク トッキョホウ ニ オケル トウギョウシャ ト ソノ ギノウ チシキ ニ ツイテ 西井 志織/著 ニシイ シオリ 107-125
AI関連発明における新規性・進歩性判断に関する一考察 エーアイ カンレン ハツメイ ニ オケル シンキセイ シンポセイ ハンダン ニ カンスル イチ コウサツ 東海林 保/著 ショウジ タモツ 127-144
公然実施された製品から把握される発明(公然実施をされた発明)について コウゼン ジッシ サレタ セイヒン カラ ハアク サレル ハツメイ コウゼン ジッシ オ サレタ ハツメイ ニ ツイテ 濱田 百合子/著 ハマダ ユリコ 145-156
特許法29条の2が規定する先後願発明の同一性 トッキョホウ ニジュウキュウジョウ ノ ニ ガ キテイ スル センコウガン ハツメイ ノ ドウイツセイ 黒川 恵/著 クロカワ メグム 157-173
進歩性判断の諸問題 シンポセイ ハンダン ノ ショモンダイ 高橋 淳/著 タカハシ ジュン 175-188
進歩性判断に何故「本件発明の課題」が影響するのか? シンポセイ ハンダン ニ ナゼ ホンケン ハツメイ ノ カダイ ガ エイキョウ スル ノカ 高石 秀樹/著 タカイシ ヒデキ 189-203
発明の進歩性の評価における動機付けについて ハツメイ ノ シンポセイ ノ ヒョウカ ニ オケル ドウキズケ ニ ツイテ 岡田 吉美/著 オカダ ヨシミ 205-218
特許発明の進歩性判断における「効果」の考慮 トッキョ ハツメイ ノ シンポセイ ハンダン ニ オケル コウカ ノ コウリョ 森 義之/著 モリ ヨシユキ 219-228
進歩性の要求と要旨認定ないし技術的範囲 シンポセイ ノ ヨウキュウ ト ヨウシ ニンテイ ナイシ ギジュツテキ ハンイ 松本 直樹/著 マツモト ナオキ 229-247
特許法におけるいわゆる技術的偏見の概念について / 逆示唆の概念との区別とともに トッキョホウ ニ オケル イワユル ギジュツテキ ヘンケン ノ ガイネン ニ ツイテ 時井 真/著 トキイ シン 249-260
記載要件に関する考察 キサイ ヨウケン ニ カンスル コウサツ 大鷹 一郎/著 オオタカ イチロウ 261-272
「パラメータ発明」のサポート要件について / 偏光フィルム事件大合議判決にいう「パラメータ発明」かどうかを問う必要があるか パラメータ ハツメイ ノ サポート ヨウケン ニ ツイテ 吉田 和彦/著 ヨシダ カズヒコ 273-287
医薬用途発明の実施可能要件と引用例から認定される技術的思想の実施可能性 / 実施可能要件と新規性・進歩性要件との交錯 イヤク ヨウト ハツメイ ノ ジッシ カノウ ヨウケン ト インヨウレイ カラ ニンテイ サレル ギジュツテキ シソウ ノ ジッシ カノウセイ 川田 篤/著 カワダ アツシ 289-307
除くクレームによる補正 / 除き得を許さない、適切な審査、審理についての提言 ノゾク クレーム ニ ヨル ホセイ 加藤 志麻子/著 カトウ シマコ 309-325
「除くクレーム」再訪 ノゾク クレーム サイホウ 相田 義明/著 アイタ ヨシアキ 327-342
複数主体の分担による特許権侵害の成否について フクスウ シュタイ ノ ブンタン ニ ヨル トッキョケン シンガイ ノ セイヒ ニ ツイテ 田村 善之/著 タムラ ヨシユキ 343-359
Universe(宇宙空間)とMetaverse(仮想空間)特許係争における空間の拡張性 ユニヴァース ウチュウ クウカン ト メタヴァース カソウ クウカン トッキョ ケイソウ ニ オケル クウカン ノ カクチョウセイ 大野 聖二/著 オオノ セイジ 361-373
特許法の「譲渡」と「貸渡し」の意義に関する一考察 トッキョホウ ノ ジョウト ト カシワタシ ノ イギ ニ カンスル イチ コウサツ 中村 閑/著 ナカムラ ノドカ 375-389
いわゆる属地主義の原則と特許発明の「実施」に関する試論 / 国境をまたぐ「システム」の「生産」を中心に イワユル ゾクチ シュギ ノ ゲンソク ト トッキョ ハツメイ ノ ジッシ ニ カンスル シロン 國分 隆文/著 コクブ タカフミ 391-405
渉外事件における「実施」 / 「譲渡等」を中心に ショウガイ ジケン ニ オケル ジッシ 渡邉 佳行/著 ワタナベ ヨシユキ 407-419
存続期間が延長された特許権の効力 / 医薬用途発明に焦点を当てて ソンゾク キカン ガ エンチョウ サレタ トッキョケン ノ コウリョク 重冨 貴光/著 シゲトミ タカミツ 421-435
生産方法の推定規定の現代的意義 セイサン ホウホウ ノ スイテイ キテイ ノ ゲンダイテキ イギ 前田 健/著 マエダ タケシ 437-450
特許権に基づく差止請求権の制限 トッキョケン ニ モトズク サシトメ セイキュウケン ノ セイゲン 大須賀 滋/著 オオスガ シゲル 451-465
特許権侵害と過剰差止 トッキョケン シンガイ ト カジョウ サシトメ 村田 真一/著 ムラタ シンイチ 467-479
特許権の行使と、独禁法違反等を理由とする権利濫用の抗弁について / 知財高判令和4年3月29日等を題材に トッキョケン ノ コウシ ト ドッキンホウ イハン トウ オ リユウ ト スル ケンリ ランヨウ ノ コウベン ニ ツイテ 岡田 誠/著 オカダ マコト 481-495
欧州・ドイツにおける特許権の消尽とhave‐made rights / バリューチェーンにおける標準必須特許(SEP)ライセンシーの決定とロイヤルティの算定基準 オウシュウ ドイツ ニ オケル トッキョケン ノ ショウジン ト ハヴ メイド ライツ 君嶋 祐子/著 キミジマ ユウコ 497-508
侵害免責法理(消尽・have‐made‐rights等)に関する一考察 シンガイ メンセキ ホウリ ショウジン ハヴ メイド ライツ トウ ニ カンスル イチ コウサツ 紋谷 崇俊/著 モンヤ タカトシ 509-528
特許法102条2項に基づく損害額の算定について トッキョホウ ヒャクニジョウ ニコウ ニ モトズク ソンガイガク ノ サンテイ ニ ツイテ 本多 知成/著 ホンダ トモナリ 529-540
特許法102条1項2号と2項の覆滅分への3項の適用 / 椅子式マッサージ機大合議判決を契機として トッキョホウ ヒャクニジョウ イッコウ ニゴウ ト ニコウ ノ フクメツブン エノ サンコウ ノ テキヨウ 金子 敏哉/著 カネコ トシヤ 541-553
非典型侵害行為の損害論 ヒテンケイ シンガイ コウイ ノ ソンガイロン 高松 宏之/著 タカマツ ヒロユキ 555-566
特許権侵害による損害賠償の消滅時効の起算点について トッキョケン シンガイ ニ ヨル ソンガイ バイショウ ノ ショウメツ ジコウ ノ キサンテン ニ ツイテ 中平 健/著 ナカダイラ ケン 567-573
損害論の審理 ソンガイロン ノ シンリ 杉浦 正樹/著 スギウラ マサキ 575-589
秘密保持命令に関する若干の実務的考察 ヒミツ ホジ メイレイ ニ カンスル ジャッカン ノ ジツムテキ コウサツ 服部 誠/著 ハットリ マコト 591-602
控訴審において生じる特許権に関する訴えを巡る諸問題 コウソシン ニ オイテ ショウジル トッキョケン ニ カンスル ウッタエ オ メグル ショモンダイ 森崎 英二/著 モリサキ エイジ 603-613
特許無効審判の現状分析 トッキョ ムコウ シンパン ノ ゲンジョウ ブンセキ 淺見 節子/著 アサミ セツコ 615-633
特許無効審判を請求することができる「利害関係人」 トッキョ ムコウ シンパン オ セイキュウ スル コト ガ デキル リガイ カンケイニン 中山 一郎/著 ナカヤマ イチロウ 635-655
審決取消訴訟の審理範囲について シンケツ トリケシ ソショウ ノ シンリ ハンイ ニ ツイテ 中村 恭/著 ナカムラ キョウ 657-672
審決取消訴訟の審理範囲 / 行政法の視点からの審決取消訴訟の審理範囲の考察 シンケツ トリケシ ソショウ ノ シンリ ハンイ 小池 眞一/著 コイケ シンイチ 673-691
審決取消訴訟に関連して審判官に語り継ぎたいこと シンケツ トリケシ ソショウ ニ カンレン シテ シンパンカン ニ カタリツギタイ コト 相崎 裕恒/著 アイザキ ヒロツネ 693-708
現実利用主体論序説 ゲンジツ リヨウ シュタイロン ジョセツ 大渕 哲也/著 オオブチ テツヤ 711-734
建築の著作物に関する一考察 ケンチク ノ チョサクブツ ニ カンスル イチ コウサツ 本山 雅弘/著 モトヤマ マサヒロ 735-753
音楽教室事件最高裁判決における利用主体の判断手法 オンガク キョウシツ ジケン サイコウサイ ハンケツ ニ オケル リヨウ シュタイ ノ ハンダン シュホウ 小泉 直樹/著 コイズミ ナオキ 755-766
公衆送信における「公衆」についての若干の考察 コウシュウ ソウシン ニ オケル コウシュウ ニ ツイテ ノ ジャッカン ノ コウサツ 奥邨 弘司/著 オクムラ コウジ 767-781
著作権法における「公正な慣行」 チョサクケンホウ ニ オケル コウセイ ナ カンコウ 駒田 泰土/著 コマダ ヤスト 783-796
インターネット上で行われる著作権侵害行為に関する実務上の問題点 インターネットジョウ デ オコナワレル チョサクケン シンガイ コウイ ニ カンスル ジツムジョウ ノ モンダイテン 平井 佑希/著 ヒライ ユウキ 797-811
使用料規程に基づく損害額の算定 シヨウリョウ キテイ ニ モトズク ソンガイガク ノ サンテイ 奥田 洋平/著 オクダ ヨウヘイ 813-824
公知意匠参酌の根拠と意匠の類否判断 コウチ イショウ サンシャク ノ コンキョ ト イショウ ノ ルイヒ ハンダン 柴田 義明/著 シバタ ヨシアキ 827-845
意匠の類否判断の判断主体 イショウ ノ ルイヒ ハンダン ノ ハンダン シュタイ 茶園 成樹/著 チャエン シゲキ 847-860
色彩のみからなる商標の裁判例についての一考察 シキサイ ノミ カラ ナル ショウヒョウ ノ サイバンレイ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 関根 澄子/著 セキネ スミコ 861-874
商品等表示該当性の判断基準 ショウヒン トウ ヒョウジ ガイトウセイ ノ ハンダン キジュン 黒田 薫/著 クロダ カオル 875-886
不正競争防止法2条1項1号における商品形態の独占適応性の判断のあり方 フセイ キョウソウ ボウシホウ ニジョウ イッコウ イチゴウ ニ オケル ショウヒン ケイタイ ノ ドクセン テキオウセイ ノ ハンダン ノ アリカタ 横山 久芳/著 ヨコヤマ ヒサヨシ 887-902
メタバースと商品形態の保護 / 改正不正競争防止法2条1項3号の観点から メタバース ト ショウヒン ケイタイ ノ ホゴ 東崎 賢治/著 トウサキ ケンジ 903-918
デザイン保護法制における棲み分けについての一考察 デザイン ホゴ ホウセイ ニ オケル スミワケ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 平嶋 竜太/著 ヒラシマ リュウタ 919-938
パブリシティ権その他の人格権派生権利の体系と展開 パブリシティケン ソノタ ノ ジンカクケン ハセイ ケンリ ノ タイケイ ト テンカイ 中島 基至/著 ナカシマ モトユキ 941-950
新たな情報財の利活用における法律問題 アラタ ナ ジョウホウザイ ノ リカツヨウ ニ オケル ホウリツ モンダイ 林 いづみ/著 ハヤシ イズミ 951-970
再審査制度が医薬品の安全確保機能とデータ保護機能の両者を有することの問題点 / 薬事と知財の両面からの再審査制度の再設計の必要性 サイシンサ セイド ガ イヤクヒン ノ アンゼン カクホ キノウ ト データ ホゴ キノウ ノ リョウシャ オ ユウスル コト ノ モンダイテン 阿部 隆徳/著 アベ タカノリ 971-990
知的財産ライセンスに関する独占禁止法上の問題の実務的検討 チテキ ザイサン ライセンス ニ カンスル ドクセン キンシホウジョウ ノ モンダイ ノ ジツムテキ ケントウ 川島 佑介/著 カワシマ ユウスケ 991-1003