佐々木 康朗/著 -- オーム社 -- 2023.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.1/7158/2023 7117306155 配架図 Digital BookShelf
2023/11/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-274-23105-6
ISBN13桁 978-4-274-23105-6
タイトル 経営のための意思決定論入門
タイトルカナ ケイエイ ノ タメ ノ イシ ケッテイロン ニュウモン
著者名 佐々木 康朗 /著
著者名典拠番号

110008237230000

並列タイトル Decision Theory for Management
出版地 東京
出版者 オーム社
出版者カナ オームシャ
出版年 2023.10
ページ数 14, 273p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
内容紹介 意思決定論について、幅広い意思決定の理論やモデルを網羅しつつ、基礎となる考え方をわかりやすい例を通して丁寧に解説する入門書。各章末に演習問題と文献ガイドを収録する。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 意思決定(経営管理)
一般件名カナ イシ ケッテイ(ケイエイ カンリ)
一般件名典拠番号

510489500000000

分類:都立NDC10版 336.1
資料情報1 『経営のための意思決定論入門』 佐々木 康朗/著  オーム社 2023.10(所蔵館:中央  請求記号:/336.1/7158/2023  資料コード:7117306155)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154253391

目次 閉じる

第1章 はじめに-意思決定の問題と構造
  1.1 意思決定とは
  1.2 意思決定のプロセス
  1.3 意思決定問題の要素
  1.4 意思決定問題の複雑化要因-様々な意思決定の状況
  1.5 モデルで考える
  1.6 意思決定と情報、予測、データ分析
  1.7 合理的な意思決定
  1.8 意思決定研究のアプローチ
  演習問題
第2章 不確実性下の意思決定
  2.1 不確実性下の意思決定とは
  2.2 利得表による表現
  2.3 狭義の不確実性下の意思決定基準
  2.4 リスク下の意思決定基準
  2.5 情報の価値
  2.6 決定木
  2.7 数学的補足
  演習問題
  文献ガイド
第3章 戦略的意思決定
  3.1 戦略的意思決定とは
  3.2 戦略形ゲーム
  3.3 ナッシュ均衡
  3.4 混合戦略
  3.5 展開形ゲーム
  3.6 部分ゲーム完全均衡
  3.7 ゲームにおける情報の価値
  3.8 数学的補足
  演習問題
第4章 多目的意思決定
  4.1 多目的意思決定とは
  4.2 利得表による表現
  4.3 多目的意思決定の意思決定基準
  4.4 階層化意思決定法
  4.5 数学的補足
  演習問題
  文献ガイド
第5章 集団意思決定
  5.1 集団意思決定とは
  5.2 いくつかの集約方法
  5.3 アローの不可能性定理
  5.4 戦略的操作
  5.5 絶対評価の集約
  5.6 数学的補足
  演習問題
  文献ガイド
第6章 数理最適化
  6.1 数理最適化とは
  6.2 線形計画問題
  6.3 グラフによる解法
  6.4 ソルバーによる分析
  6.5 感度分析
  6.6 数学的補足
  演習問題
  文献ガイド
第7章 合理的意思決定・再考
  7.1 期待効用とリスク
  7.2 意思決定におけるバイアス
  演習問題
  文献ガイド