地方史研究協議会/編 -- 雄山閣 -- 2023.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /215.6/5133/2023 7117311790 配架図 Digital BookShelf
2023/11/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-639-02940-3
ISBN13桁 978-4-639-02940-3
タイトル “出入り”の地域史
タイトルカナ デイリ ノ チイキシ
タイトル関連情報 求心・醸成・発信からみる三重,地方史研究協議会第72回(三重)大会成果論集
タイトル関連情報読み キュウシン ジョウセイ ハッシン カラ ミル ミエ,チホウシ ケンキュウ キョウギカイ ダイナナジュウニカイ ミエ タイカイ セイカ ロンシュウ
著者名 地方史研究協議会 /編
著者名典拠番号

210000057510000

出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 2023.10
ページ数 301p
大きさ 22cm
会期会場に関する注記 会期・会場:2022年10月15日(土)から17日(月)まで 三重県総合文化センター内男女共同参画センターフレンテみえ
価格 ¥7000
内容紹介 求心力・醸成力・発信力に基づく特有の地域像を形成した三重。その人・モノ・情報・文化の流れを様々な視点で考究し、新たな三重の歴史的地域像を探る。2022年10月開催の地方史研究協議会第72回大会の成果論文集。
一般件名 三重県-歴史
一般件名カナ ミエケン-レキシ
一般件名典拠番号

520076410350000

一般件名 三重県
一般件名カナ ミエケン
一般件名典拠番号 520076400000000
分類:都立NDC10版 215.6
資料情報1 『“出入り”の地域史 求心・醸成・発信からみる三重』 地方史研究協議会/編  雄山閣 2023.10(所蔵館:中央  請求記号:/215.6/5133/2023  資料コード:7117311790)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154255022

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
斎王をめぐる情報の出入り / 後朱雀朝斎王良子内親王の例を中心に サイオウ オ メグル ジョウホウ ノ デイリ 松田 茜/著 マツダ アカネ 13-29
中世前期北伊勢を行き交うヒト・モノ・コト / 『作善日記』を素材として チュウセイ ゼンキ キタイセ オ イキカウ ヒト モノ コト 石神 教親/著 イシガミ ノリチカ 31-48
伊勢信仰の地域的展開 / 峠の向こうに何がある イセ シンコウ ノ チイキテキ テンカイ 西海 賢二/著 ニシガイ ケンジ 49-77
古墳時代後期の横穴式石室からみた地域間交流 コフン ジダイ コウキ ノ ヨコアナシキ セキシツ カラ ミタ チイキカン コウリュウ 高松 雅文/著 タカマツ マサフミ 81-96
近世伊勢国における紙幣の存在形態と流通様相 / 山田羽書の発行構造と諸藩札の関係をめぐって キンセイ イセノクニ ニ オケル シヘイ ノ ソンザイ ケイタイ ト リュウツウ ヨウソウ 千枝 大志/著 チエダ ダイシ 97-128
民俗行事の受容と伝播 / 伊賀地域のカンジョウナワ行事をとおして ミンゾク ギョウジ ノ ジュヨウ ト デンパ 福田 良彦/著 フクタ ヨシヒコ 129-147
東紀州沿岸地方の押しずし文化 / 食に映し出される人とモノの往来 ヒガシキシュウ エンガン チホウ ノ オシズシ ブンカ 山本 志乃/著 ヤマモト シノ 149-174
中世後期における伊勢御師の様相 / 道者売券を中心に チュウセイ コウキ ニ オケル イセ オンシ ノ ヨウソウ 小林 郁/著 コバヤシ カオル 177-211
近世後期の伊勢人松浦武四郎による情報の収集と発信 キンセイ コウキ ノ イセジン マツウラ タケシロウ ニ ヨル ジョウホウ ノ シュウシュウ ト ハッシン 山本 命/著 ヤマモト メイ 213-235
三重県内の自治体史編さんと史料調査 / 一九八〇年代から四〇年間をながめて ミエ ケンナイ ノ ジチタイシ ヘンサン ト シリョウ チョウサ 吉村 利男/著 ヨシムラ トシオ 237-257
暴動史観と英雄史観 / 伊勢暴動から東海大一揆へ ボウドウシカン ト エイユウシカン 茂木 陽一/著 モギ ヨウイチ 259-290