塩見 由梨/著 -- 白水社 -- 2023.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /331.3/5018/2023 7117324654 配架図 Digital BookShelf
2023/11/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-560-09391-7
ISBN13桁 978-4-560-09391-7
タイトル 失われた<重商主義>の探求
タイトルカナ ウシナワレタ ジュウショウ シュギ ノ タンキュウ
タイトル関連情報 ジェイムズ・ステュアートの商業・利潤・貨幣
タイトル関連情報読み ジェイムズ ステュアート ノ ショウギョウ リジュン カヘイ
著者名 塩見 由梨 /著
著者名典拠番号

110006980350000

出版地 東京
出版者 白水社
出版者カナ ハクスイシャ
出版年 2023.11
ページ数 214, 43p
大きさ 20cm
価格 ¥3400
内容紹介 マルクスによって発見され、ケインズに見出された重商主義者ジェイムズ・ステュアート。その主著「経済の諸原理にかんする研究」を商業論に注目して再検討し、<商業の体系>としてのステュアート理論再考を試みる。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p3~7
個人件名カナ ステュアート ジェームズ・デナム
個人件名原綴 Steuart,James Denham
個人件名典拠番号 120000284660000
分類:都立NDC10版 331.34
資料情報1 『失われた<重商主義>の探求 ジェイムズ・ステュアートの商業・利潤・貨幣』 塩見 由梨/著  白水社 2023.11(所蔵館:中央  請求記号:/331.3/5018/2023  資料コード:7117324654)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154255187

目次 閉じる

序章
第一章 商業論の再考
  一 ステュアート商業論への注目
  二 「交易」の内容
  三 市場理論と商業の機能
  補論一 交易tradeについて
第二章 二つの利潤論
  一 利潤論の分析視角
  二 個別主体と譲渡利潤-第一の利潤論
  三 為政者と利潤-第二の利潤論
第三章 競争論の構造-「交易と勤労」と「巧妙な手」
  一 市場論の諸解釈
  二 つり合いの理論
  三 不つり合いの理論
  補論二 有効需要effectual demandについて
  補論三 均衡balanceについて
第四章 商業の原理と計算貨幣論
  一 『原理』体系における貨幣論
  二 計算貨幣以前-『原理』第一、二編での「貨幣」
  三 計算貨幣の必然性
終章 ステュアートの重商主義理論
  一 重商主義とステュアート
  二 商業の経済学
  三 ジェイムズ・ステュアートの重商主義
  補論四 商業commerceについて