井形 浩治/著 -- 中央経済社 -- 2023.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /535.2/5108/2023 7117333303 配架図 Digital BookShelf
2023/11/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-502-47431-6
ISBN13桁 978-4-502-47431-6
タイトル 「個」と「グループ」のマネジメント
タイトルカナ コ ト グループ ノ マネジメント
タイトル関連情報 20世紀のスイス時計産業の事例から
タイトル関連情報読み ニジッセイキ ノ スイス トケイ サンギョウ ノ ジレイ カラ
著者名 井形 浩治 /著
著者名典拠番号

110004261300000

出版地 [東京],東京
出版者 中央経済社,中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者カナ チュウオウ ケイザイシャ
出版年 2023.11
ページ数 5, 7, 247p
大きさ 22cm
シリーズ名 大阪経済大学研究叢書
シリーズ名のルビ等 オオサカ ケイザイ ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第95冊
シリーズ番号読み 95
価格 ¥4400
内容紹介 20世紀初頭からの時計産業の変遷と興亡を追い、マネジメントのあり方を問う。「個」と「グループ」という視点から各企業の特徴を整理し、その優位性と問題点を分析する。
書誌・年譜・年表 文献:p222~245
一般件名 時計工業
一般件名カナ トケイ コウギョウ
一般件名典拠番号

510424600000000

分類:都立NDC10版 535.2
資料情報1 『「個」と「グループ」のマネジメント 20世紀のスイス時計産業の事例から』(大阪経済大学研究叢書 第95冊) 井形 浩治/著  中央経済社 2023.11(所蔵館:中央  請求記号:/535.2/5108/2023  資料コード:7117333303)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154256534

目次 閉じる

第Ⅰ部 本書のパースペクティブ
  第1章 スイス時計産業の先行研究
  第2章 スイス時計産業の発展過程と2000年度の状況
  第3章 「コロナ禍」時代のスイス時計産業の現況と課題
第Ⅱ部 「個」のマネジメント
  第4章 ロレックス(1):アントレプレナーとしてのハンス・ウイルスドルフ
  第5章 ロレックス(2):ブランド企業化戦略
  第6章 パテックフィリップ:世界最高のブランド力
第Ⅲ章 「グループ」のマネジメント
  第7章 スウォッチグループ:スイス国策の「時計専業グループ」
  第8章 リシュモングループ:時計準主役の「貴金属グループ」
  第9章 LVMHグループ:時計「部門」を有する「総合グループ」