吾妻 壮/著 -- 岩崎学術出版社 -- 2023.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /146.1/5537/1 7117572385 配架図 Digital BookShelf
2024/02/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7533-1230-6
ISBN13桁 978-4-7533-1230-6
タイトル 実践詳解精神分析16講
タイトルカナ ジッセン ショウカイ セイシン ブンセキ ジュウロッコウ
巻次
著者名 吾妻 壮 /著
著者名典拠番号

110004569900000

出版地 東京
出版者 岩崎学術出版社
出版者カナ イワサキ ガクジュツ シュッパンシャ
出版年 2023.10
ページ数 221p
大きさ 21cm
各巻タイトル フロイト理論の誕生と展開
各巻タイトル読み フロイト リロン ノ タンジョウ ト テンカイ
価格 ¥2800
内容紹介 実践としての精神分析を、学派を超えて徹底講義。上は、フロイトの前精神分析時代、死の欲動、古典的精神分析技法の確立、フロイトとその追随者たちなど、全8講を収録する。
書誌・年譜・年表 文献:p212~213
一般件名 精神分析
一般件名カナ セイシン ブンセキ
一般件名典拠番号

511060100000000

分類:都立NDC10版 146.1
資料情報1 『実践詳解精神分析16講 上』( フロイト理論の誕生と展開) 吾妻 壮/著  岩崎学術出版社 2023.10(所蔵館:中央  請求記号:/146.1/5537/1  資料コード:7117572385)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154258691

目次 閉じる

第1講 イントロダクション
  精神分析のイメージ
  精神分析の基本としての実践
  臨床ディシプリン
  無意識の探究
  フロイトの位置づけ
  精神分析の学派
  精神分析と科学
  精神分析と宗教
  精神分析とアート
第2講 フロイトの前精神分析時代
  フロイトを学ぶということ
  科学とフロイト
  フロイトの家族
  大学入学以降
  キャリアをめぐる悩み
  パリ留学とヒステリーとの出会い
  初期のフロイトの仕事
  こころの仕組みをめぐって
  慣性原理
第3講 精神分析の始まり
  コカインとフロイト
  『ヒステリー研究』
  アンナ・O
  他の患者たち
  ヒステリーの病因としての無意識
  精神分析の確立に向けて
  心的エネルギーについて
  リビドー
  欲動
第4講 フロイト理論の展開
  こころの区分
  こころと防衛
  心的決定論、無意識的記憶痕跡
  無意識を知る方法
  夢の分析
  夢の刺激源
  夢は願望充足である
  顕在的夢内容、潜在的夢内容、検閲
  夢の仕事
第5講 同一化から構造モデルへ
  対象とは何か
  心的エネルギーと対象
  フロイトのこころのモデル
  無意識システム、意識システム、前意識システム
  無意識システムの特徴
  事後性、隠蔽記憶
  無意識と論理
  力動的無意識と記述的無意識
  同一化
第6講 死の欲動
  死の欲動
  欲動二元論
  反復強迫
  外傷神経症の性質
  子どもの遊び-快感原則の範囲での反復強迫
  仮想的な系-「小胞」
  刺激保護と拘束
  刺激の内的な源
  快感原則の彼岸
第7講 古典的精神分析技法の確立
  技法論とは
  精神分析技法論の確立
  適応
  設定
  自由連想法
  平等に漂う注意
  中立性
  匿名性
  禁欲原則
第8講 フロイトとその追随者たち
  精神分析家の集団
  精神分析協会
  「水曜日協会」
  追随者と反対者の出現
  アンナ・フロイトとクラインの論争