廣田 孝/著 -- 思文閣出版 -- 2023.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /721.9/6201/2023 7117375789 配架図 Digital BookShelf
2023/12/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-2069-4
ISBN13桁 978-4-7842-2069-4
タイトル 竹内栖鳳と高島屋
タイトルカナ タケウチ セイホウ ト タカシマヤ
タイトル関連情報 芸術と産業の接点
タイトル関連情報読み ゲイジュツ ト サンギョウ ノ セッテン
著者名 廣田 孝 /著
著者名典拠番号

110003384540000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2023.10
ページ数 8, 299, 12p
大きさ 22cm
価格 ¥9800
内容紹介 高島屋史料館が保管する輸出向け染織品の下絵等関連資料を駆使して、竹内栖鳳が渡欧以前に高島屋画室で行った活動を復元。画室における下絵制作の実践こそが彼の画風を進化させ、京都画壇の近代化を導いたことを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p294~299
個人件名 竹内 栖鳳
個人件名カナ タケウチ セイホウ
個人件名典拠番号 110000599190000
一般件名 高島屋
一般件名カナ タカシマヤ
一般件名典拠番号

210000232530000

分類:都立NDC10版 721.9
資料情報1 『竹内栖鳳と高島屋 芸術と産業の接点』 廣田 孝/著  思文閣出版 2023.10(所蔵館:中央  請求記号:/721.9/6201/2023  資料コード:7117375789)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154261438

目次 閉じる

第一章 幕末~明治初年の京都の様相
  第一節 幕末の高島屋
  第二節 明治期の京都染織業
第二章 フェノロサの刺激
  第一節 フェノロサと京都
  第二節 新七の行動とフェノロサ
第三章 ふたりの新七
  第一節 進取の気性
  第二節 高島屋飯田貿易店
第四章 芸術と産業の接点
  第一節 高島屋画室と新七
  第二節 修学から明治三〇年までの栖鳳
  第三節 高島屋画室にて
  第四節 染織下絵の制作活動(実践)
  第五節 高島屋染織作品の行方
第五章 一九〇〇年パリ万国博覧会
  第一節 世界の舞台へ
  第二節 パリ万博と高島屋
  第三節 栖鳳「波に千鳥図」の分析
第六章 栖鳳の渡欧
  第一節 京都からパリへ
  第二節 「金獅子」から「大獅子」へ
  第三節 帰朝講演の影響
第七章 明治四〇年以降の栖鳳と高島屋
  第一節 文展の創設と栖鳳
  第二節 明治四〇年代の呉服店と美術展覧会
  第三節 海外の動向