梅垣 昌子/著 -- 名古屋外国語大学出版会 -- 2023.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/フ18/625 7117583262 配架図 Digital BookShelf
2024/02/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-908523-24-3
ISBN13桁 978-4-908523-24-3
タイトル フォークナー語りの力
タイトルカナ フォークナー カタリ ノ チカラ
タイトル関連情報 その創造性の起源へ
タイトル関連情報読み ソノ ソウゾウセイ ノ キゲン エ
著者名 梅垣 昌子 /著
著者名典拠番号

110006963950000

出版地 日進
出版者 名古屋外国語大学出版会
出版者カナ ナゴヤ ガイコクゴ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2023.9
ページ数 468p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 南北戦争から約半世紀を経てなお深刻化する国家的分断の現実を前に、フォークナーはいかにして作家としてのアイデンティティを模索し、それを確立していったのか。彼の短編小説を考察の対象に、そのプロセスを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p449~458
個人件名カナ フォークナー ウィリアム
個人件名原綴 Faulkner,William
個人件名典拠番号 120000089820000
分類:都立NDC10版 930.278
資料情報1 『フォークナー語りの力 その創造性の起源へ』 梅垣 昌子/著  名古屋外国語大学出版会 2023.9(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/フ18/625  資料コード:7117583262)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154261817

目次 閉じる

第1部 フォークナーの土地
  フォークナーのミシシッピ
  第1章 「あの夕陽」とデルタの変容
  第2章 「乾燥の九月」における共同体のメカニズム
  第3章 「黒衣の道化師」の象徴性
  テネシーからニューオーリンズまで
第2部 フォークナーの時空間
  伸縮自在の時空間に交錯する過去と現在
  第4章 アポクリファルな世界の「インディアン物語」
  第5章 「正義」
  第6章 「見よ!」
  アポクリファルな世界の「金鉱」とニューディールの考古学
第3部 フォークナーの視点
  小説家の構築力と脚本家のダイナミクス
  第7章 「山の勝利」
  第8章 「勝利」
  第9章 フォークナーの十字架
  フォークナーとハリウッド
第4部 フォークナーの起源
  フォークナーとニューオーリンズ
  第10章 フォークナーの修業時代
  第11章 フォークナーと十一人の語り手たち
  第12章 フォークナーの鏡の家
  異郷の縮図ニューオーリンズ