田中 仙融/著 -- すばる舎 -- 2023.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /791/5006/2023 7117422557 Digital BookShelf
2024/02/08 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7991-1158-1
ISBN13桁 978-4-7991-1158-1
タイトル 絵で見て楽しい!はじめての茶道
タイトルカナ エ デ ミテ タノシイ ハジメテ ノ チャドウ
著者名 田中 仙融 /著
著者名典拠番号

110006366740000

出版地 東京
出版者 すばる舎
出版者カナ スバルシャ
出版年 2023.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
シリーズ名 イチから知りたい日本のすごい伝統文化
シリーズ名のルビ等 イチ カラ シリタイ ニホン ノ スゴイ デントウ ブンカ
価格 ¥1600
内容紹介 日本のほこれる文化である、茶道。茶の湯とは何かから茶室の仕組み、お点前の作法まで、茶道の基本をイチからイラストで解説。茶道をつくりあげてきた有名人や、道具を見られる美術館も紹介。
学習件名 茶道,ちゃ(茶),茶わん,日本料理,扇子,和菓子,たたみ,窓,服装,和服,庭園,音,コミュニケーション,用字・用語,日本史,伝記,美術館,伝統文化にかかわる仕事
学習件名カナ チャドウ,チャ,チャワン,ニホン/リョウリ,センス,ワガシ,タタミ,マド,フクソウ,ワフク,テイエン,オト,コミュニケーション,ヨウジ/ヨウゴ,ニホンシ,デンキ,ビジュツカン,デントウ/ブンカ/ニ/カカワル/シゴト
一般件名 茶道
一般件名カナ チャドウ
一般件名典拠番号

511153400000000

分類:都立NDC10版 791
資料情報1 『絵で見て楽しい!はじめての茶道』(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) 田中 仙融/著  すばる舎 2023.11(所蔵館:多摩  請求記号:/791/5006/2023  資料コード:7117422557)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154266752

目次 閉じる

はじめに
第1章 茶道ってなに?
  茶道ってどんな文化?
  どんな茶を飲むの?
  どんな味がするの?
  どんな器で飲むの?
  茶の湯に参加する人
  点前ってなに?
  どんな道具を使うの?
  季節に合わせた点前
  茶室はどんなところ?
第2章 茶席での所作
  茶道の所作ってどんなこと?
  畳にすわる
  立ち方とすわり方
  畳の歩き方
  おじぎをする
  ふすまの開け閉て
  扇子を使う
  つくばいできよめる
  茶を飲む
第3章 茶室に入ってみよう
  茶室の広さ
  にじり口
  茶室のかざり
  知っておこう畳
  茶室の見どころ
  窓の効果
  茶の湯のいろいろ
  季節と茶会
  茶室以外でのくふう
第4章 もっと知りたい茶道のこと
  露地の役割
  茶室の舞台裏
  茶器のなかの抹茶
  湯を楽しむ
  音の効果
  茶室での会話
  想像力が生んだくふう
  知っておきたい茶道の言葉(1)
  知っておきたい茶道の言葉(2)
第5章 茶道の今・昔
  茶道の歴史(1)
  茶道の歴史(2)
  知っておきたい茶人
  茶を愛した近代の人びと
  茶道具を見に出かけよう
  茶道をささえる仕事
  日常のなかの茶道
  茶道こぼれ話五服目 きずも見方で景色に
おわりに