西岡 真由美/著 -- 技術評論社 -- 2023.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /611/5042/2023 7117423044 Digital BookShelf
2024/03/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-297-13759-5
ISBN13桁 978-4-297-13759-5
タイトル やさしくわかる食品ロス
タイトルカナ ヤサシク ワカル ショクヒン ロス
タイトル関連情報 捨てられる食べ物を減らすために知っておきたいこと
タイトル関連情報読み ステラレル タベモノ オ ヘラス タメ ニ シッテ オキタイ コト
著者名 西岡 真由美 /著, 小野崎 理香 /絵
著者名典拠番号

110007765150000 , 110007567710000

出版地 東京
出版者 技術評論社
出版者カナ ギジュツ ヒョウロンシャ
出版年 2023.12
ページ数 127p
大きさ 23cm
シリーズ名 未来につなげる・みつけるSDGs
シリーズ名のルビ等 ミライ ニ ツナゲル ミツケル エスディージーズ
価格 ¥2000
内容紹介 食品ロスを減らすことは、飢餓や気候変動問題を解決することにもつながる。世界と日本の食品ロスの現状と、食品ロスが生まれる場面、食品ロス対策について、イラストや写真を豊富に用いてわかりやすく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p120~121
学習件名 持続可能な開発,食品ロス,飢餓,食料自給率,食料問題,食生活,農産物,米,品種改良,水産物,漁業,牛肉,豚肉,うし(牛),畜産,ぶた,卵,鶏肉,にわとり,牛乳,家畜,健康,貿易,砂漠化,水不足,水資源,フードマイレージ,フェアトレード,エコロジカル・フットプリント,食品流通,商店,飲食店,フードバンク,リサイクル
学習件名カナ ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ,ショクヒン/ロス,キガ,ショクリョウ/ジキュウリツ,ショクリョウ/モンダイ,ショクセイカツ,ノウサンブツ,コメ,ヒンシュ/カイリョウ,スイサンブツ,ギョギョウ,ギュウニク,ブタニク,ウシ,チクサン,ブタ,タマゴ,トリニク,ニワトリ,ギュウニュウ,カチク,ケンコウ,ボウエキ,サバクカ,ミズ/ブソク,ミズ/シゲン,フード/マイレージ,フェア/トレード,エコロジカル/フットプリント,ショクヒン/リュウツウ,ショウテン,インショクテン,フード/バンク,リサイクル
一般件名 食品ロス , 持続可能な開発
一般件名カナ ショクヒン ロス,ジゾク カノウ ナ カイハツ
一般件名典拠番号

512011100000000 , 511758600000000

分類:都立NDC10版 611.32
資料情報1 『やさしくわかる食品ロス 捨てられる食べ物を減らすために知っておきたいこと』(未来につなげる・みつけるSDGs) 西岡 真由美/著, 小野崎 理香/絵  技術評論社 2023.12(所蔵館:多摩  請求記号:/611/5042/2023  資料コード:7117423044)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154266801

目次 閉じる

はじめに
キャラクター紹介&この本の見方
この本によく出てくるキーワード
0章(序章) 食品ロスってなんだろう?
  01 食品ロスはどうして問題になっているの?
  02 身のまわりからも食品ロスが生まれているの?
  03 スーパーやコンビニでも食品ロスが生まれているの?
  04 食品をつくるときにも食品ロスが生まれているの?
  05 レストランやファストフード店でも食品ロスが生まれているの?
  06 食品ロスはどこでどれくらい生まれているの?
  [コラム]食品ロス=フードロス?!
1章 食品は捨てるほどたくさんあるの?
  01 世界には十分な食べ物があるの?
  02 世界の食料自給率はどれくらいなの?
  03 日本の食料自給率はどれくらいなの?
  04 食品で世界はつながっているって本当なの?
  [コラム]食品不足は突然起きる!?
2章 食べ物はどうやって食卓まで届くの?
  01 フードチェーンってなんだろう?
  02 日本の食事はどのように変わってきたの?
  03 米や野菜はどうやって食卓まで届いているの?
  04 米はどうやってつくられているの?
  05 農作物がたくさん手に入るのは当たり前のことなの?
  06 魚や貝はどうやって食卓まで届いているの?
  07 魚や貝はどうやってとられているの?
  08 魚や貝はいつまでも食べつづけられるの?
  09 魚や貝を食べつづけられるようにするには?
3章 食品でどうやって世界はつながっているの?
  01 フードチェーンはどこまで広がっているの?
  02 食べ物をつくるために欠かせないものはなんだろう?
  03 食料をつくるための土地はなぜ足りないの?
  04 食料をつくるための水はなぜ足りないの?
  05 ウォーターフットプリントってなんだろう?
  06 フード・マイレージってなんだろう?
  07 食品の価値は誰が決めているの?
  08 エコロジカル・フットプリントってなんだろう?
  09 食品ロスとSDGsの関係は?
4章 食品ロスを減らすにはどうしたらいいの?
  01 みんなで協力して食品ロスを減らそう
  02 流通のルールを見直して食品ロスを減らそう
  03 包装や加工方法を工夫して食品ロスを減らそう
  04 消費者も楽しめる工夫で完売をめざそう
  05 残さずにおいしく食べてもらおう
  06 捨てずにみんなで活用しよう
  07 みんなのアイデアで大切に食べるしくみをつくろう
  08 食品をリサイクルして最後まで活用しよう
  09 世界にはどんな食品ロス対策があるの?
5章 食品ロスを減らすためにできること
  01 私たちにできることはなんだろう?
  02 あたらしい取り組みをつくってみよう
おわりに
図表の出典
参考書籍・冊子/参考文献・報告書 参考ウェブサイト
索引