藤井 寛子/著 -- ベースボール・マガジン社 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /375.9/5076/2011 5020245289 Digital BookShelf
2011/05/31 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-915237-62-1
ISBN13桁 978-4-915237-62-1
タイトル 新しい公民教科書
タイトルカナ アタラシイ コウミン キョウカショ
タイトル関連情報 市販本,中学社会
タイトル関連情報読み シハンボン,チュウガク シャカイ
著者名 杉原 誠四郎 /ほか著
著者名典拠番号

110000527900000

出版地 東京
出版者 自由社
出版者カナ ジユウシャ
出版年 2011.5
ページ数 9, 11, 224p
大きさ 26cm
価格 ¥1200
内容紹介 「つくる会」による中学校の公民教科書。国を愛し誇りを持った日本を支える若者を育てるため、幅広く「日本と日本人」について解説する。また、改正教育基本法の「教育目標」がどう達成されるかを一覧表で明示する。
一般件名 教科書 , 公民教育
一般件名カナ キョウカショ,コウミン キョウイク
一般件名典拠番号

510666700000000 , 510756800000000

分類:都立NDC10版 375.9
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『知ってる?卓球』(クイズでスポーツがうまくなる) 藤井 寛子/著  ベースボール・マガジン社 2016.9(所蔵館:多摩  請求記号:/783/5256/2016  資料コード:7108029996)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153686072

目次 閉じる

はじめに
この本の使いかた
第1章 卓球ってどんなスポーツ?
  藤井アドバイス(1)卓球とは?
  初 Q01 卓球の試合形式で正しくないのはどれ?
  初 Q02 試合は何点になったら勝てるでしょう?
  初 Q03 ボールと台の大きさはどのくらいでしょう?
  初 Q04 ラケットを持つ感覚で正しいのはどれでしょう?
  トライ! 休み時間にできる練習(1) ボール突き
  初 Q05 ラバーの組み合わせで正しいのはどれでしょう?
  トライ! ラバーをはってみよう
  中 Q06 身長や体重によってクラス分けがある?
第2章 きほん技術をおぼえよう
  藤井アドバイス(2)きほんの大切さ
  初 Q07 構えで正しいのはどれでしょう?
  初 Q08 正しくボールを打つために大事なことは?
  初 Q09 フォアで打つときの正しい重心はどれでしょう?
  トライ! ラケットを使わない練習でリズムをやしなう
  初 Q10 バックハンドで打つときの正しい打点はどこでしょう?
  トライ! 素振りでフォームチェック
  初 Q11 コートの端に打たれて届かないときは?
  トライ! フットワークを強化! ボール運び
第3章 サービス&レシーブをおぼえよう
  藤井アドバイス(3)回転は卓球のおもしろさ
  初 Q19 サービスを打つ位置でまちがっているのはどれでしょう?
  初 Q20 サービスで次の状況になった場合、どんな対応が取られるでしょうか?
  初 Q21 サービスで反則となるのはどれでしょう?
  初 Q22 サービスを長くまたは短く出したい場合、台のどこをねらえばいいでしょうか?
  中 Q23 自分が回転をかけたサービス。どのように飛ぶでしょうか?
  中 Q24 相手がかけた回転は、どこを見て判断すればいいでしょうか?
  トライ! 回転をかけてみよう
  中 Q25 回転のかかったサービスを返すにはラケットの何を合わせるのが大切?
第4章 試合の流れ・マナー
  藤井アドバイス(4)仲間への感謝
  初 Q28 試合前のじゃんけんでなにを決めるのでしょうか?
  初 Q29 お互いのラケットをチェックするのはどうして?
  初 Q30 試合直前に体を動かすことはできるでしょうか?
  初 Q31 試合中にタオルで汗を拭いたら怒られてしまいました。どうしてでしょう?
  初 Q32 タイムアウトは試合中に1人何回まで取ることができる?
  初 Q33 試合中にコートのサイドを入れかえるタイミングはいつでしょうか?
  初 Q34 試合中に審判から試合を止められました。なんのルールが適用されたのでしょうか?
  中 Q35 ジャッジに不満がある場合、だれに抗議すればいいでしょうか?
第5章 卓球物知りクイズ
  上 Q39 卓球台のラインの名称は?
  上 Q40 卓球が生まれた国や始まった年代は?
  上 Q41 ラケットの大きさはどれくらいまで認められているでしょうか?
  上 Q42 手の甲でボールを打ち返したらどうなるでしょうか?
  上 Q43 卓球団体の略称。正式名称はどれでしょう?
  上 Q44 国際卓球連盟に加盟している協会はいくつあるでしょう?
用語集(さくいん)
おわりに