野本 和幸/著 -- 勁草書房 -- 2023.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /134.2/5168/2023 7117426162 配架図 Digital BookShelf
2023/12/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-10328-7
ISBN13桁 978-4-326-10328-7
タイトル カントと分析哲学
タイトルカナ カント ト ブンセキ テツガク
著者名 野本 和幸 /著
著者名典拠番号

110000774340000

並列タイトル Kant und Analytische Philosophie
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2023.11
ページ数 8, 169p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 数学・自然科学に関するカントの探究は、現代の分析哲学との連関においてどう捉えうるのか。フレーゲ研究の世界的権威の一人である著者が、両者の緊張関係について論じた探究をまとめる。
個人件名カナ カント イマヌエル
個人件名原綴 Kant,Immanuel
個人件名典拠番号 120000150720000
一般件名 分析哲学
一般件名カナ ブンセキ テツガク
一般件名典拠番号

510427500000000

分類:都立NDC10版 134.2
資料情報1 『カントと分析哲学』 野本 和幸/著  勁草書房 2023.11(所蔵館:中央  請求記号:/134.2/5168/2023  資料コード:7117426162)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154270162

目次 閉じる

第1章 カントの理論哲学
  1 人間の認識はどのようにして可能か
  2 カントの経験の形而上学・存在論
第2章 カント『純粋理性批判』と現代哲学の一視角
  1 数学的判断は分析的か
  2 自然科学的判断のア・プリオリ性
  3 観念論と実在論
第3章 綜合性とア・プリオリ性再考
  1 幾何学
  2 算術(Arithmetik)と代数(Algebra)
  3 科学哲学での「ア・プリオリ性」のもつ意味
第4章 カント哲学の現代性
  はじめに
  1 <論理的意味論>としての『純粋理性批判』(1)
  2 <論理的意味論>としての『純粋理性批判』(2)
  3 超越論的観念論とアンチノミー
  結びにかえて
コラム カントの真理概念
第5章 フレーゲとカント
  1 はじめに
  2 分析性,綜合性・拡張性と生産的定義
  3 抽象的対象と言語的転回
  4 認識価値と意義
付論 現代の論理的意味論
  1 論理的意味論の源流と真理定義
  2 モデル論的意味論の展開