相原 嘉之/著 -- 吉川弘文館 -- 2023.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.33/5079/2023 7117444877 Digital BookShelf
2023/12/26 可能 協力貸出中 2024/06/18 0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-04676-3
ISBN13桁 978-4-642-04676-3
タイトル 飛鳥・藤原京と古代国家形成
タイトルカナ アスカ フジワラキョウ ト コダイ コッカ ケイセイ
著者名 相原 嘉之 /著
著者名典拠番号

110005532060000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2023.12
ページ数 9, 392p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
内容紹介 わが国における国家の始まりとは。飛鳥の王宮・王都、王宮関連遺跡、古代寺院、古墳墓を対象に、考古学の成果から古代国家形成のプロセスを読み解き、「日本国誕生」の過程を明らかにする。「古代飛鳥の都市構造」に続く論集。
一般件名 遺跡・遺物-奈良県 , 日本-歴史-大和時代
一般件名カナ イセキ イブツ-ナラケン,ニホン-レキシ-ヤマト ジダイ
一般件名典拠番号

510493532260000 , 520103813910000

分類:都立NDC10版 210.33
資料情報1 『飛鳥・藤原京と古代国家形成』 相原 嘉之/著  吉川弘文館 2023.12(所蔵館:中央  請求記号:/210.33/5079/2023  資料コード:7117444877)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154273026

目次 閉じる

序 研究の目的
  1 研究の目的
  2 飛鳥考古学の軌跡
Ⅰ 王宮・王都の研究
  1 小治田宮の土器
  2 飛鳥寺北方域の開発
  3 古代都城形成史
  4 古代飛鳥地名考
Ⅱ 王宮関連遺跡の研究
  1 飛鳥寺西の歴史的変遷
  2 甘樫丘をめぐる遺跡の動態
  3 飛鳥大嘗宮論
Ⅲ 古代寺院の研究
  1 初期寺院の創建
  2 高市大寺の史的意義
  3 国家寺院の誕生と展開
Ⅳ 古墳墓の研究
  1 飛鳥の奥津城
  2 八角墳創出論
  3 律令期陵墓の兆域と空間領域
  4 新益京(藤原京)の造営と古墳
  5 壁画古墳の諸問題
結 飛鳥・藤原からみた古代国家の形成過程
  古代律令国家の誕生