細水 保宏/監修 -- 高橋書店 -- 2023.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /410/5188/2023 7117468879 Digital BookShelf
2024/03/23 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-471-10453-5
ISBN13桁 978-4-471-10453-5
タイトル 知れば知るほど好きになる算数のひみつ
タイトルカナ シレバ シルホド スキ ニ ナル サンスウ ノ ヒミツ
著者名 細水 保宏 /監修
著者名典拠番号

110002393630000

出版地 東京
出版者 高橋書店
出版者カナ タカハシ ショテン
出版年 2023.11
ページ数 157p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
内容紹介 9999まで指で数えられる? ドレミは算数でできている? 何千年も前から生活や社会を豊かにするために発達してきた学問「算数」の面白さを、フルカラーのイラストとともに楽しく紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
学習件名 数学,算数,図形,多角形,マンホール,錯視,地球,遠心力,ボール,多面体,三角形,五稜郭,黄金比,数列,結晶,雪,ゴルフ,チョコレート,ドーナツ,花火,ピタゴラス,数と計算,暦,円周率,九九,せみ,数え方,単位,倍数,ラマヌジャン,数字,お金,ジンバブエ,レオナルド・ダ・ビンチ,伊能/忠敬,ナイチンゲール,さいころ,和算,時刻と時間,時計,量と測定,長さ,記号,ヒエログリフ,関/孝和,くしゃみ,確率,太陽,月,順列・組合せ,バーコード,干支,筆算,エジソン,NASA,宇宙人,相対性理論,日付変更線,血液型,かみの毛,気圧,一筆書き,スーパーコンピュータ,重力,グリゴリー・ペレリマン
学習件名カナ スウガク,サンスウ,ズケイ,タカクケイ,マンホール,サクシ,チキュウ,エンシンリョク,ボール,タメンタイ,サンカクケイ,ゴリョウカク,オウゴンヒ,スウレツ,ケッショウ,ユキ,ゴルフ,チョコレート,ドーナツ,ハナビ,ピタゴラス,カズ/ト/ケイサン,コヨミ,エンシュウリツ,クク,セミ,カゾエカタ,タンイ,バイスウ,ラマヌジャン,スウジ,オカネ,ジンバブエ,レオナルド/ダ/ビンチ,イノウ,タダタカ,ナイチンゲール,サイコロ,ワサン,ジコク/ト/ジカン,トケイ,リョウ/ト/ソクテイ,ナガサ,キゴウ,ヒエログリフ,セキ,タカカズ,クシャミ,カクリツ,タイヨウ,ツキ,ジュンレツ/クミアワセ,バーコード,エト,ヒッサン,エジソン,ナサ,ウチュウジン,ソウタイセイ/リロン,ヒヅケ/ヘンコウセン,ケツエキガタ,カミノケ,キアツ,ヒトフデガキ,スーパー/コンピュータ,ジュウリョク,グリゴリー/ペレリマン
一般件名 数学
一般件名カナ スウガク
一般件名典拠番号

511034800000000

分類:都立NDC10版 410
資料情報1 『知れば知るほど好きになる算数のひみつ』 細水 保宏/監修  高橋書店 2023.11(所蔵館:多摩  請求記号:/410/5188/2023  資料コード:7117468879)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154273396

目次 閉じる

はじめに
算数ってなあに?
第1章 知れば知るほど好きになる 形のひみつ
  ハチの巣が六角形なのは、いちばん簡単でムダがないから
  マンホールが丸いのは、ふたが穴に落ちないため
  メジャーを使えばきれいにケーキを分けられる
  やってみよう 錯視で遊ぼう!
  地球は縦より横のほうが長い
  サッカーボールは丸じゃない
  ふしぎな三角形の掃除機がある
  最強の陣形は、星型
  美しい物には隠された数字がある
第2章 知れば知るほど好きになる 数のひみつ
  数字を表す言葉が4つしかない地域がある
  エチオピアには13月がある
  円周率は100兆ケタまで計算されている
  インドの九九は2ケタまである
  満室でも無限にお客さんが泊まれるホテルがある
  13年か17年ごとに大量発生するセミがいる
  0がないとめちゃくちゃ大変
  チョウを数える単位は『頭』
  もっと知りたい 世界には変な単位がたくさんある!
第3章 知れば知るほど好きになる 算数の歴史のひみつ
  数字は約6000年前に生まれた
  人類が初めて使った計算機は自分の体
  明治時代の先生のお給料は8円
  ジンバブエには『100兆』のお札があった
  レオナルド・ダ・ヴィンチは数学を使って絵を描いた
  日本地図は5000万歩で作られた
  ナイチンゲールは統計学の力で兵士の命を救った
  サイコロは5000年以上前からあった
  江戸時代の日本人は世界一計算が得意だった
第4章 知れば知るほど好きになる 身近な算数のひみつ
  5人たどれば世界中の人と知り合える
  100万ドルの夜景の電気代は本当に100万ドル
  くしゃみのスピードは車と同じくらい
  3回に1回は席替えで同じ席になる人がいる
  4/4、6/6、8/8、10/10、12/12は、ぜんぶ同じ曜日
  日本初の修学旅行は12日間歩き回った
  太陽は月の400倍大きくて、400倍遠い
  月と地球の距離はレーザー光線ではかる
  やってみよう 友だちの誕生日を当ててみよう!
第5章 知れば知るほど好きになる しくみのひみつ
  沖縄では体重が減る
  紙を42回折ると月まで届く
  NASAには危険な小惑星を監視する仕事がある
  宇宙人の数を求める方程式がある
  高速宇宙船に乗ると年を取るのが遅くなる
  正解したら100万ドルもらえる問題がある
  世界一早く朝を迎える国はキリバス
  5人いたら必ず同じ血液型の人がいる
  もっと知りたい 髪の毛の本数は計算できる!
おわりに
参考文献・参考サイト