舟田 正之/著 -- 有斐閣 -- 2023.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /333.0/5131/2023 7117621130 配架図 Digital BookShelf
2024/03/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-24362-0
ISBN13桁 978-4-641-24362-0
タイトル 経済法総論
タイトルカナ ケイザイホウ ソウロン
著者名 舟田 正之 /著
著者名典拠番号

110001541940000

並列タイトル Grundlagen des Wirtschaftsrechts
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2023.11
ページ数 21, 631p
大きさ 22cm
価格 ¥7800
内容紹介 経済法とは何か。経済法学は他の法領域といかなる関係に立つか。経済法総論の基礎となる諸法・諸規範に通底する法原理を、競争秩序、取引の自由という2つの概念に見出し、経済法のすべてに通じる基礎的概念・理論を提示する。
書誌・年譜・年表 文献:p555~623
一般件名 経済法
一般件名カナ ケイザイホウ
一般件名典拠番号

510701000000000

分類:都立NDC10版 333.09
資料情報1 『経済法総論』 舟田 正之/著  有斐閣 2023.11(所蔵館:中央  請求記号:/333.0/5131/2023  資料コード:7117621130)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154273965

目次 閉じる

第1章 経済法と経済法学
第2章 経済秩序と法秩序
  第1節 経済秩序
  第2節 法秩序
  第3節 近代市民法と市場経済体制・資本主義経済体制
第3章 市場経済の歴史的展開
  第1節 近代市民革命と近代市民社会
  第2節 自由資本主義段階における経済と法
  第3節 独占資本主義段階における経済と法
  第4節 現代資本主義段階における経済と法
第4章 社会法と経済法
  第1節 2つのモメント
  第2節 社会法の生成
  第3節 社会法の理論
  第4節 社会法としての経済法
第5章 憲法上の経済的自由
  第1節 経済的自由の多義性
  第2節 財産権と経済的自由
  第3節 経済的自由の制限に関する違憲審査
  第4節 経済的自由の再構成
第6章 経済法の基礎的視角
  第1節 現代における国家と社会・経済
  第2節 「経済制度」
  第3節 多元主義-「市場のアナロジー」
  第4節 社会国家・社会的法治国家
  第5節 民法と現代経済
第7章 経済法の原理-競争秩序と取引の自由
  第1節 経済的力・社会的力と競争法
  第2節 「力の濫用」の法理
終章