石川 赴夫/著 -- 森北出版 -- 2023.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /762.3/5786/2024 7117523344 配架図 Digital BookShelf
2024/01/19 可能 利用可   0
多摩 青少年エリア 青少年図書 /762.3/5786/2024 7117616612 配架図 Digital BookShelf
2024/03/02 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-71003-1
ISBN13桁 978-4-305-71003-1
タイトル 生活はクラシック音楽でできている
タイトルカナ セイカツ ワ クラシック オンガク デ デキテ イル
タイトル関連情報 家電や映画、結婚式まで日常になじんだ名曲
タイトル関連情報読み カデン ヤ エイガ ケッコンシキ マデ ニチジョウ ニ ナジンダ メイキョク
著者名 渋谷 ゆう子 /著
著者名典拠番号

110008110740000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2024.1
ページ数 255p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
内容紹介 家電が発するお知らせ音、結婚式で使われる曲、人気歌手の曲の元ネタ…。タイトルは知らずとも、毎日耳にするクラシックの名曲を、120曲以上紹介。曲を聴けるQRコード付き。
書誌・年譜・年表 文献:p255
一般件名 音楽
一般件名カナ オンガク
一般件名典拠番号

510528500000000

分類:都立NDC10版 762.3
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『エッセンシャルテキストパワーエレクトロニクス』 石川 赴夫/著  森北出版 2023.11(所蔵館:中央  請求記号:/549.8/5420/2023  資料コード:7117640378)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154274058

目次 閉じる

第1章 パワーエレクトロニクスとは
  1.1 パワーエレクトロニクスの基本
  1.2 パワーエレクトロニクス技術の利用例
  1.3 パワーエレクトロニクスの制御システム
  演習問題
第2章 スイッチングによる電力変換
  2.1 理想スイッチとは
  2.2 理想スイッチによる電力変換
  2.3 その他の電力変換
  演習問題
第3章 パワーエレクトロニクス回路の評価量
  3.1 平均値と実効値
  3.2 高調波成分
  3.3 電力,力率,ひずみ率
  演習問題
第4章 電力用半導体素子
  4.1 半導体
  4.2 ダイオード
  4.3 バイポーラトランジスタ
  4.4 サイリスタ
  4.5 MOSFET
  4.6 IGBT
  4.7 電力用半導体素子の比較
  4.8 電力変換における損失
  演習問題
第5章 AC-DC変換1:抵抗負荷
  5.1 整流回路
  5.2 ダイオードを用いた整流回路
  5.3 サイリスタを用いた整流回路
  演習問題
第6章 AC-DC変換2:誘導性負荷
  6.1 インダクタの作用
  6.2 単相半波整流回路
  6.3 環流ダイオード
  6.4 単相全波サイリスタ整流回路
  6.5 混合ブリッジ整流回路
  演習問題
第7章 AC-DC変換3:容量性負荷
  7.1 キャパシタの作用
  7.2 単相全波整流回路
  演習問題
第8章 AC-DC変換4:入力側
  8.1 入力側の電流
  8.2 電流の重なり現象
  8.3 電源電圧のひずみ
  演習問題
第9章 DC-DC変換1
  9.1 直流チョッパの原理
  9.2 降圧形チョッパ
  9.3 昇圧形チョッパ
  演習問題
第10章 DC-DC変換2
  10.1 昇降圧形チョッパ
  10.2 チョッパ構成の際の注意点
  10.3 電流の平滑化が十分でない場合
  10.4 双方向チョッパ
  演習問題
第11章 DC-AC変換1
  11.1 インバータの種類
  11.2 インバータの原理
  11.3 インバータの回路構成
  11.4 三相インバータ
  演習問題
第12章 DC-AC変換2
  12.1 振幅を変える方法
  12.2 パルス幅を変える方法
  12.3 PWM
  12.4 デッドタイム
  演習問題
第13章 AC-AC変換
  13.1 交流電力調整回路
  13.2 無効電力補償回路
  13.3 サイクロコンバータ
  演習問題
付録 スイッチングを用いない方法
  A.1 スイッチングを用いないで直流を得る方法
  A.2 スイッチングを用いないで交流を得る方法
  演習問題