市川 力/著 -- 岩波書店 -- 2023.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /375.0/5495/2023 7117508286 配架図 Digital BookShelf
2024/03/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-027254-4
ISBN13桁 978-4-00-027254-4
タイトル 知図を描こう!
タイトルカナ チズ オ エガコウ
タイトル関連情報 あるいてあつめておもしろがる
タイトル関連情報読み アルイテ アツメテ オモシロガル
著者名 市川 力 /著
著者名典拠番号

110004119660000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2023.12
ページ数 19, 106p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波ジュニアスタートブックス
シリーズ名のルビ等 イワナミ ジュニア スタート ブックス
シリーズ名関連情報 ジュニスタ
シリーズ名関連情報カナ ジュニスタ
価格 ¥1450
内容紹介 「知図」とは、自分の足で歩いて気になったモノやコトを自由に描く、自分だけのオリジナルな好奇心の記録。好奇心のフタを開き、なんでも面白がれる感性を育む知図づくりの魅力を紹介する。
学習件名 フィールドワーク,調べ学習
学習件名カナ フィールドワーク,シラベ/ガクシュウ
一般件名 調べ学習 , フィールドワーク
一般件名カナ シラベ ガクシュウ,フィールドワーク
一般件名典拠番号

511977800000000 , 511793600000000

分類:都立NDC10版 375
資料情報1 『知図を描こう! あるいてあつめておもしろがる』(岩波ジュニアスタートブックス) 市川 力/著  岩波書店 2023.12(所蔵館:多摩  請求記号:/375.0/5495/2023  資料コード:7117508286)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154283115

目次 閉じる

この本の内容
はじめに-面白がり屋になる
  「好きなこと」と「好奇心」の違い/「好奇心」を働かせて学ぶ/予期せぬ状況を引き受けるのが「面白がり屋」
1 Feel度Walkをしてみよう!
  「止」まってばかりで「少」しずつ進む歩き方/感度の高まる歩き方 だからFeel度Walk/「なんとなくセンサー」を働かせる/写真を撮りながら歩くことで磨かれる「なんとなくセンサー」/映えなくていい 自撮りはご法度/グーグル先生とウィキ先生から逃れよう/歩き方は三タイプ/ひとりで歩く/誰かと歩く/同じところを最低三度歩く
  コラム■1 親子・家族の枠を超えてオモロイ大人と子どもが混ざりあう場をつくろう!
  コラム■2 校内Feel度Walkから始めてみよう!
2 「知図」を描いてみよう!
  知図ってなんだ?/知図はFeel度Walkを終えてから家で描く/スケッ知図を描いてみる/模造紙に描くのも面白い/発見分布図をつくる/描く画材を楽しもう!/描いた知図で語りあう/集めて、重ね続けるとあらわれる/知図を並べてみよう/みつめルーペで分析する/みつめルーペでFocus Walk 再び歩く/四コマなりきりサーチで仮説を妄想する
  コラム■3 好奇心のおもむくままに記録した好奇心図鑑をつくろう!
  コラム■4 学びづらさを感じている人たちの可能性を開くFeel度Walk
3 知図仲間をつくろう!
  仲間とともにゆるりと続ける/知図を発表する機会をつくる/大人も子どもも一緒に取り組もう
  コラム■5 ほぼ日(インスタ)、ほぼ週、ほぼ月で習慣化しよう!
  コラム■6 地域とつながり、新たな気づきを得るために歩き、描き、展示しよう!
おわりに
知図の部屋