奈良 勲/シリーズ監修 -- 医学書院 -- 2023.12 -- 第5版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F医療 一般図書 /492.5/5098/2023 7117535621 配架図 Digital BookShelf
2024/01/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-260-05293-1
ISBN13桁 978-4-260-05293-1
タイトル 標準理学療法学
タイトルカナ ヒョウジュン リガク リョウホウガク
タイトル関連情報 専門分野,PT
タイトル関連情報読み センモン ブンヤ,ピーティー
巻次 運動療法学各論
著者名 奈良 勲 /シリーズ監修, 吉尾 雅春 /監修, 横田 一彦 /編集, 岩田 健太郎 /編集
著者名典拠番号

110000739940000 , 110003017490000 , 110005009040000 , 110004006610000

版表示 第5版
出版地 東京
出版者 医学書院
出版者カナ イガク ショイン
出版年 2023.12
ページ数 20, 524p
大きさ 26cm
シリーズ名 STANDARD TEXTBOOK
シリーズ名のルビ等 スタンダード テキストブック
一般注記 WEB動画付き
価格 ¥6000
内容紹介 高い専門性が求められる理学療法士の必修項目を網羅したテキスト。運動療法を、筋骨格障害系、神経障害系、内部障害系等にわけて解説する。WEB動画にアクセスできるパスワード(図書館利用不可)付き。
一般件名 理学療法
一般件名カナ リガク リョウホウ
一般件名典拠番号

511699500000000

各巻の一般件名 運動療法
各巻の一般件名読み ウンドウ リョウホウ
各巻の一般件名典拠番号

510505500000000

分類:都立NDC10版 492.5
資料情報1 『標準理学療法学 専門分野 運動療法学各論』(STANDARD TEXTBOOK)第5版 奈良 勲/シリーズ監修, 吉尾 雅春/監修 , 横田 一彦/編集 医学書院 2023.12(所蔵館:中央  請求記号:/492.5/5098/2023  資料コード:7117535621)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154286216

目次 閉じる

序章 リハビリテーション医療の現状と展望
Ⅰ 筋骨格障害系の運動療法
  1 骨折・脱臼の運動療法
  2 膝の靱帯・半月板損傷の運動療法
  3 腱断裂の運動療法
  4 関節リウマチの運動療法
  5 変形性関節症・人工関節置換術の運動療法
  6 側弯症の運動療法
  7 疼痛疾患の運動療法
  8 脊髄損傷の運動療法
  9 腰部脊柱管狭窄症の運動療法
Ⅱ 神経障害系の運動療法
  1 脳血管疾患の運動療法-急性期
  2 脳血管疾患の運動療法-回復期
  3 パーキンソン病の運動療法
  4 脳外傷の運動療法
  5 脳性麻痺の運動療法
  6 脊髄小脳変性症の運動療法
  7 筋萎縮性側索硬化症の運動療法
  8 多発性硬化症の運動療法
  9 神経炎(Guillain-Barré症候群)・筋炎の運動療法
Ⅲ 内部障害系の運動療法
  1 呼吸器疾患の運動療法
  2 循環器疾患の運動療法
  3 がん疾患(悪性腫瘍)の運動療法
  4 腎疾患の運動療法
  5 肝疾患の運動療法
  6 糖尿病の運動療法
Ⅳ その他の疾患の運動療法
  1 ICUにおける運動療法(人工呼吸器の管理を含む)
  2 廃用症候群とサルコペニア
Ⅴ 今後期待される運動療法領域
  1 前庭障害の運動療法
  2 視覚障害の運動療法
  3 発達障害(神経発達症)の運動療法
  4 スポーツ障害の運動療法
  5 ウィメンズヘルス・メンズヘルス
  6 リハビリテーションロボットを活用した運動療法