加藤 俊彦/編著 -- 白桃書房 -- 2023.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /335.1/6434/2023 7117541914 配架図 Digital BookShelf
2024/01/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-561-16187-5
ISBN13桁 978-4-561-16187-5
タイトル 「行為の経営学」の新展開
タイトルカナ コウイ ノ ケイエイガク ノ シンテンカイ
タイトル関連情報 因果メカニズムの解明がひらく研究の可能性
タイトル関連情報読み インガ メカニズム ノ カイメイ ガ ヒラク ケンキュウ ノ カノウセイ
著者名 加藤 俊彦 /編著, 佐々木 将人 /編著
著者名典拠番号

110003951800000 , 110006225090000

出版地 東京
出版者 白桃書房
出版者カナ ハクトウ ショボウ
出版年 2023.12
ページ数 8, 196p
大きさ 22cm
価格 ¥2727
内容紹介 一橋大学名誉教授・沼上幹が提唱した<行為システム>という概念を中核に、経営学研究の各領域の議論を展開。<行為システム>の考え方に基づいて積極的な意味づけを与えた上で、推測統計の手法を用いた定量分析も取り上げる。
一般件名 経営学
一般件名カナ ケイエイガク
一般件名典拠番号

510695000000000

分類:都立NDC10版 335.1
資料情報1 『「行為の経営学」の新展開 因果メカニズムの解明がひらく研究の可能性』 加藤 俊彦/編著, 佐々木 将人/編著  白桃書房 2023.12(所蔵館:中央  請求記号:/335.1/6434/2023  資料コード:7117541914)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154287720

目次 閉じる

第1章 実践的方法論としての<行為システム>
  1.はじめに
  2.<行為システム>に基づく研究方法論の概要
  3.<行為システム>の研究の展開
  4.おわりに
第2章 行為の連鎖システムとしてのイノベーション・プロセス
  1.はじめに
  2.マクロ・レベルの現象
  3.行為主体レベルでの現象の説明(1):デジタル・ミニラボ登場のタイミング
  4.行為主体レベルでの現象の説明(2):デジタル・ミニラボの普及メカニズム
  5.個々の行為主体によるビジネス・レベルでの現象の発生メカニズム
  6.議論
第3章 競争戦略における相互作用と時間展開の定量的検討
  1.問題設定
  2.競争戦略の相互作用と時間展開をめぐる先行研究
  3.DSC産業における相互作用・時間展開の定量的検討
  4.考察と結論
第4章 倫理的消費とコミュニケーション
  1.問題設定
  2.既存研究のレビュー
  3.方法
  4.発見事実:ヴィーガニズムをめぐるコミュニケーション
  5.要約と結論
第5章 組織の<重さ>
  1.はじめに
  2.組織の<重さ>とは:中心的な概念と調査方法
  3.組織の<重さ>と組織の成果
  4.事前の調整手段と組織の<重さ>
  5.組織における情報の流れと組織の<重さ>
  6.組織内のパワー分布と組織の<重さ>
  7.まとめ
第6章 リーダーシップの組織的消失
  1.はじめに
  2.問題設定
  3.分析方法
  4.リーダーシップの消失:BU長のリーダーシップの階層間比較
  5.リーダーシップ行動と組織成員の認知:マルチレベル分析
  6.リーダーシップの消失への対処:先行要因の分析
  7.おわりに
第7章 <行為システム>の構成要素と基本連鎖型
  1.はじめに
  2.説明法としての<行為システム>
  3.<行為システム>と近年の因果メカニズム解明論
  4.<行為システム>の基本連鎖型
  5.まとめ
第8章 複層的事例研究の方法と実例
  第1部 複層的事例研究の方法
  1.はじめに
  2.複層的事例研究とは:アリソンの3モデル分析
  3.世界の複層的認識
  4.自然科学方法論の社会科学への採用
  5.3つのアプローチの関係
  6.小括
  第2部 複層的事例研究の方法:再生可能エネルギーを題材に
  1.第一ケーススタディ:サンシャイン計画と太陽光発電の技術研究開発