小林 久高/著 -- 学文社 -- 2024.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.0/5532/2024 7117554500 配架図 Digital BookShelf
2024/01/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-3283-7
ISBN13桁 978-4-7620-3283-7
タイトル 基礎社会学講義
タイトルカナ キソ シャカイガク コウギ
タイトル関連情報 社会学的分析の基本枠組
タイトル関連情報読み シャカイガクテキ ブンセキ ノ キホン ワクグミ
著者名 小林 久高 /著
著者名典拠番号

110004696470000

並列タイトル Fundamental framework of sociological analysis
出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2024.1
ページ数 267p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容紹介 読者の身近な経験と関連させつつ、社会学の内容を講義形式で説明するテキスト。批判的精神、科学・社会科学・社会学、意識・行為の基本枠組や予言の自己成就、宗教と資本主義、社会的ジレンマ、社会規範などを取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p261~267
一般件名 社会学
一般件名カナ シャカイガク
一般件名典拠番号

510406600000000

分類:都立NDC10版 361
資料情報1 『基礎社会学講義 社会学的分析の基本枠組』 小林 久高/著  学文社 2024.1(所蔵館:中央  請求記号:/361.0/5532/2024  資料コード:7117554500)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154289996

目次 閉じる

1 科学と社会学1:批判的精神
  1.1 批判的精神とは
  1.2 認識を誤らせるもの
2 科学と社会学2:科学・社会科学・社会学
  2.1 命題と科学
  2.2 社会学とは
  2.3 価値自由
3 意識と行為の基礎1:意識の基本枠組
  3.1 事象と意識事象
  3.2 事実意識と価値意識
  3.3 意識を規定するもの
  3.4 社会意識
4 意識と行為の基礎2:行為の分析枠組
  4.1 行動と思われた行動
  4.2 行動と行為
  4.3 行為の分析図式
  4.4 行為の類型
5 意識と行為の基礎3:意識の体系性と安定性
  5.1 自我の防衛機制
  5.2 認知的不協和理論
  5.3 バランス理論
6 行為とその帰結1:予言の自己成就
  6.1 歯医者嫌いの話
  6.2 予言の自己成就とは
  6.3 社会を動かすということ
7 行為とその帰結2:宗教と資本主義
  7.1 ブレーメンの音楽隊
  7.2 合理化された世界としての近代
  7.3 ちょっとした宗教に関わるお話
  7.4 補:マルクスと資本主義
8 社会の秩序1:社会的ジレンマ
  8.1 秩序を考えるために
  8.2 囚人のジレンマ
  8.3 社会的ジレンマ
  8.4 社会的ジレンマ・公共財・フリーライダー
9 社会の秩序2:社会規範
  9.1 社会規範の定義の困難さ
  9.2 社会規範に関わる3つの問題
  9.3 社会規範の意味と定義
  9.4 社会規範の測定
10 社会の秩序3:同調行動
  10.1 アッシュの実験
  10.2 ミルグラムの実験
  10.3 ジンバルドーの実験
11 社会の秩序4:逸脱行動
  11.1 逸脱行動とは何か
  11.2 逸脱行動の理論
  11.3 犯罪統計について
  11.4 同調と逸脱の諸類型
  11.5 補:社会階層と関連する指数
12 政治1:民主的決定
  12.1 政治と民主的決定
  12.2 民主的決定の条件
  12.3 民主政治の危機
13 政治2:政治意識とイデオロギー
  13.1 政治意識とイデオロギー
  13.2 政治イデオロギーの整理
  13.3 現在のイデオロギー対立