国立文化財機構奈良文化財研究所/編集 -- 国立文化財機構奈良文化財研究所 -- 2023.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /7092/184/5 7116980544 配架図 Digital BookShelf
2024/05/03 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-909931-92-4
ISBN13桁 978-4-909931-92-4
タイトル 文化財論叢
タイトルカナ ブンカザイ ロンソウ
巻次 5
著者名 国立文化財機構奈良文化財研究所 /編集
著者名典拠番号

210000910300000

並列タイトル ADVANCES IN THE STUDY OF CULTURAL PROPERTIES
出版地 奈良
出版者 国立文化財機構奈良文化財研究所
出版者カナ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版年 2023.3
ページ数 1148p 図版10p
大きさ 27cm
シリーズ名 奈良文化財研究所学報
シリーズ名のルビ等 ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ ガクホウ
シリーズ番号 第102冊
シリーズ番号読み 102
各巻タイトル 奈良文化財研究所創立70周年記念論文集
各巻タイトル読み ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ ソウリツ ナナジッシュウネン キネン ロンブンシュウ
価格 頒価不明
一般件名 文化財-日本-論文集-ndlsh-001135509
一般件名カナ ブンカザイ--ニホン--ロンブンシュウ
一般件名 文化財-日本
一般件名カナ ブンカザイ-ニホン
一般件名典拠番号

511546220690000

分類:都立NDC10版 709.1
資料情報1 『文化財論叢 5』(奈良文化財研究所学報 第102冊 奈良文化財研究所創立70周年記念論文集) 国立文化財機構奈良文化財研究所/編集  国立文化財機構奈良文化財研究所 2023.3(所蔵館:中央  請求記号:/7092/184/5  資料コード:7116980544)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154290061

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本列島後期旧石器文化の起源と成立に関する試論 ニホン レットウ コウキ キュウセッキ ブンカ ノ キゲン ト セイリツ ニ カンスル シロン 国武 貞克/著 クニタケ サダカツ 3-16
弥生時代における「定形勾玉」の位置づけ ヤヨイ ジダイ ニ オケル テイケイ マガタマ ノ イチズケ 谷澤 亜里/著 タニザワ アリ 17-36
大和南部型埴輪の分類と様式 / 藤原宮下層資料の報告から ヤマト ナンブガタ ハニワ ノ ブンルイ ト ヨウシキ 木村 理/著 キムラ オサム 37-54
讃岐における古墳から寺院への変遷過程 サヌキ ニ オケル コフン カラ ジイン エノ ヘンセン カテイ 林 正憲/著 ハヤシ マサノリ 57-76
山田寺伽藍配置計画の再検討 ヤマダデラ ガラン ハイチ ケイカク ノ サイケントウ 廣瀬 覚/著 ヒロセ サトル 77-96
甘樫丘東麓遺跡と乙巳の変 アマカシノオカ トウロク イセキ ト イッシ ノ ヘン 若杉 智宏/著 ワカスギ トモヒロ 97-116
白村江の戦いから古代山城、天智天皇即位、庚午年籍へ ハクソンコウ ノ タタカイ カラ コダイ ヤマジロ テンジ テンノウ ソクイ コウゴ ネンジャク エ 浅野 啓介/著 アサノ ケイスケ 117-130
飛鳥・藤原地域の川原寺式軒丸瓦 アスカ フジワラ チイキ ノ カワハラデラシキ ノキマルガワラ 清野 孝之/著 セイノ タカユキ 131-148
飛鳥池遺跡出土建築部材の建築史的意義 アスカイケ イセキ シュツド ケンチク ブザイ ノ ケンチクシテキ イギ 箱崎 和久/著 ハコザキ カズヒサ 149-170
キトラ古墳・高松塚古墳壁画についての覚書 キトラ コフン タカマツズカ コフン ヘキガ ニ ツイテ ノ オボエガキ 石橋 茂登/著 イシバシ シゲト 171-188
藤原宮・京出土の紡織具 フジワラキュウ キョウ シュツド ノ ボウショクグ 浦 蓉子/著 ウラ ヨウコ 189-200
藤原宮造営に関する覚書 フジワラキュウ ゾウエイ ニ カンスル オボエガキ 玉田 芳英/著 タマダ ヨシヒデ 201-214
藤原宮大極殿院北部の造営過程に関する一検討 フジワラキュウ ダイゴクデンイン ホクブ ノ ゾウエイ カテイ ニ カンスル イチ ケントウ 岩永 玲/著 イワナガ レイ 215-234
平城宮第一次大極殿院建築木口金具の復原意匠における製作実験の検証 ヘイジョウキュウ ダイイチジ ダイゴクデンイン ケンチク コグチ カナグ ノ フクゲン イショウ ニ オケル セイサク ジッケン ノ ケンショウ 李 暉/著 リ ホイ 237-256
大明宮北半部と平城宮松林苑 タイメイキュウ ホクハンブ ト ヘイジョウキュウ ショウリンエン 今井 晃樹/著 イマイ コウキ 257-270
長屋王家のお支払い ナガヤオウ ケ ノ オシハライ 馬場 基/著 ババ ハジメ 271-286
長屋王家の馬 ナガヤオウ ケ ノ ウマ 垣中 健志/著 カキナカ ケンジ 287-300
奈良時代の借銭について ナラジダイ ノ シャクセン ニ ツイテ 山本 祥隆/著 ヤマモト ヨシタカ 301-318
写経所案主・上馬養と土器 シャキョウジョ アンジュ カミノ ウマカイ ト ドキ 森川 実/著 モリカワ ミノル 319-338
8世紀後半の荷札木簡の書風雑考 ハッセイキ コウハン ノ ニフダ モッカン ノ ショフウ ザッコウ 山下 信一郎/著 ヤマシタ シンイチロウ 339-348
平城宮第二次大極殿院幢旗遺構の再検討 ヘイジョウキュウ ダイニジ ダイゴクデンイン ドウキ イコウ ノ サイケントウ 大澤 正吾/著 オオサワ ショウゴ 349-358
奈良時代の鐘楼遺構 / 興福寺鐘楼に関する補論 ナラ ジダイ ノ ショウロウ イコウ 森先 一貴/著 モリサキ カズキ 359-374
律令的祭祀と土器 / 道饗祭とその祭器 リツリョウテキ サイシ ト ドキ 神野 恵/著 ジンノ メグミ 375-394
奈良三彩の成立過程に関する学史的検討と若干の考察 ナラ サンサイ ノ セイリツ カテイ ニ カンスル ガクシテキ ケントウ ト ジャッカン ノ コウサツ 丹羽 崇史/著 ニワ タカフミ 395-414
平城宮東院地区のSB20060の復元私案 ヘイジョウキュウ トウイン チク ノ エスビー ニマンロクジュウ ノ フクゲン シアン 山崎 有生/著 ヤマザキ ユウキ 415-430
平城宮東院地区の遺構変遷に関する基礎的検討 ヘイジョウキュウ トウイン チク ノ イコウ ヘンセン ニ カンスル キソテキ ケントウ 小田 裕樹/著 オダ ユウキ 431-450
唐招提寺牛皮華鬘の彩色文様について トウショウダイジ ゴヒ ケマン ノ サイシキ モンヨウ ニ ツイテ 浜村 美緒/著 ハマムラ ミオ 451-466
「藤原宮」後 フジワラキュウゴ 道上 祥武/著 ミチガミ ヨシタケ 469-488
日付のある木簡考 / 木簡からみた古代の休日 ヒズケ ノ アル モッカンコウ 山本 崇/著 ヤマモト タカシ 489-504
古代尾張の窯業生産と天皇家産機構 コダイ オワリ ノ ヨウギョウ セイサン ト テンノウ カサン キコウ 尾野 善裕/著 オノ ヨシヒロ 505-524
平安時代前期の瓦重量計測と『延喜式』記載内容との比較 ヘイアン ジダイ ゼンキ ノ カワラジュウリョウ ケイソク ト エンギシキ キサイ ナイヨウ トノ ヒカク 清野 陽一/著 セイノ ヨウイチ 525-530
平安時代における川原寺の瓦生産 / 軒平瓦の分析を中心に ヘイアン ジダイ ニ オケル カワハラデラ ノ カワラセイサン 田中 龍一/著 タナカ リュウイチ 531-550
平安時代の紀伝科をめぐる憶説 ヘイアン ジダイ ノ キデンカ オ メグル オクセツ 桑田 訓也/著 クワタ クニヤ 551-562
平城京・宮のあとの断章 / 奈良文化財研究所の敷地から ヘイジョウキョウ キュウ ノ アト ノ ダンショウ 吉川 聡/著 ヨシカワ サトシ 563-582
仁和寺御経蔵聖教の形成と展開 ニンナジ ミキョウゾウ ショウギョウ ノ ケイセイ ト テンカイ 橘 悠太/著 タチバナ ユウタ 583-604
「興福寺建築諸図」に描かれる五重塔 コウフクジ ケンチク ショズ ニ エガカレル ゴジュウノトウ 目黒 新悟/著 メグロ シンゴ 605-624
中山道奈良井宿の本陣について ナカセンドウ ナライジュク ノ ホンジン ニ ツイテ 福嶋 啓人/著 フクシマ ヒロヒト 625-642
松江神社の造営大工と松江藩御大工について マツエ ジンジャ ノ ゾウエイ ダイク ト マツエハン オダイク ニ ツイテ 大林 潤/著 オオバヤシ ジュン 643-662
喜多川歌麿と二代歌麿に関する一考察 キタガワ ウタマロ ト ニダイ ウタマロ ニ カンスル イチ コウサツ 浜松 佳生/著 ハママツ カイ 663-670
下川遺跡群の石器群について / 中国北部のEUP石器群 ヒトウガワ イセキグン ノ セッキグン ニ ツイテ 加藤 真二/著 カトウ シンジ 673-690
古代都市再考 / 起源と定義 コダイ トシ サイコウ 山藤 正敏/著 ヤマフジ マサトシ 691-710
新羅・加耶古墳の動・植物遺存体と食物儀礼 シラギ カヤ コフン ノ ドウショクブツ イゾンタイ ト ショクモツ ギレイ 松永 悦枝/著 マツナガ ヨシエ 711-724
近世カンボジア王都ロンヴェークの構造と対外貿易 キンセイ カンボジア オウト ロンヴェーク ノ コウゾウ ト タイガイ ボウエキ 佐藤 由似/著 サトウ ユニ 725-742
文化的火入れが保つ景観 / カリフォルニア先住民の長期的植物資源管理 ブンカテキ ヒイレ ガ タモツ ケイカン 西原 和代/著 ニシハラ カズヨ 743-754
韓国の新聞記事からみる高松塚古墳総合学術調査と韓半島における考古学交流 / 「一本の歴史」を夢見る「民族」の異床同夢 カンコク ノ シンブン キジ カラ ミル タカマツズカ コフン ソウゴウ ガクジュツ チョウサ ト カンハントウ ニ オケル コウコガク コウリュウ 扈 素妍/著 コ ソケン 755-772
日本建築史研究の英訳について ニホン ケンチクシ ケンキュウ ノ エイヤク ニ ツイテ 山野 善紀/著 ヤマノ ヨシノリ 773-782
考古学的器種名の訳語選択について / 「杯(つき)」の中国語訳を例に コウコガクテキ キシュメイ ノ ヤクゴ センタク ニ ツイテ 呉 修哲/著 ゴ シュウテツ 783-788
Integrating SORAN's Dataset into ARIADNEplus インテグレーティング ソーランズ データセット イントゥ アリアドネ プラス Peter Yanase/著 ヤナセ P. 789-792
Sr同位体比分析による日本列島出土ガラスの産地に関する考察 エスアール ドウイタイヒ ブンセキ ニ ヨル ニホン レットウ シュツド ガラス ノ サンチ ニ カンスル コウサツ 田村 朋美/著 タムラ トモミ 795-808
虎塚古墳壁画から落下した微小剝落片の微生物叢解析 トラズカ コフン ヘキガ カラ ラッカ シタ ビショウ ハクラクヘン ノ ビセイブツソウ カイセキ 松野 美由樹/ほか著 マツノ ミユキ 809-820
石神遺跡井戸SE800出土土器付着炭化物の残存脂質分析 イシガミ イセキ イド エスイー ハッピャク シュツド ドキ フチャク タンカブツ ノ ザンゾン シシツ ブンセキ 村上 夏希/著 ムラカミ ナツキ 821-834
飛鳥地域出土の湖西窯産須恵器の胎土分析 アスカ チイキ シュツド ノ コサイガマサン スエキ ノ タイド ブンセキ 降幡 順子/著 フリハタ ジュンコ 835-842
平城宮・京出土鉄製遺物の腐食に及ぼす埋蔵環境の影響 / 埋蔵時における鉄製遺物内部への塩化物塩集積に関する検討 ヘイジョウキュウ キョウ シュツド テッセイ イブツ ノ フショク ニ オヨボス マイゾウ カンキョウ ノ エイキョウ 柳田 明進/ほか著 ヤナギダ アキノブ 843-856
仁和寺塔中蔵聖教箱の年輪年代学的検討 ニンナジ タッチュウゾウ ショウギョウバコ ノ ネンリン ネンダイガクテキ ケントウ 星野 安治/著 ホシノ ヤスハル 857-866
Rapid,Cost‐effective Lipid Analysis of Small Samples of Archaeological Ceramic by Pyrolysis GC-MS ラピッド コスト エフェクティヴ リピッド アナリシス オブ スモール サンプルズ オブ アーキオロジカル セラミック バイ パイロリシス ジーシー エムエス Shinya SHODA/著 ショウダ シンヤ 867-876
可視分光分析による緑青の分析と顔料の混色や泥の付着が測定結果に与える影響についての検討 カシ ブンコウ ブンセキ ニ ヨル ロクショウ ノ ブンセキ ト ガンリョウ ノ コンショク ヤ ドロ ノ フチャク ガ ソクテイ ケッカ ニ アタエル エイキョウ ニ ツイテ ノ ケントウ 中田 愛乃/著 ナカダ アキノ 877-884
出土木製遺物の保存処理の効率化をめざした新たな薬剤含浸法の検討 シュツド モクセイ イブツ ノ ホゾン ショリ ノ コウリツカ オ メザシタ アラタ ナ ヤクザイ ガンシンホウ ノ ケントウ 松田 和貴/著 マツダ カズタカ 885-896
古墳の把握・調査・保存の展開と展望 コフン ノ ハアク チョウサ ホゾン ノ テンカイ ト テンボウ 川畑 純/著 カワハタ ジュン 899-918
記念物の様態と範囲 キネンブツ ノ ヨウタイ ト ハンイ 平澤 毅/著 ヒラサワ ツヨシ 919-938
遺跡保存に関する最近の調査研究の動向 イセキ ホゾン ニ カンスル サイキン ノ チョウサ ケンキュウ ノ ドウコウ 高妻 洋成/著 コウズマ ヨウセイ 939-948
史跡ガランドヤ古墳1号墳の保存と活用を目的とした環境設計に関する研究 シセキ ガランドヤ コフン イチゴウフン ノ ホゾン ト カツヨウ オ モクテキ ト シタ カンキョウ セッケイ ニ カンスル ケンキュウ 脇谷 草一郎/著 ワキヤ ソウイチロウ 949-966
平城宮跡の初期整備について ヘイジョウキュウアト ノ ショキ セイビ ニ ツイテ 内田 和伸/著 ウチダ カズノブ 967-976
大阪電気軌道大極殿前停留場計画と平城宮跡 オオサカ デンキ キドウ ダイゴクデンマエ テイリュウジョウ ケイカク ト ヘイジョウキュウアト 前川 歩/著 マエカワ アユミ 977-988
桂離宮御殿整備工事にみられる新技術導入の過程 カツラ リキュウ ゴテン セイビ コウジ ニ ミラレル シンギジュツ ドウニュウ ノ カテイ 高野 麗/著 タカノ ウララ 989-1000
歴史的な庭園の修復事業の具体例 / 奈良市・木津川市の名勝庭園 レキシテキ ナ テイエン ノ シュウフク ジギョウ ノ グタイレイ 中島 義晴/著 ナカジマ ヨシハル 1001-1020
厳島神社の社殿造営における「環境・背景」(setting)の意義 イツクシマ ジンジャ ノ シャデン ゾウエイ ニ オケル カンキョウ ハイケイ セッティング ノ イギ 本中 眞/著 モトナカ マコト 1021-1038
懐かしの原風景 / 明日香史跡研究会撮影写真からみる飛鳥の半世紀 ナツカシ ノ ゲンフウケイ 西田 紀子/著 ニシタ ノリコ 1039-1060
遺跡データベースの変遷過程:不動産文化財データベース構想を中心に イセキ データベース ノ ヘンセン カテイ フドウサン ブンカザイ データベース コウソウ オ チュウシン ニ 高田 祐一/著 タカタ ユウイチ 1061-1070
無形文化遺産における価値とオーセンティシティ ムケイ ブンカ イサン ニ オケル カチ ト オーセンティシティ 石村 智/著 イシムラ トモ 1071-1084
有形民俗文化財の防災 ユウケイ ミンゾク ブンカザイ ノ ボウサイ 小谷 竜介/著 コダニ リュウスケ 1085-1092
文化財防災のための研修の検討 ブンカザイ ボウサイ ノ タメ ノ ケンシュウ ノ ケントウ 中島 志保/著 ナカシマ シホ 1093-1096
発掘調査道具論 ハックツ チョウサ ドウグロン 山崎 健/著 ヤマザキ タケシ 1097-1116
文化財の三次元記録とその活用 ブンカザイ ノ サンジゲン キロク ト ソノ カツヨウ 山口 欧志/著 ヤマグチ ヒロシ 1117-1136
考古資料写真のデジタル化 / 変わるモノと変わらないコト コウコ シリョウ シャシン ノ デジタルカ 栗山 雅夫/著 クリヤマ マサオ 1137-1148