平尾 昌宏/著 -- 筑摩書房 -- 2024.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /361.4/7023/2024 7117562558 配架図 Digital BookShelf
2024/03/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-68472-1
ISBN13桁 978-4-480-68472-1
タイトル 人間関係ってどういう関係?
タイトルカナ ニンゲン カンケイ ッテ ドウイウ カンケイ
著者名 平尾 昌宏 /著
著者名典拠番号

110005518460000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 2024.1
ページ数 205p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ名のルビ等 チクマ プリマー シンショ
シリーズ番号 445
シリーズ番号読み 445
価格 ¥860
内容紹介 家族、恋人、友人-。いちばんすぐそばにあり、実はいちばん摑みどころのない「身近な関係」をいちから捉えなおし、人間関係の息苦しさとさみしさをときほぐす。読書案内も収録。
学習件名 人間関係
学習件名カナ ニンゲン/カンケイ
一般件名 人間関係
一般件名カナ ニンゲン カンケイ
一般件名典拠番号

511268400000000

分類:都立NDC10版 361.4
資料情報1 『人間関係ってどういう関係?』(ちくまプリマー新書 445) 平尾 昌宏/著  筑摩書房 2024.1(所蔵館:多摩  請求記号:/361.4/7023/2024  資料コード:7117562558)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154291364

目次 閉じる

まえがき
序章 まえがき その二
  -3 もう少し言い足りないので…
  -2 身近な関係が嫌われるわけ
  -1 問題:身近な関係は必要か
第1章 身近な関係とはどんなものか
  1 人間の三つのあり方
  2 社会と個人のあいだ
  3 身近な関係の特徴(相互性と持続性)
  [コラム]一歩踏み出すために
第2章 身近な関係はどんなものでないか
  1 感情や気持ちではなく
  2 制度や仕組みでもなく
  3 距離でもなく
  4 種類も超えて
  [コラム]夫婦の問題
第3章 タテとヨコ
  1 タテかヨコか
  2 タテとヨコの違い
  3 「タテとヨコ」の使い方
第4章 共同と相補
  1 違うと同じ
  2 共同性
  3 相補性
  4 共同性と相補性の違い
第5章 パターンをかけあわせる
  1 親子の問題
  2 2×2=4
  3 四つのパターンの使い方
  [コラム]身近な関係と感情、ふたたび
第6章 身近な関係のウチとソト
  1 社会や個人をどう考えるか
  2 兄弟の問題、夫婦の問題
  3 まえがきの問いに答える
第7章 あらためて、身近な関係は必要か
  1 身近な関係は必要か?
  2 どういう意味で必要か?
  3 必要かどうかという問題のその先
  [コラム]生殖の問題
結びに代えて-人は変わる、関係も変わる
  [コラム]望ましくない関係
あとがき
  読書案内