家田 修/編著 -- 東信堂 -- 2023.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /543.5/5688/2023 7117592350 配架図 Digital BookShelf
2024/09/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7989-1837-2
ISBN13桁 978-4-7989-1837-2
タイトル 語り継ぐべき原子力災害
タイトルカナ カタリツグベキ ゲンシリョク サイガイ
タイトル関連情報 フクシマとチェルノブイリ
タイトル関連情報読み フクシマ ト チェルノブイリ
著者名 家田 修 /編著
著者名典拠番号

110004500440000

出版地 東京
出版者 東信堂
出版者カナ トウシンドウ
出版年 2023.12
ページ数 16, 434p
大きさ 21cm
価格 ¥5800
内容紹介 原子力災害を放射線被曝、健康等自然科学的な視点から解明し、原子力災害が社会に及ぼす影響を人文社会科学的な目線で叙述する。さらに原発不安、災害研究、棄民の系譜等のキーワードに基づき原子力災害の全体像を提示する。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 福島第一原子力発電所事故(2011) , チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)
一般件名カナ フクシマ ダイイチ ゲンシリョク ハツデンショ ジコ,チェルノブイリ ゲンシリョク ハツデンショ ジコ
一般件名典拠番号

511858300000000 , 511839200000000

分類:都立NDC10版 543.5
資料情報1 『語り継ぐべき原子力災害 フクシマとチェルノブイリ』 家田 修/編著  東信堂 2023.12(所蔵館:中央  請求記号:/543.5/5688/2023  資料コード:7117592350)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154292709

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
電離放射線と健康:いま誰もが知っておくべきこと デンリ ホウシャセン ト ケンコウ イマ ダレモ ガ シッテ オクベキ コト O.I.ティムチェンコ/著 ティムチェンコ オルガ I. 5-31
福島原発事故による放射能汚染と放射線被曝:飯舘村での調査を振り返りながら フクシマ ゲンパツ ジコ ニ ヨル ホウシャノウ オセン ト ホウシャセン ヒバク イイタテムラ デノ チョウサ オ フリカエリナガラ 今中 哲二/著 イマナカ テツジ 32-48
チェルノブイリ原発事故と生物相 チェルノブイリ ゲンパツ ジコ ト セイブツソウ D.M.フロシィンスキー/著 フロシィンスキー ドゥミトロ M. 49-55
福島における昆虫の形態異常と年次変化 フクシマ ニ オケル コンチュウ ノ ケイタイ イジョウ ト ネンジ ヘンカ 秋元 信一/著 アキモト シンイチ 56-79
放射生態学的・医学的影響の比較 ホウシャ セイタイガクテキ イガクテキ エイキョウ ノ ヒカク M.V.マリコ/著 マリコ ミハイル V. 80-89
福島第一原発事故被災動物の包括的線量評価事業の立ち上げと今後 フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコ ヒサイ ドウブツ ノ ホウカツテキ センリョウ ヒョウカ ジギョウ ノ タチアゲ ト コンゴ 福本 学/著 フクモト マナブ 90-99
畜産農家にとっての避難 / なぜ全村避難が畜産の廃業を招くのか チクサン ノウカ ニ トッテ ノ ヒナン 植田 今日子/著 ウエダ キョウコ 103-140
生活再建ライフイベントとしての仮住まい:自主避難の経験を題材に セイカツ サイケン ライフ イベント ト シテ ノ カリズマイ ジシュ ヒナン ノ ケイケン オ ダイザイ ニ 西崎 伸子/著 ニシザキ ノブコ 141-156
避難者の声:文化としての原子力災害 ヒナンシャ ノ コエ ブンカ ト シテ ノ ゲンシリョク サイガイ 家田 修/著 イエダ オサム 157-275
ウクライナ・ポレーシエ地方のチェルノブイリ原発事故被災者と移住者の語りによる伝統文化の研究 ウクライナ ポレーシエ チホウ ノ チェルノブイリ ゲンパツ ジコ ヒサイシャ ト イジュウシャ ノ カタリ ニ ヨル デントウ ブンカ ノ ケンキュウ アレクサンドラ・ブリティナ/著 ブリティナ アレクサンドラ 276-300
持続的な外傷性ストレス、フラッシュフォワード:原発不安に関する研究 ジゾクテキ ナ ガイショウセイ ストレス フラッシュ フォワード ゲンパツ フアン ニ カンスル ケンキュウ 成 元哲/著 ソン ウォンチョル 303-334
災害と事故:「原発災害」の意味 サイガイ ト ジコ ゲンパツ サイガイ ノ イミ 城下 英行/著 シロシタ ヒデユキ 335-360
棄民の系譜からの自由 / 被災の語りのもたらすもの キミン ノ ケイフ カラ ノ ジユウ 太田 育子/著 オオタ イクコ 361-388
震源域・核発電・再稼働 / フクシマ複合災害が再現されるその前に シンゲンイキ カク ハツデン サイカドウ 高幣 秀知/著 タカヘイ ヒデトモ 389-414