米澤 旦/編著 -- 明石書店 -- 2024.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /335.8/5505/2024 7117573972 配架図 Digital BookShelf
2024/02/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-5698-3
ISBN13桁 978-4-7503-5698-3
タイトル 社会的企業の日韓比較
タイトルカナ シャカイテキ キギョウ ノ ニッカン ヒカク
タイトル関連情報 政策・ネットワーク・キャリア形成
タイトル関連情報読み セイサク ネットワーク キャリア ケイセイ
著者名 米澤 旦 /編著, 福井 康貴 /編著
著者名典拠番号

110005994310000 , 110005747330000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2024.1
ページ数 291p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 日本と韓国の社会的企業に注目。「日韓社会的企業のエコシステム調査」の調査結果を主として用い、新しい社会問題の解決の担い手が両国でいかに形成され、どのような環境のなかで活動・経営・経験されているかを明らかにする。
一般件名 社会的企業 , 企業-日本 , 企業-韓国
一般件名カナ シャカイテキ キギョウ,キギョウ-ニホン,キギョウ-カンコク
一般件名典拠番号

511770900000000 , 510616820400000 , 510616821290000

分類:都立NDC10版 335.8
資料情報1 『社会的企業の日韓比較 政策・ネットワーク・キャリア形成』 米澤 旦/編著, 福井 康貴/編著  明石書店 2024.1(所蔵館:中央  請求記号:/335.8/5505/2024  資料コード:7117573972)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154292771

目次 閉じる

序章 「社会的企業の日韓比較」が目指すもの
  1.問題の所在
  2.本研究の方法・本書の構成
第1章 「社会的企業の日韓比較」の研究的位置づけ
  1.三つの先行研究群における本研究の位置づけ
  2.社会的企業研究の国際比較の発展
  3.生活保障の担い手としての社会的企業
  4.経済社会学・組織社会学と本研究-二つの水準の埋め込みの区別
  5.小括
第2章 社会的企業政策の日韓比較
  1.はじめに
  2.韓国の社会的企業政策の展開
  3.日本の社会的企業政策の展開
  4.社会的企業政策の展開と社会的文脈との関係
  5.結論-雇用の場としての社会的企業/アイデアの実験場としての社会的起業
第3章 社会的企業の社会関係資本と制度ロジックの日韓比較
  1.問題の所在
  2.理論枠組みと日韓の制度的環境
  3.データと変数
  4.社会関係資本と制度ロジックの比較
  5.結論
第4章 「社会起業家になる」ことの日韓での違い
  1.はじめに
  2.社会起業家の特徴や経験、正当化の文化的資源の先行研究
  3.方法
  4.結果
  5.結論
第5章 社会起業家の社会関係資本
  1.問題の所在
  2.先行研究
  3.データと変数
  4.社会関係資本の分析
  5.結論
第6章 社会的企業の従業員のキャリア
  1.はじめに
  2.社会的企業で働く従業員に関する先行研究
  3.方法
  4.結果
  5.結論
第7章 韓国における社会起業家の資源動員による制度的起業家活動
  1.はじめに
  2.社会的企業が登場する背景
  3.理論的視点:制度的起業家活動(Institutional Entrepreneurship)
  4.社会的企業および社会起業家に対する実証分析
  5.結論
第8章 韓国の社会的企業政治
  1.韓国における社会的企業の展開をどうみるか
  2.社会的企業政治の展開
  3.韓国の社会的企業政治が示すもの
第9章 韓国の社会的企業の類型とエコシステムの整理
  1.社会的企業のエコシステムとは何か
  2.韓国の社会的企業の類型
  3.韓国の社会的企業のエコシステム
  4.結論
終章 アジアにおける社会的企業の比較社会学の可能性
  1.社会的企業の日韓比較
  2.社会的企業というアイデア
  3.社会的企業の社会ネットワーク
  4.社会起業家やスタッフの意味世界
  5.埋め込み、制度、アイデア
  6.社会的企業から迫るアジアの社会と経済