宇野 常寛/編 -- PLANETS/第二次惑星開発委員会 -- 2023.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /518.8/6770/2023 7117976493 配架図 Digital BookShelf
2024/06/07 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-911149-00-3
ISBN13桁 978-4-911149-00-3
タイトル 2020年代のまちづくり
タイトルカナ ニセンニジュウネンダイ ノ マチズクリ
タイトル関連情報 震災復興から地方創生へ、オリンピックからアフターコロナへ
タイトル関連情報読み シンサイ フッコウ カラ チホウ ソウセイ エ オリンピック カラ アフター コロナ エ
著者名 宇野 常寛 /編, 三菱地所Micro STARs Dev. /協力
著者名典拠番号

110005328020000 , 210000326970000

並列タイトル CITY 202X
出版地 [東京]
出版者 PLANETS/第二次惑星開発委員会
出版者カナ プラネッツ ダイニジ ワクセイ カイハツ イインカイ
出版年 2023.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容紹介 まちづくりに関わるさまざまなプレイヤーや研究者が集結。2010年代以降のこの国のまちづくりや国土運営について総括し、これからの都市や公共性について、建築や都市開発から小商い、アートまで、多角的に議論する。
一般件名 都市計画 , 地域開発
一般件名カナ トシ ケイカク,チイキ カイハツ
一般件名典拠番号

510437100000000 , 510458600000000

分類:都立NDC10版 518.8
資料情報1 『2020年代のまちづくり 震災復興から地方創生へ、オリンピックからアフターコロナへ』 宇野 常寛/編, 三菱地所Micro STARs Dev./協力  PLANETS/第二次惑星開発委員会 2023.12(所蔵館:中央  請求記号:/518.8/6770/2023  資料コード:7117976493)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154293515

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
震災復興から地方創生へオリンピックからコロナへ / 「まちづくり」のこれまでとこれから / 巻頭座談会 シンサイ フッコウ カラ チホウ ソウセイ エ オリンピック カラ コロナ エ 宇野 常寛/述 ウノ ツネヒロ 4-27
街にはもっと「小さな公共空間」が必要だ / 「ひらく建築」や「小商い建築」から考える「クリエイティブなパブリック」の可能性 / インタビュー マチ ニワ モット チイサナ コウキョウ クウカン ガ ヒツヨウ ダ 西田 司/述 ニシダ オサム 28-43
「大都市・都心の再開発/地方都市・郊外のリノベーション」を超えるには? / 「渋谷のハロウィン」から考える、2020年代のまちづくり / 論考 ダイトシ トシン ノ サイカイハツ チホウ トシ コウガイ ノ リノベーション オ コエル ニワ 門脇 耕三/著 カドワキ コウゾウ 44-55
「環状」から「セル(細胞)状」へ / 都市構造の変遷史から考える「TOKYO2020」以降の東京改造の可能性 / 論考 カンジョウ カラ セル サイボウジョウ エ 白井 宏昌/著 シライ ヒロマサ 56-73
都市と国土はいかにして開発されてきたか? / ニューヨークとイタリア、そして80年代から考える2010年代以降の都市開発 / インタビュー トシ ト コクド ワ イカニ シテ カイハツ サレテ キタカ 藤村 龍至/述 フジムラ リュウジ 74-85
ポスト・スマートシティのビジョンを考える / 街には「広義のデジタルファブリケーション」が必要だ / インタビュー ポスト スマート シティ ノ ビジョン オ カンガエル 田中 浩也/述 タナカ ヒロヤ 86-99
「地方創生」のその次へ / 2010年代以降の「地方のまちづくり」を総括し2020年代への展望を描く / 座談会 チホウ ソウセイ ノ ソノ ツギ エ 井上 岳一/述 イノウエ タケカズ 100-116
「そこにある植木鉢」のように風景から東京を変革するための方法 / 対談 ソコ ニ アル ウエキバチ ノ ヨウニ フウケイ カラ トウキョウ オ ヘンカク スル タメ ノ ホウホウ 川田 十夢/述 カワダ トム 117-129
建築と不動産をかけ合わせたアプローチが「地方のまちづくり」を後押しする / 対談 ケンチク ト フドウサン オ カケアワセタ アプローチ ガ チホウ ノ マチズクリ オ アトオシ スル 岸本 千佳/述 キシモト チカ 130-141
銭湯から考える「適度にひらき、閉じる」公共性のあり方 / 対談 セントウ カラ カンガエル テキド ニ ヒラキ トジル コウキョウセイ ノ アリカタ 加藤 優一/述 カトウ ユウイチ 142-157
これからの街に必要な「働く」環境とは? / オフィスからコワーキングスペース(そして自宅の作業部屋)まで / 対談 コレカラ ノ マチ ニ ヒツヨウ ナ ハタラク カンキョウ トワ 坂本 崇博/述 サカモト タカヒロ 158-169
アフターコロナの都市と地方に必要なこととは何か / おわりに アフター コロナ ノ トシ ト チホウ ニ ヒツヨウ ナ コト トワ ナニカ 宇野 常寛/著 ウノ ツネヒロ 170-175
「次世代のスター」を生み出すためのまちづくり / 東京の中心部・有楽町から考える / 座談会 ジセダイ ノ スター オ ウミダス タメ ノ マチズクリ 長谷川 貴之/述 ハセガワ タカユキ 176-187
会社の「外」を知った僕は『マトリックス』の「赤い薬」を飲んでしまったのかもしれない / SAAI会員インタビュー カイシャ ノ ソト オ シッタ ボク ワ マトリックス ノ アカイ クスリ オ ノンデ シマッタ ノ カモ シレナイ 岩田 竜馬/述 イワタ リュウマ 188-191
知らない人同士がフラットにつながる自然な化学反応が引き起こされる空間設計 / SAAI会員インタビュー シラナイ ヒト ドウシ ガ フラット ニ ツナガル シゼン ナ カガク ハンノウ ガ ヒキオコサレル クウカン セッケイ 綿石 早希/述 ワタイシ サキ 192-195
目的なき出会いこそが成果につながるセレンディピティを生み出す / SAAI会員インタビュー モクテキ ナキ デアイ コソ ガ セイカ ニ ツナガル セレンディピティ オ ウミダス 脇 奈津子/述 ワキ ナツコ 196-199
なせビジネス街にアーティストが集うのか? / 有楽町における「アートアーバニズム」の現在地 / 座談会 ナゼ ビジネスガイ ニ アーティスト ガ ツドウ ノカ 青井 茂/述 アオイ シゲル 200-212
なせ渋谷・六本木でも地方でもなく「大丸有」なのか? / 日本の中心から、街と働き方を変えるためのプロジェクト「Micro STARs Dev.」の挑戦 / 座談会 ナゼ シブヤ ロッポンギ デモ チホウ デモ ナク ダイマルユウ ナノカ 井上 成/述 イノウエ シゲル 213-223