磯田 道史/著 -- 文藝春秋 -- 2024.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.04/5479/2024 7117587323 配架図 Digital BookShelf
2024/02/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-16-661438-7
ISBN13桁 978-4-16-661438-7
タイトル 磯田道史と日本史を語ろう
タイトルカナ イソダ ミチフミ ト ニホンシ オ カタロウ
著者名 磯田 道史 /著
著者名典拠番号

110003971320000

出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版者カナ ブンゲイ シュンジュウ
出版年 2024.1
ページ数 319p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ名のルビ等 ブンシュン シンショ
シリーズ番号 1438
シリーズ番号読み 1438
価格 ¥900
内容紹介 最新科学で探る日本人の起源、歴史上のリーダーたちの品定め、戦国武将の養生訓…。磯田道史が、阿川佐和子、半藤一利、養老孟司など、各界の「達人」と歴史のウラオモテを縦横に語り尽くす歴史談義。
一般件名 日本-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000

分類:都立NDC10版 210.04
資料情報1 『磯田道史と日本史を語ろう』(文春新書 1438) 磯田 道史/著  文藝春秋 2024.1(所蔵館:中央  請求記号:/210.04/5479/2024  資料コード:7117587323)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154295642

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「磯田道史」ができるまで イソダ ミチフミ ガ デキル マデ 阿川 佐和子/述 アガワ サワコ 11-27
日本史のリーダーを採点する ニホンシ ノ リーダー オ サイテン スル 半藤 一利/述 ハンドウ カズトシ 29-61
日本人の不思議な起源 ニホンジン ノ フシギ ナ キゲン 篠田 謙一/述 シノダ ケンイチ 63-87
信長はなぜ時代を変えられたのか? ノブナガ ワ ナゼ ジダイ オ カエラレタ ノカ 堺屋 太一/述 サカイヤ タイチ 89-133
戦国武将の養生訓 センゴク ブショウ ノ ヨウジョウクン 酒井 シヅ/述 サカイ シズ 135-153
徳川家康を暴く トクガワ イエヤス オ アバク 徳川 家広/述 トクガワ イエヒロ 155-177
幕末最強の刺客を語る バクマツ サイキョウ ノ シカク オ カタル 浅田 次郎/述 アサダ ジロウ 179-196
歴女もハマる!幕末のヒーローたち レキジョ モ ハマル バクマツ ノ ヒーロータチ 杏/述 アン 197-209
「龍馬斬殺」の謎を解く リョウマ ザンサツ ノ ナゾ オ トク 中村 彰彦/述 ナカムラ アキヒコ 211-233
脳化社会は江戸から始まった ノウカ シャカイ ワ エド カラ ハジマッタ 養老 孟司/述 ヨウロウ タケシ 235-252
鎖国か開国か?グローバリズムと日本の選択 サコク カ カイコク カ グローバリズム ト ニホン ノ センタク 出口 治明/述 デグチ ハルアキ 253-278
幕末からたどる昭和史のすすめ バクマツ カラ タドル ショウワシ ノ ススメ 半藤 一利/述 ハンドウ カズトシ 279-318