関谷 由美子/著 -- 鳥影社 -- 2023.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/7193/2023 7117600390 配架図 Digital BookShelf
2024/02/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86782-043-8
ISBN13桁 978-4-86782-043-8
タイトル 少女たちの<居場所>
タイトルカナ ショウジョタチ ノ イバショ
タイトル関連情報 資本の他者として
タイトル関連情報読み シホン ノ タシャ ト シテ
著者名 関谷 由美子 /著
著者名典拠番号

110003006420000

出版地 東京
出版者 鳥影社
出版者カナ チョウエイシャ
出版年 2023.12
ページ数 485, 11p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
内容紹介 セクシュアル・ハラスメントをその中核に埋め込んだ家父長制の中に放り込まれ、この文化の鋳型にはめられ、形成されていく少女たち。「大人に成るは嫌やなこと」(「たけくらべ」)。この声のゆくえを日本文学の中に探る。
一般件名 日本文学-歴史-近代 , 少女
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-キンダイ,ショウジョ
一般件名典拠番号

510401810290000 , 510956900000000

分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『少女たちの<居場所> 資本の他者として』 関谷 由美子/著  鳥影社 2023.12(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/7193/2023  資料コード:7117600390)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154295904

目次 閉じる

Ⅰ 仮名垣魯文<毒婦>と新聞
  第一章 『高橋阿伝夜叉譚』の機構
Ⅱ 尾崎紅葉と北田薄氷
  第二章 硯友社一面明治二十年代の想像力
  第三章 日清戦後文学としての『多情多恨』
  第四章 <異類婚姻譚>の復活
Ⅲ 島崎藤村宗教の問題
  第五章 『家』-<永続>の信仰
Ⅳ 田村俊子・高群逸枝少女たちの困難
  第六章 <糸魚川心中事件>と『あきらめ』
  第七章 <戦闘美少女>の戦略
  第八章 <少女情死事件>の時代
  第九章 高群逸枝『娘巡礼記』
Ⅴ 夏目漱石
  第十章 『こころ』
Ⅵ 徳田秋聲
  第十一章 異邦の身体
Ⅶ 近代演劇三好十郎・つかこうへい
  第十二章 『トミイのスカートからミシンがとびだした話』試論
  第十三章 <カーニバル>としての全共闘闘争
Ⅷ 林芙美子と戦争
  第十四章 井上ひさし『太鼓たたいて笛ふいて』
  第十五章 『浮雲』の身体文化
補遺
  韓国ドラマ『冬のソナタ』の神話構造