濱井 潤也/著 -- 春風社 -- 2023.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /139.3/5078/2023 7117792763 配架図 Digital BookShelf
2024/04/19 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86110-919-5
ISBN13桁 978-4-86110-919-5
タイトル チャールズ・テイラー思想の淵源
タイトルカナ チャールズ テイラー シソウ ノ エンゲン
著者名 濱井 潤也 /著
著者名典拠番号

110008269740000

出版地 横浜
出版者 春風社
出版者カナ シュンプウシャ
出版年 2023.12
ページ数 289, 10p
大きさ 20cm
価格 ¥3500
内容紹介 チャールズ・テイラーの思想を、「どのような問題を解決したかったのか」「どんな解決法を提案したのか」という実践の観点から再解釈し、現代日本社会の日常で直面しうる社会的な諸問題に応用可能な新たなテイラー像を示す。
書誌・年譜・年表 文献:p273~280
個人件名カナ テイラー チャールズ
個人件名原綴 Taylor,Charles
個人件名典拠番号 120000363760000
分類:都立NDC10版 139.3
資料情報1 『チャールズ・テイラー思想の淵源』 濱井 潤也/著  春風社 2023.12(所蔵館:中央  請求記号:/139.3/5078/2023  資料コード:7117792763)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154296133

目次 閉じる

第一章 テイラーがヘーゲルに見出した指針
  1.ヘーゲルの問題意識
  2.ヘーゲルにとっての概念、ガイストとは
  3.弁証法的移行の必然性?
  4.自由な国家という矛盾を克服せよ
  5.ヘーゲルの未来予測はなぜ外れたのか
  6.ヘーゲルとマルクス以後の現代
第二章 コミュニタリアニズムの基盤としての人格
  1.ヘーゲル『法の哲学』における人格の変遷
  2.ヘーゲルの精神概念の解釈と表現主義
  3.人格とは何か
  4.人格概念から導かれるコミュニタリアニズム
第三章 『プシャール・テイラーリポート』から読み解くテイラーの哲学への動機
  1.ケベック問題
  2.近代とはどのような時代か
  3.近代への処方箋としてのコミュニタリアニズム
  4.マルチカルチュラリズムからインターカルチュラリズムへ
第四章 二人のコミュニタリアンと二つのコミュニティ
  1.マイケル・ウォルツアーのコミュニタリアニズム
  2.テイラーのコミュニタリアニズムとの差異
第五章 西洋思想は東洋に何を言えるのか-タイへの旅路
  1.アウェイ環境におけるコミュニタリアニズムという困難
  2.「民主主義への道」執筆の背景
  3.近代タイの民主主義をめぐる変遷Ⅰ-『民主主義への道』執筆まで
  4.テイラーが見たタイ社会の構造と問題
  5.『民主主義への道』をいかに舗装すべきか?それとも?
  6.近代タイの民主主義をめぐる変遷Ⅱ-『民主主義への道』執筆以後
第六章 多様な人々と共存するための中立とは何か
  1.政教分離の原則から距離を置く
  2.ウィリアム・ジェイムズの宗教論と世俗化への道
  3.世俗化された現代における宗教の位置づけ
  4.ある種の「特別扱い」によって実現される中立
第七章 世俗化の「長征」から読み解く「生きる意味」の奥行
  1.世俗化と相対化される宗教・信仰
  2.様々な対立項
  3.社会的想像としての政治・経済の理解
  4.ノヴァ・エフェクトと翻弄される現代の「生きる意味」
  5.「人生の無意味さ」は宿命か?
第八章 テイラーの思想の実践的応用例
  1.「ケベック問題」におけるケベック州と「米軍基地問題」における沖縄県
  2.沖縄における米軍基地と県民感情
  3.「実際の犯罪率、事故率は低い」は慰めになるか?
  4.本当に傷つけられているものは何か?