古川 聖/編著 -- 福村出版 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /704.0/5543/2 7117610109 配架図 Digital BookShelf
2024/02/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-571-41075-8
ISBN13桁 978-4-571-41075-8
タイトル アートをひらく
タイトルカナ アート オ ヒラク
タイトル関連情報 東京藝術大学「メディア特論」講義
タイトル関連情報読み トウキョウ ゲイジュツ ダイガク メディア トクロン コウギ
巻次 2
著者名 古川 聖 /編著, 内海 健 /編著, 大谷 智子 /編著, 内海 健 /[ほか述]
著者名典拠番号

110006204370000 , 110000154170000 , 110008273520000 , 110000154170000

出版地 東京
出版者 福村出版
出版者カナ フクムラ シュッパン
出版年 2024.2
ページ数 5, 213p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 一流の研究者・表現者を招いた東京藝術大学の講義「メディア特論」を書籍化。2は、安藤孝浩「光の科学とアート」、西田眞也「質感の科学」、鈴木陽一「三次元音空間の知覚とシステム」など7講演を収録する。
一般件名 芸術と科学
一般件名カナ ゲイジュツ ト カガク
一般件名典拠番号

510705500000000

分類:都立NDC10版 704
資料情報1 『アートをひらく 東京藝術大学「メディア特論」講義 2』 古川 聖/編著, 内海 健/編著 , 大谷 智子/編著 福村出版 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/704.0/5543/2  資料コード:7117610109)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154298082

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
思想史からみたアートの現在 シソウシ カラ ミタ アート ノ ゲンザイ 内海 健/述 ウツミ タケシ 1-19
光の科学とアート / アート+photon ヒカリ ノ カガク ト アート 安藤 孝浩/述 アンドウ タカヒロ 20-47
質感の科学 / 質感を感じるを理解する シツカン ノ カガク 西田 眞也/述 ニシダ シンヤ 48-80
個人と社会を包摂するウェルビーイング、その実現に資するソーシャル・ハプティクス / アート+認知・技術のシステム コジン ト シャカイ オ ホウセツ スル ウェルビーイング ソノ ジツゲン ニ シスル ソーシャル ハプティクス 渡邊 淳司/述 ワタナベ ジュンジ 81-98
三次元音空間の知覚とシステム / アートと聴空間 サンジゲン オトクウカン ノ チカク ト システム 鈴木 陽一/述 スズキ ヨウイチ 99-135
AR/VRの未来 / アートの現在と未来 エーアール ヴイアール ノ ミライ 廣瀬 通孝/述 ヒロセ ミチタカ 136-173
AIと美学・芸術 / アートをひらく人工知能 エーアイ ト ビガク ゲイジュツ 中ザワ ヒデキ/述 ナカザワ ヒデキ 174-206