穴沢 大輔/編集 -- 信山社 -- 2024.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /326.8/5143/2024 7117622404 配架図 Digital BookShelf
2024/02/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-8204-7
ISBN13桁 978-4-7972-8204-7
タイトル 消費社会のこれからと法
タイトルカナ ショウヒ シャカイ ノ コレカラ ト ホウ
タイトル関連情報 長井長信先生古稀記念
タイトル関連情報読み ナガイ チョウシン センセイ コキ キネン
著者名 穴沢 大輔 /編集, 佐藤 陽子 /編集, 城下 裕二 /編集, 角田 真理子 /編集, 松原 和彦 /編集
著者名典拠番号

110005517250000 , 110005937770000 , 110002370470000 , 110003546860000 , 110008179640000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2024.1
ページ数 18, 528p
大きさ 22cm
価格 ¥20000
内容紹介 刑法解釈論などについて研究してきた長井長信の古稀を祝う論集。最新の消費者関連の事例・判例を軸に刑法・消費者法の多角的視点から考究する。長井長信の論稿「経済事犯に対する制裁のあり方」も掲載。
書誌・年譜・年表 長井長信先生略歴・業績一覧:p525~528
個人件名 長井 長信
個人件名カナ ナガイ チョウシン
個人件名典拠番号 110002978430000
一般件名 経済刑法 , 消費者保護-法令
一般件名カナ ケイザイ ケイホウ,ショウヒシャ ホゴ-ホウレイ
一般件名典拠番号

510698700000000 , 510964810020000

分類:都立NDC10版 326.83
資料情報1 『消費社会のこれからと法 長井長信先生古稀記念』 穴沢 大輔/編集, 佐藤 陽子/編集 , 城下 裕二/編集 信山社 2024.1(所蔵館:中央  請求記号:/326.8/5143/2024  資料コード:7117622404)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154298372

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
準詐欺罪をめぐる解釈論上の諸問題 ジュンサギザイ オ メグル カイシャクロンジョウ ノ ショモンダイ 城下 裕二/著 シロシタ ユウジ 3-25
ネット詐欺 / 生成AIは欺罔行為を自ら働かない ネット サギ 櫻井 成一朗/著 サクライ セイイチロウ 27-33
特定商取引法6条3項等における「威迫して困惑させ」る行為について トクテイ ショウトリヒキホウ ロクジョウ サンコウ トウ ニ オケル イハク シテ コンワク サセル コウイ ニ ツイテ 佐藤 陽子/著 サトウ ヨウコ 35-57
決済手段が多様化された社会における「重要事項性」判断 ケッサイ シュダン ガ タヨウカ サレタ シャカイ ニ オケル ジュウヨウ ジコウセイ ハンダン 瀧本 京太朗/著 タキモト キョウタロウ 59-85
いわゆる「立替払い型の後払い決済サービス」における消費者の保護 イワユル タテカエバライガタ ノ アトバライ ケッサイ サービス ニ オケル ショウヒシャ ノ ホゴ 深川 裕佳/著 フカガワ ユカ 87-101
仮想通貨・暗号資産と刑法 / ビットコインおよびコインチェック事件を題材に カソウ ツウカ アンゴウ シサン ト ケイホウ 和田 俊憲/著 ワダ トシノリ 103-125
法人処罰について ホウジン ショバツ ニ ツイテ 瀬川 行太/著 セガワ コウタ 127-144
組織的詐欺罪について ソシキテキ サギザイ ニ ツイテ 佐藤 結美/著 サトウ ユミ 145-159
不当な取引制限の罪と「一般消費者の経済的利益」 / 「一般消費者の利益<の>確保」・消費者の権利・「選ぶ権利」 フトウ ナ トリヒキ セイゲン ノ ツミ ト イッパン ショウヒシャ ノ ケイザイテキ リエキ 松原 和彦/著 マツバラ カズヒコ 161-178
投資取引領域での民法722条2項における「被害者側の過失」の法理による過失相殺の妥当性について / 投資者保護および被害回復の視点から トウシ トリヒキ リョウイキ デノ ミンポウ ナナヒャクニジュウニジョウ ニコウ ニ オケル ヒガイシャガワ ノ カシツ ノ ホウリ ニ ヨル カシツ ソウサイ ノ ダトウセイ ニ ツイテ 倉重 八千代/著 クラシゲ ヤチヨ 179-202
金融商品取引法158条違反の罪についての一考察 / 不公正ファイナンス事案を契機として キンユウ ショウヒン トリヒキホウ ヒャクゴジュウハチジョウ イハン ノ ツミ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 穴沢 大輔/著 アナザワ ダイスケ 203-216
名誉侵害による不法行為損害賠償請求権 / 刑法の危険犯の不法行為法への取り入れ方 メイヨ シンガイ ニ ヨル フホウ コウイ ソンガイ バイショウ セイキュウケン 福田 清明/著 フクダ キヨアキ 217-242
運転補助者と他人性 ウンテン ホジョシャ ト タニンセイ 波多江 久美子/著 ハタエ クミコ 243-267
悪徳商法における軽微性 アクトク ショウホウ ニ オケル ケイビセイ 丹羽 正夫/著 ニワ マサオ 269-291
組織犯罪とその被害の回復 ソシキ ハンザイ ト ソノ ヒガイ ノ カイフク 松尾 誠紀/著 マツオ モトノリ 293-312
消費生活相談制度の経緯と課題 / 支援体制の整備と刑事法アプローチの必要性の提案 ショウヒ セイカツ ソウダン セイド ノ ケイイ ト カダイ 角田 真理子/著 ツノダ マリコ 313-335
インターネットにおける詐欺罪と刑法の適用の問題 / 越境経済犯罪からサイバーセキュリティ問題への展開と警鐘 インターネット ニ オケル サギザイ ト ケイホウ ノ テキヨウ ノ モンダイ 小名木 明宏/著 オナギ アキヒロ 337-351
連鎖販売取引の規制強化に関する一試案 / 特定商取引法の改正をめぐって レンサ ハンバイ トリヒキ ノ キセイ キョウカ ニ カンスル イチ シアン 圓山 茂夫/著 マルヤマ シゲオ 353-378
再犯防止分野における官民連携に基づく成果連動型事業 / ソーシャル・インパクト・ボンドの取組み サイハン ボウシ ブンヤ ニ オケル カンミン レンケイ ニ モトズク セイカ レンドウガタ ジギョウ 西村 万里子/著 ニシムラ マリコ 379-390
ギャンブルの広告規制に対する日英の比較 ギャンブル ノ コウコク キセイ ニ タイスル ニチエイ ノ ヒカク 上杉 めぐみ/著 ウエスギ メグミ 391-412
ドイツ刑法の暴利罪(Wucher)について / 消費者の取引での「弱さ」と刑事法との「これから」を考えるための資料として ドイツ ケイホウ ノ ボウリザイ ヴーハー ニ ツイテ 渡辺 靖明/著 ワタナベ ヤスアキ 413-467
中国における消費者保護の諸問題 / 理論的検討も兼ねて チュウゴク ニ オケル ショウヒシャ ホゴ ノ ショモンダイ 葛 愛軍/著 カツ アイグン 469-490
経済事犯に対する制裁のあり方 ケイザイ ジハン ニ タイスル セイサイ ノ アリカタ 長井 長信/著 ナガイ チョウシン 491-523