大島 明子/著 -- 有志舎 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.62/5028/2024 7117860980 配架図 Digital BookShelf
2024/05/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-908672-71-2
ISBN13桁 978-4-908672-71-2
タイトル 外征と公議
タイトルカナ ガイセイ ト コウギ
タイトル関連情報 国際環境のなかの明治六年政変
タイトル関連情報読み コクサイ カンキョウ ノ ナカ ノ メイジ ロクネン セイヘン
著者名 大島 明子 /著
著者名典拠番号

110004518360000

出版地 東京
出版者 有志舎
出版者カナ ユウシシャ
出版年 2024.2
ページ数 6, 376p
大きさ 20cm
価格 ¥3400
内容紹介 征韓・征台の主導を画策する薩土肥勢力と、薩長出身者のうちの「開化」勢力が激突した明治六年政変(征韓論政変)。その実相を、当時の国際環境と国内情勢の両面から明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p350~366
一般件名 征韓論
一般件名カナ セイカンロン
一般件名典拠番号

511042800000000

分類:都立NDC10版 210.621
書評掲載紙 毎日新聞  2024/04/27  2356 
資料情報1 『外征と公議 国際環境のなかの明治六年政変』 大島 明子/著  有志舎 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/210.62/5028/2024  資料コード:7117860980)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154298648

目次 閉じる

プロローグ
  西郷隆盛と自由民権運動
  明治6(1873)年の政変
  アメリカの太平洋・東アジア進出の影響
  徳川慶喜政権の革新性
  「公議」の二義性
  本書のめざすもの
1 幕末維新期の外征論と公議論
  「遠い崖」
  『一外交官の見た明治維新』
  攘夷運動と参預会議
  大名議会論から合議制論へ
  外征論の発生と対馬問題
  大英帝国のアジア外交
  条約勅許をめぐる緊張と公議
  薩長同盟と「英国策論」
  「経文緯武」
2 戊辰戦争
  慶応4年1月3日、鳥羽・伏見
  江戸城明け渡し
  上野戦争と肥前の登場
  奥羽越列藩同盟と公議
  東北・越後戦争
  会津と庄内
  幕末公議論から立憲制構想へ
3 アメリカ登場
  アメリカのアジア・太平洋政策
  丙寅洋擾
  バーリンゲーム条約
  アメリカの対朝鮮政策
  北京の欧米外交官たちと砲艦外交
  辛未洋擾へ
4 新政府の外交と辛未洋擾
  新政府の承認
  新政府の対朝鮮外交の始まり
  木戸孝允の征韓論と政府等対論
  辛未洋擾
  岩倉使節団と対朝鮮外交方針の動揺
  米公使デロングとイギリスの外交官たちの憤慨
5 留守政府の外征政策
  征韓論政変から明治六年政変へ
  留守政府の構造
  議院開設要求から御親兵創設へ
  留守政府の兵権統一政策
  司法省・左院vs.大蔵省の地方支配
  留守政府における外征論の発生
  『牛荘行見聞録』
  リゼンドル登場
  5つの覚書
6 明治六年政変(征韓論政変)
  明治6(1873)年の幕開け
  副島の春秋外交
  不穏な情勢
  政体潤飾
  左院大会議規則
  遣韓使節問題
  清国の外国公使団と副島大使
  薩土征韓論と左院の地方官会議構想
  閣議の分裂と公議
エピローグ
  オランダ商館長がみた朝鮮出兵
  幕末から明治6(1873)年までの外征論
  明治六年政変か征韓論政変か
  軍事と公議
  外国の介入と合議制の形成
  「協力政策」と東洋の古典外交
  西南戦争後の暴力と公議