末永 國紀/著 -- 清文堂出版 -- 2023.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /672.1/5213/2023 7117928413 Digital BookShelf
2024/05/28 可能 協力貸出中 2024/09/17 0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7924-1526-6
ISBN13桁 978-4-7924-1526-6
タイトル 近江商人の経営と理念
タイトルカナ オウミ ショウニン ノ ケイエイ ト リネン
タイトル関連情報 三方よし精神の系譜
タイトル関連情報読み サンポウ ヨシ セイシン ノ ケイフ
著者名 末永 國紀 /著
著者名典拠番号

110002820070000

出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版者カナ セイブンドウ シュッパン
出版年 2023.12
ページ数 16, 942p
大きさ 22cm
価格 ¥22000
内容紹介 高利よりも永続を希求する現代日本企業のエートスとなっている「売手よし、買手よし、世間よし」の三方よし精神を一筋の糸として編んだ近江商人研究。売掛金・貸金訴訟手続き、外村与左衛門家等の蓄積過程などを取り上げる。
一般件名 滋賀県-商業 , 商人
一般件名カナ シガケン-ショウギョウ,ショウニン
一般件名典拠番号

520297910190000 , 510941500000000

一般件名 滋賀県
一般件名カナ シガケン
一般件名典拠番号 520297900000000
分類:都立NDC10版 672.161
資料情報1 『近江商人の経営と理念 三方よし精神の系譜』 末永 國紀/著  清文堂出版 2023.12(所蔵館:中央  請求記号:/672.1/5213/2023  資料コード:7117928413)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154301472

目次 閉じる

序章 近江商人、または江州商人発祥の基盤
  はじめに
  第一節 近江商人、または江州商人とその略史
  第二節 商人団体結成による団結
  第三節 近江商人出現の社会的基盤
  むすびに
第一章 近江商人の売掛金・貸金訴訟手続き
  はじめに
  第一節 日野商人にまつわる過誤記述
  第二節 正徳二年の日野町内の所替え
  第三節 評定所の金公事
  第四節 島崎善兵衛家と中井源左衛門家の金公事
  むすびに
第二章 近江商人の金公事裁許と享保の相対済令
  はじめに
  第一節 八三件の金公事裁許
  第二節 日野商人の金公事裁許
  第三節 享保の相対済令と金公事裁許
  むすびに
第三章 外村与左衛門家の蓄積と家訓
  はじめに
  第一節 蓄積過程
  第二節 外村与左衛門家の幕末期の家訓
  むすびに
第四章 松居久左衛門家の蓄積と出世證文・御礼證文
  はじめに
  第一節 松居久左衛門家の蓄積と思念
  第二節 松居遊見の出世證文と御礼證文
  むすびに
第五章 矢尾喜兵衛家の蓄積過程と理念
  はじめに
  第一節 系譜と蓄積過程
  第二節 矢尾家の石門心学
  むすびに代えて
第六章 野田六左衛門家の蓄積過程と家訓店則
  はじめに
  第一節 系譜
  第二節 純資産の蓄積過程
  第三節 店員の有り様
  第四節 家訓と店則
  むすびに
第七章 中村治兵衛宗岸の「書置」と「家訓」について
  はじめに
  第一節 中村治兵衛家の家系と家業
  第二節 中村治兵衛宗岸の書置と言置
  第三節 「宗次郎幼主書置」と井上本の宗岸「家訓」の考証
  むすびに
第八章 江戸期における小林吟右衛門家の商いと理念
  はじめに
  第一節 丁子屋初代小林吟右衛門家の出店
  第二節 丁吟二代目吟右衛門と両替商伊勢屋藤兵衛の倒産
  第三節 店則と商いの手法
  むすびに
第九章 三代目小泉重助の経営と為人(前編)
  はじめに
  第一節 小泉一統の系譜と大阪出店
  第二節 立木森之助の軍隊生活
  第三節 選定養子の三代目小泉重助
  第四節 小泉合名会社の設立
  第五節 小泉合名会社の変遷
  第六節 個人商店小泉重助商店の発足
  第七節 小泉新兵衛と小泉精三の欧米遊学
  第八節 三代目重助と「福」の婚儀
第十章 三代目小泉重助の経営と為人(後編)
  はじめに
  第一節 小泉重助家の正味身代の推移
  第二節 大阪店の経営
  第三節 欧米視察と堅実経営
  第四節 個人商店から株式会社へ
  第五節 三代目重助の為人
  むすびに
第十一章 初代伊藤忠兵衛の大阪時代
  はじめに
  第一節 大阪と近江商人
  第二節 初代伊藤忠兵衛
  第三節 店員の処遇
  むすびに
第十二章 近江商人の妻たち
  はじめに
  第一節 西谷「なを」
  第二節 伊藤「八重」
  第三節 塚本「さと」
  むすびに
第十三章 太平洋戦争期における下級商店員の生活史
  はじめに
  第一節 佐川茂の生い立ち
  第二節 入店直後の三年間の日記
  第三節 少年佐川茂の為人
  第四節 店員生活と家庭生活
  むすびに代えて
終章 近江商人の三方よし精神についての考察
  はじめに
  第一節 小倉栄一郎の一般書の論評
  第二節 三方よしの語源考
  第三節 江戸期の三方よし精神
  第四節 七里恒順と伊藤長堂
  むすびに