中谷 素之/編 -- 名古屋大学出版会 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.4/6505/2024 7117658819 配架図 Digital BookShelf
2024/03/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8158-1151-8
ISBN13桁 978-4-8158-1151-8
タイトル 学び・育ち・支えの心理学
タイトルカナ マナビ ソダチ ササエ ノ シンリガク
タイトル関連情報 これからの教育と社会のために
タイトル関連情報読み コレカラ ノ キョウイク ト シャカイ ノ タメ ニ
著者名 中谷 素之 /編, 平石 賢二 /編, 高井 次郎 /編
著者名典拠番号

110004862620000 , 110004933490000 , 110005737040000

出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版者カナ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2024.2
ページ数 6, 296p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
内容紹介 予測困難な時代、激変する教育現場において、心理学にできることは何か。教職や公認心理師をめざす人に役立つベーシックな知識のみならず、マルチタスクや非認知能力、LGBTといったトピックも丁寧に解説する。
一般件名 教育心理学
一般件名カナ キョウイク シンリガク
一般件名典拠番号

510664500000000

分類:都立NDC10版 371.4
資料情報1 『学び・育ち・支えの心理学 これからの教育と社会のために』 中谷 素之/編, 平石 賢二/編 , 高井 次郎/編 名古屋大学出版会 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/371.4/6505/2024  資料コード:7117658819)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154303620

目次 閉じる

第Ⅰ部 教育の心理学的基盤
  第1章 認知・社会性の発達
  第2章 パーソナリティ
  第3章 教室における学びの基礎
  第4章 心理統計学の基礎
第Ⅱ部 学び・育ち・人間関係
  第5章 児童生徒の心理社会的発達
  第6章 学ぶ意欲をどう高めるか
  第7章 学校をめぐる人間関係と子どもの社会性
  第8章 対人コミュニケーションのダイナミックス
  第9章 キャリア発達とその支援
  第10章 多文化共生における心理と教育
  第11章 学力の測定と評価
第Ⅲ部 心の問題の理解と支援
  第12章 臨床心理学的理解と心理アセスメント
  第13章 心を支援する理論と方法
  第14章 心と体の不調をきたす子どもたち
  第15章 荒れる子どもの心
  第16章 発達特性にそった育ちと学びを支える
  第17章 学校における心の危機と支援