大橋 泰夫/著 -- 同成社 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.30/6124/2024 7118035039 配架図 Digital BookShelf
2024/07/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88621-930-5
ISBN13桁 978-4-88621-930-5
タイトル 郡衙遺跡からみた地方支配
タイトルカナ グンガ イセキ カラ ミタ チホウ シハイ
著者名 大橋 泰夫 /著
著者名典拠番号

110004421180000

出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2024.2
ページ数 1, 265p
大きさ 22cm
シリーズ名 考古学選書
シリーズ名のルビ等 コウコガク センショ
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
価格 ¥6000
内容紹介 地方官衙の構造と展開の様相を、郡衙遺跡を中心に考古学的に検証。特に交通や仏教・祭祀との深い関わり、正倉の実態について重点的に論究し、律令国家の地方支配の実相に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p243~258
一般件名 遺跡・遺物-日本 , 日本-歴史-古代
一般件名カナ イセキ イブツ-ニホン,ニホン-レキシ-コダイ
一般件名典拠番号

510493521710000 , 520103814270000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『郡衙遺跡からみた地方支配』(考古学選書 5) 大橋 泰夫/著  同成社 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/6124/2024  資料コード:7118035039)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154303938

目次 閉じる

序章 本書の構成
第1章 国郡制に関する考古学的研究
  第1節 郡衙の研究
  第2節 官衙と道路・条里
第2章 地方官衙遺跡に関わる事例検討
  第1節 東国の地域支配と郡衙
  第2節 那須官衙遺跡の検討
  第3節 郡垣遺跡と郡衙移転
  第4節 橘樹官衙遺跡群の検討
  第5節 鳥取県石脇第3遺跡と笏賀駅
  第6節 横江荘遺跡の検討
第3章 郡衙正倉に関わる諸問題
  第1節 法倉の研究
  第2節 坂東における倉の特質
  第3節 考古学からみた義倉の一考察
終章 郡衙研究の成果と課題