-- 松山大学 -- 2023.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /041.3/5055/2023 7117503913 Digital BookShelf
2024/07/20 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 創立百周年記念論文集
タイトルカナ ソウリツ ヒャクシュウネン キネン ロンブンシュウ
出版地 松山
出版者 松山大学
出版者カナ マツヤマ ダイガク
出版年 2023.10
ページ数 378p
大きさ 21cm
価格 頒価不明
分類:都立NDC10版 041.3
資料情報1 『創立百周年記念論文集』  松山大学 2023.10(所蔵館:中央  請求記号:/041.3/5055/2023  資料コード:7117503913)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154304615

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
非正社員の均等・均衡待遇意識に対する労働組合効果の検討 ヒセイシャイン ノ キントウ キンコウ タイグウ イシキ ニ タイスル ロウドウ クミアイ コウカ ノ ケントウ 西村 健/著 ニシムラ タケシ 1-22
Comparaison de deux systèmes d'écriture similaires / les kanjis japonais et les glyphes mayas コンパレゾン ドゥ ドゥ スィステム デクリテュル スィミレル LOPEZ Emmanuel Mariano/著 ロペズ E.M. 23-36
EDINET第5世代システムと情報開示 エディネット ダイゴ セダイ システム ト ジョウホウ カイジ 中溝 晃介/著 ナカミゾ コウスケ 37-50
算変座標とシュタイナー円鎖 サンペン ザヒョウ ト シュタイナー エンサ 平田 浩一/著 ヒラタ コウイチ 51-72
国別報告書の提出が多国籍企業の租税回避に及ぼす影響に関する一考察 クニベツ ホウコクショ ノ テイシュツ ガ タコクセキ キギョウ ノ ソゼイ カイヒ ニ オヨボス エイキョウ ニ カンスル イチ コウサツ 岩崎 瑛美/著 イワサキ エミ 73-83
非派生音韻論の限界? / Parallel OTからHarmonic SerialismそしてStratal OTへ ヒハセイ オンインロン ノ ゲンカイ 櫻井 啓一郎/著 サクライ ケイイチロウ 85-114
社民リベラル系地方議員の変容 / 愛媛県松山市議会を中心に シャミン リベラルケイ チホウ ギイン ノ ヘンヨウ 市川 虎彦/著 イチカワ トラヒコ 115-134
加藤拓川の人物像 / 西園寺公望・北川淳一郎との関係から カトウ タクセン ノ ジンブツゾウ 今村 暢好/著 イマムラ ノブヨシ 135-156
日本国憲法第95条の制定過程と存在理由 ニホンコク ケンポウ ダイキュウジュウゴジョウ ノ セイテイ カテイ ト ソンザイ リユウ 妹尾 克敏/著 セノオ カツトシ 157-180
少年加藤彰廉 / 教育の大転換を実体験 / 忠実を貫く教育家・加藤彰廉 2 ショウネン カトウ ショウレン 銭 偉栄/著 セン イエイ 181-200
「トランスジェンダーの性別変更の権利」と「未成年の子の福祉」 / 性別訂正手続における従来の「未成年の子なし要件」を訂正した2022年の韓国大法院決定を素材として トランスジェンダー ノ セイベツ ヘンコウ ノ ケンリ ト ミセイネン ノ コ ノ フクシ 牧野 力也/著 マキノ リキヤ 201-227
愛媛県産柑橘の機能性成分探索とその作用機序解析 / 地域資源の利活用をめざして エヒメケンサン カンキツ ノ キノウセイ セイブン タンサク ト ソノ サヨウ キジョ カイセキ 古川 美子/ほか著 フルカワ ヨシコ 229-252
大学簿記教育における帳簿組織 ダイガク ボキ キョウイク ニ オケル チョウボ ソシキ 溝上 達也/著 ミゾガミ タツヤ 253-268
加藤彰廉先生と松山大学の100年 カトウ ショウレン センセイ ト マツヤマ ダイガク ノ ヒャクネン 川東 靖弘/著 カワヒガシ ヤスヒロ 269-302
大学教育改革の意義を問う / 2000年以降の答申における経済的効果の分析 ダイガク キョウイク カイカク ノ イギ オ トウ 真鍋 亮/著 マナベ リョウ 303-332
GIGAスクール構想に関する文献レビューと小学校プログラミング教育の現状 / 愛媛県の小学校を中心に ギガ スクール コウソウ ニ カンスル ブンケン レビュー ト ショウガッコウ プログラミング キョウイク ノ ゲンジョウ 古山 滋人/著 フルヤマ シゲヒト 333-351
川東靖弘著『松山高商・経専の歴史と三人の校長』,『伊藤秀夫と松山商科大学の誕生』,『評伝法学博士星野通先生』,『新田長次郎と三実主義・三恩人の研究』,『松山商科大学四〇年史』,『松山大学苦難・混迷の十五年史』 カワヒガシ ヤスヒロ チョ マツヤマ コウショウ ケイセン ノ レキシ ト サンニン ノ コウチョウ イトウ ヒデオ ト マツヤマ ショウカ ダイガク ノ タンジョウ ヒョウデン ホウガク ハクシ ホシノ トオル センセイ ニッタ チョウジロウ ト サンジツ シュギ サンオンジン ノ ケンキュウ マツヤマ ショウカ ダイガク ヨンジュウネンシ マツヤマ ダイガク クナン コンメイ ノ ジュウゴネンシ 川口 仁志/著 カワグチ ヒトシ 353-378