玄 武岩/編著 -- 青弓社 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /778.8/5317/2024 7117984430 配架図 Digital BookShelf
2024/06/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7872-3532-9
ISBN13桁 978-4-7872-3532-9
タイトル グローバルな物語の時代と歴史表象
タイトルカナ グローバル ナ モノガタリ ノ ジダイ ト レキシ ヒョウショウ
タイトル関連情報 『PACHINKO パチンコ』が紡ぐ植民地主義の記憶
タイトル関連情報読み パチンコ ガ ツムグ ショクミンチ シュギ ノ キオク
著者名 玄 武岩 /編著, 金 敬黙 /編著, 李 美淑 /編著, 松井 理恵 /編著, テッサ・モーリス=スズキ /著, 鄭 炳浩 /著, 姜 信子 /著, 李 成市 /著, 伊地知 紀子 /著, スー・ヒュー /著, ハン トンヒョン /著, 深沢 潮 /著, 宮地 忠彦 /著, 小薗 崇明 /著, 高 鮮徽 /著, 武藤 優 /著, 藤野 陽平 /著, 倉橋 耕平 /著, イム ジョンス /著, 趙 慶喜 /著
著者名典拠番号

110004350970000 , 110005104870000 , 110007324310000 , 110007438340000 , 120001534880000 , 110006072740000 , 110000343460000 , 110002859730000 , 110002298090000 , 110008284730000 , 110004718980000 , 110006356060000 , 110005179290000 , 110006694760000 , 110002649690000 , 110007623800000 , 110006002580000 , 110005090030000 , 110008285070000 , 110004633400000

出版地 東京
出版者 青弓社
出版者カナ セイキュウシャ
出版年 2024.2
ページ数 239p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 ミン・ジン・リーの小説とそれを原作にしたドラマ「パチンコ」を読み解き、日韓の歴史認識問題、歴史修正主義の台頭、グローバルなメディア市場で歴史が物語として流通するポリティクスを検証する。シンポジウムを基に書籍化。
個人件名カナ リー ミン・ジン
個人件名原綴 Lee,Min Jin
個人件名典拠番号 120003031360000
一般件名 テレビドラマ , パチンコ(リー)
一般件名カナ テレビ ドラマ,パチンコ
一般件名典拠番号

510198700000000 , 530616900000000

分類:都立NDC10版 778.8
資料情報1 『グローバルな物語の時代と歴史表象 『PACHINKO パチンコ』が紡ぐ植民地主義の記憶』 玄 武岩/編著, 金 敬黙/編著 , 李 美淑/編著 青弓社 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/778.8/5317/2024  資料コード:7117984430)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154310047

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
グローバルな物語としての『パチンコ』 / 小説からドラマへ グローバル ナ モノガタリ ト シテ ノ パチンコ 玄 武岩/著 ヒョン ムアン 13-30
『パチンコ』と在日コリアンの「社会資本」 / 歴史とフィクションのはざま / 基調講演 パチンコ ト ザイニチ コリアン ノ シャカイ シホン テッサ・モーリス=スズキ/述 モーリス・スズキ テッサ 32-45
ドラマ『パチンコ』から考えるグローバル・メディア時代の記憶と忘却 / 座談会 ドラマ パチンコ カラ カンガエル グローバル メディア ジダイ ノ キオク ト ボウキャク テッサ・モーリス=スズキ/述 モーリス・スズキ テッサ 46-64
『パチンコ』第1シーズンの歴史考証の諮問団に参加して / コラム 1 パチンコ ダイイチ シーズン ノ レキシ コウショウ ノ シモンダン ニ サンカ シテ 李 成市/著 リ ソンシ 65-68
複数の声が集まる現場から / コラム 2 フクスウ ノ コエ ガ アツマル ゲンバ カラ 伊地知 紀子/著 イジチ ノリコ 69-73
私が『パチンコ』を制作したくなかった理由 / コラム 3 ワタクシ ガ パチンコ オ セイサク シタク ナカッタ リユウ スー・ヒュー/著 スー ヒュー 74-77
ドラマ『パチンコ』の「在日」表象を可能にしたもの ドラマ パチンコ ノ ザイニチ ヒョウショウ オ カノウ ニ シタ モノ ハン トンヒョン/著 ハン トンヒョン 80-94
植民地時代を描くことの難しさ / 創作者の立場から ショクミンチ ジダイ オ エガク コト ノ ムズカシサ 深沢 潮/著 フカザワ ウシオ 95-109
ドラマ『パチンコ』が映し出す世界と「Zainichi」の生 / 猪飼野の路地からみえる「世界」 ドラマ パチンコ ガ ウツシダス セカイ ト ザイニチ ノ セイ 伊地知 紀子/著 イジチ ノリコ 110-127
二つの『パチンコ』の歴史の語り方 / 登場人物と警察の関係に注目して フタツ ノ パチンコ ノ レキシ ノ カタリカタ 宮地 忠彦/著 ミヤチ タダヒコ 128-141
描かれた朝鮮人虐殺と描かれていないこと エガカレタ チョウセンジン ギャクサツ ト エガカレテ イナイ コト 小薗 崇明/著 コゾノ タカアキ 142-151
コ・ハンスはどのように済州島から日本へ渡ったのだろうか / コラム 4 コ ハンス ワ ドノヨウニ チェジュド カラ ニホン エ ワタッタノダロウカ 高 鮮徽/著 コ ソンフィ 152-156
徳寿丸で自決したソプラノ歌手と尹心悳 / コラム 5 トクジュマル デ ジケツ シタ ソプラノ カシュ ト ユン シムドク 武藤 優/著 ムトウ ユウ 157-161
朝鮮人社会とキリスト教、そしてパチンコ玉の人生 / コラム 6 チョウセンジン シャカイ ト キリストキョウ ソシテ パチンコダマ ノ ジンセイ 藤野 陽平/著 フジノ ヨウヘイ 162-166
世界は『パチンコ』をどう観たか / 三言語・アジア・移民の物語 セカイ ワ パチンコ オ ドウ ミタカ 李 美淑/著 イ ミスク 168-182
なぜ日本では『パチンコ』がはやらなかったのか ナゼ ニホン デワ パチンコ ガ ハヤラナカッタ ノカ 倉橋 耕平/著 クラハシ コウヘイ 183-195
『パチンコ』とOTTナラティブのリアリティー / 受容者資源論との接点 パチンコ ト オーティーティー ナラティブ ノ リアリティー イム ジョンス/著 イム ジョンス 196-212
歴史のナショナル/グローバルな占有を超えて / ラムザイヤー論文と『パチンコ』の距離 レキシ ノ ナショナル グローバル ナ センユウ オ コエテ 趙 慶喜/著 チョ キョンヒ 213-227
記憶のグローバル化とドラマ『パチンコ』 / コラム 7 キオク ノ グローバルカ ト ドラマ パチンコ 松井 理恵/著 マツイ リエ 228-231
小説『パチンコ』と対照的な、マーク・ラムザイヤーの在日コリアン論文の語り / コラム 8 ショウセツ パチンコ ト タイショウテキ ナ マーク ラムザイヤー ノ ザイニチ コリアン ロンブン ノ カタリ 宮地 忠彦/著 ミヤチ タダヒコ 232-235