日本書紀研究会/編 -- 塙書房 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2130/M5252/N2-35 7117758609 Digital BookShelf
2024/04/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8273-1535-6
ISBN13桁 978-4-8273-1535-6
タイトル 日本書紀研究
タイトルカナ ニホン ショキ ケンキュウ
巻次 第35冊
著者名 日本書紀研究会 /編
著者名典拠番号

210001390350000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワ ショボウ
出版年 2024.2
ページ数 11, 249p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 現存史籍最古の「日本書紀」を、考古学・民俗学・文化人類学等、学的な関心により多側面から検討した各論文を収載。第35冊は、「「日本書紀」における氏族の仏教受容」「奈良朝天皇御服論」など全8編を収録する。
一般件名 日本書紀
一般件名カナ ニホン ショキ
一般件名典拠番号

530091900000000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『日本書紀研究 第35冊』 日本書紀研究会/編  塙書房 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/2130/M5252/N2-35  資料コード:7117758609)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154312657

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『新撰姓氏録』序「勝宝年中」の解釈 シンセン ショウジロク ジョ ショウホウ ネンジュウ ノ カイシャク 生田 敦司/著 イクタ アツシ 3-22
西海道風土記における甲乙の先後関係 / 郡郷名表記を中心に サイカイドウ フドキ ニ オケル コウオツ ノ センコウ カンケイ 荆木 美行/著 イバラキ ヨシユキ 23-44
『日本書紀』における氏族の仏教受容 / 倭君の先「法師君」と和氏の出自について ニホン ショキ ニ オケル シゾク ノ ブッキョウ ジュヨウ 有働 智奘/著 ウドウ チジョウ 45-84
「壬申紀」における神祗への言及 / 兵陰陽から神祗祭祀・国史編纂へ ジンシンキ ニ オケル ジンギ エノ ゲンキュウ 岡田 高志/著 オカダ タカシ 85-121
『日本書紀』に見える朝鮮観 ニホン ショキ ニ ミエル チョウセンカン 新蔵 正道/著 シンゾウ マサミチ 123-146
奈良朝天皇御服論 ナラチョウ テンノウ ゴフクロン 長谷部 寿彦/著 ハセベ トシヒコ 147-178
『古事記』序文から『日本書紀』の撰述を考える コジキ ジョブン カラ ニホン ショキ ノ センジュツ オ カンガエル 平林 章仁/著 ヒラバヤシ アキヒト 179-218
磐井の乱に関する諸問題 / 近年の研究動向の検討から イワイ ノ ラン ニ カンスル ショモンダイ 水谷 千秋/著 ミズタニ チアキ 219-249