佐藤 陽/著 -- 武蔵野書院 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.23/5296/2024 7117758618 配架図 Digital BookShelf
2024/04/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8386-0791-4
ISBN13桁 978-4-8386-0791-4
タイトル 古代的心性研究序説
タイトルカナ コダイテキ シンセイ ケンキュウ ジョセツ
著者名 佐藤 陽 /著
著者名典拠番号

110008292010000

出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版者カナ ムサシノ ショイン
出版年 2024.2
ページ数 352, 12p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容紹介 折口信夫が学問の俎上に上せた「芸能」の論、および、折口学の中核である「まれびと」「常世」の論を手がかりとして、それらを批判的に受け継ぎつつ実証的に「古代的心性」に迫る。「芸能研究」「踏歌研究」などの3部構成。
書誌・年譜・年表 文献:p327~351
個人件名 折口 信夫
個人件名カナ オリグチ シノブ
個人件名典拠番号 110000250390000
一般件名 日本文学-歴史-古代 , 民俗学
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-コダイ,ミンゾクガク
一般件名典拠番号

510401810350000 , 511410000000000

分類:都立NDC10版 910.23
資料情報1 『古代的心性研究序説』 佐藤 陽/著  武蔵野書院 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/910.23/5296/2024  資料コード:7117758618)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154312659

目次 閉じる

第一部 芸能研究
  序章Ⅰ 本論の目指す「芸能」研究
  第一章 芸能に付与される釈義と、釈義からの逸脱-天武期の芸能を中心として-
  第二章 こころを解くわざ-『万葉集』巻十六・三八〇七番歌と左注の検討-
  第三章 前采女の「風流」-儀礼的拘束からの逸脱-
  第四章 景と心の共振-芸能的心性の一つの原点-
第二部 踏歌研究
  序章Ⅱ 「男踏歌」の群行は「まれびと」なのか
  第五章 宮廷男踏歌における「まれびと」-言吹についての基礎的考察-
  第六章 熱田神宮「踏歌詩」の淵源-農耕儀礼としての鍬制作に着目して-
  第七章 地方社寺踏歌の展開-石清水八幡宮寺に着目して-
  第八章 地方社寺踏歌の変容-宇佐神宮寺の踏歌から-
  附録 群臣・男踏歌年表
第三部 常世研究
  序章Ⅲ 「常世」は「まれびと」の故地たりうるのか
  第九章 輻湊するまなざし-「太上皇、難波宮に御在しし時の歌七首」及び家持の追和をめぐって-
  第十章 「国も狭に生ひ立ち栄え」-橘を植えひろめた人々-