講談社/編 -- 講談社 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /280/5148/2024 7117746742 Digital BookShelf
2024/04/16 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-533831-5
ISBN13桁 978-4-06-533831-5
タイトル ノーベル賞受賞者列伝
タイトルカナ ノーベルショウ ジュショウシャ レツデン
著者名 講談社 /編, 若林 文高 /監修
著者名典拠番号

210000144050000 , 110003844610000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2024.2
ページ数 191p
大きさ 20cm
シリーズ名 ぴかりか
シリーズ名のルビ等 ピカリカ
価格 ¥2000
内容紹介 iPS細胞で医療の可能性を拡げる山中伸弥、ノーベル賞を2回受賞した女性科学者マリー・キュリー…。ノーベル賞を受賞した11人の人生や研究内容を紹介。深く知ることで、いろいろなつながりが見えてくる。
学習件名 ノーベル賞,伝記,科学者,山中/伸弥,iPS細胞,ノーベル,アインシュタイン,光,湯川/秀樹,素粒子,レントゲン,エックス線,キュリー夫人,放射能,放射性物質,ラザフォード,元素,コッホ,結核,フォルスマン,心臓の病気,バリー・マーシャル,ジェームズ・ワトソン,フランシス・クリック,DNA,コーンバーグ,酵素
学習件名カナ ノーベルショウ,デンキ,カガクシャ,ヤマナカ,シンヤ,アイピーエス/サイボウ,ノーベル,アインシュタイン,ヒカリ,ユカワ,ヒデキ,ソリュウシ,レントゲン,エックスセン,キュリー/フジン,ホウシャノウ,ホウシャセイ/ブッシツ,ラザフォード,ゲンソ,コッホ,ケッカク,フォルスマン,シンゾウ/ノ/ビョウキ,バリー/マーシャル,ジェームズ/ワトソン,フランシス/クリック,ディーエヌエー,コーンバーグ,コウソ
一般件名 科学者 , ノーベル賞
一般件名カナ カガクシャ,ノーベルショウ
一般件名典拠番号

510553900000000 , 510213800000000

分類:都立NDC10版 280
資料情報1 『ノーベル賞受賞者列伝』(ぴかりか) 講談社/編, 若林 文高/監修  講談社 2024.2(所蔵館:多摩  請求記号:/280/5148/2024  資料コード:7117746742)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154312731

目次 閉じる

はじめに
iPS細胞で医療の可能性を広げる 山中伸弥
  iPS細胞を深ぼりしよう!
プラスワン そもそもノーベル賞って何?
天才だって、後悔する アルベルト・アインシュタイン
  光電効果を深ぼりしよう!
日本人初のノーベル賞受賞者 湯川秀樹
  中間子を深ぼりしよう!
プラスワン ノーベル賞を受賞した日本人
「レントゲン検査」に名を残す ヴィルヘルム・コンラッド・レントゲン
  「X線」を深ぼりしよう!
ノーベル賞を2回受賞した女性科学者 マリー・キュリー
  「放射能」と「放射性元素」を深ぼりしよう!
ノーベル化学賞を受賞した、原子物理学の父 アーネスト・ラザフォード
  「元素の姿」と「放射性物質」を深ぼりしよう!
プラスワン 身近なところにもあるよ! ノーベル賞をとった研究
結核から人々を救った「細菌学の父」 ロベルト・コッホ
  「結核菌の発見と研究」を深ぼりしよう!
自分の体で心臓カテーテルの実験をした ヴェルナー・フォルスマン
  「心臓カテーテル」を深ぼりしよう!
プラスワン 自分の体で実験した科学者
年齢差12歳の名コンビ ジェームズ・ワトソンとフランシス・クリック
  DNAの分子構造を深ぼりしよう!
DNAの合成に関わる「酵素」を発見! アーサー・コーンバーグ
  DNAの合成のしくみを深ぼりしよう!
さくいん