本出 ますみ/監修 -- 農山漁村文化協会 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /586/5012/2024 7117800355 配架図 Digital BookShelf
2024/05/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-540-23155-1
ISBN13桁 978-4-540-23155-1
タイトル イチからつくる羊の毛糸とフェルト
タイトルカナ イチ カラ ツクル ヒツジ ノ ケイト ト フェルト
著者名 本出 ますみ /監修, バン チハル /絵
著者名典拠番号

110007071520000 , 110003669010000

出版地 戸田
出版者 農山漁村文化協会
出版者カナ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版年 2024.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
シリーズ名 イチは、いのちのはじまり
シリーズ名のルビ等 イチ ワ イノチ ノ ハジマリ
価格 ¥2500
内容紹介 イチから毛糸とフェルトをつくってみよう! 羊の毛から毛糸とフェルトをつくる工程を、写真でわかりやすく解説。羊の種類や飼いかた、毛糸の帽子の編み方なども紹介する。
学習件名 羊毛,フェルト,ひつじ(羊),毛糸,編み物,リサイクル
学習件名カナ ヨウモウ,フェルト,ヒツジ,ケイト,アミモノ,リサイクル
一般件名 羊毛
一般件名カナ ヨウモウ
一般件名典拠番号

511446400000000

分類:都立NDC10版 586.5
資料情報1 『イチからつくる羊の毛糸とフェルト』(イチは、いのちのはじまり) 本出 ますみ/監修, バン チハル/絵  農山漁村文化協会 2024.3(所蔵館:多摩  請求記号:/586/5012/2024  資料コード:7117800355)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154316112

目次 閉じる

ウールのセーターは、羊の毛でできている
羊の毛で、衣服から住居までつくることができる!
羊毛産業は、昭和時代に花開いた
人類と羊の出会いから、産業革命まで
羊毛が、フェルトになるふしぎ
羊は、いったいどこにいる?
羊は、どうやって飼うのかな?
毎年、春になったら毛を刈ってあげる必要がある
羊の種類と毛質のいろいろ
洗って乾かして、カーダーや櫛ですく
羊毛であそぼう! コースターに指人形、草木染め
スピンドル(紡ぎコマ)で糸を紡ぐ
毛糸で帽子を編んでみる
羊毛は、リユース、リサイクルができる! 反毛のはなし
フェルトや毛糸づくりでみえてきたこと
「イチからつくる」ということ