松宮 園子/著 -- 小鳥遊書房 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/5837/2024 7118051776 配架図 Digital BookShelf
2024/07/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86780-039-3
ISBN13桁 978-4-86780-039-3
タイトル 欲望のポートレート
タイトルカナ ヨクボウ ノ ポートレート
タイトル関連情報 英語圏小説に見る肖像、人形、そしてヒューマノイド
タイトル関連情報読み エイゴケン ショウセツ ニ ミル ショウゾウ ニンギョウ ソシテ ヒューマノイド
著者名 松宮 園子 /著
著者名典拠番号

110003288850000

並列タイトル Portraits of Desire
出版地 東京
出版者 小鳥遊書房
出版者カナ タカナシ ショボウ
出版年 2024.2
ページ数 262p
大きさ 22cm
シリーズ名 関西学院大学研究叢書
シリーズ名のルビ等 カンセイ ガクイン ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第263編
シリーズ番号読み 263
価格 ¥2800
内容紹介 その人を形づくるものは何か。絵画、写真、彫像、人形、ヒューマノイドを「ポートレート」という枠組みによって連鎖させ、ウルフ「オーランドー」、クリスティ「ホロー荘の殺人」といった英語圏小説を通して俯瞰する。
書誌・年譜・年表 文献:p240~250
一般件名 小説(イギリス) , 小説(アメリカ)
一般件名カナ ショウセツ(イギリス),ショウセツ(アメリカ)
一般件名典拠番号

510948000000000 , 510947400000000

分類:都立NDC10版 930.27
資料情報1 『欲望のポートレート 英語圏小説に見る肖像、人形、そしてヒューマノイド』(関西学院大学研究叢書 第263編) 松宮 園子/著  小鳥遊書房 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/5837/2024  資料コード:7118051776)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154326131

目次 閉じる

序章 ポートレート、そして流動する「自己」
第一章 生命を得る肖像画 オスカー・ワイルド『ドリアン・グレイの肖像』(一八九一)
  ストーリー
  「越境」の物語
  「無垢」の肖像
  シビルの「変容」
  生命を得る肖像画
  ヒトとモノの感応
  ドリアン・グレイの「写真」
  心霊写真の科学
  三つ巴の力学
第二章 「フェイクの証」の図版写真 ヴァージニア・ウルフ『オーランドー-ある伝記』(一九二八)
  ストーリー
  「フェイク」としての「伝記」
  「最長のラブレター」
  八枚のポートレート
  「フェイク」としてのポートレート
  サックヴィル一族の肖像画
  「オーランドー」としてのヴィタ
  同一人物?
  創られる「生」
第三章 抽象を目指す彫像 アガサ・クリスティ『ホロー荘の殺人』(一九四六)
  ストーリー
  クリスティとモダニズム
  モダニズム彫刻と人物モデル
  ヘンリエッタと「ナウシカア像」
  ナウシカアの「死」
  「抽象化」の破綻
  「芝居」としての殺人
  二重の演出
  「虚ろな」現実
第四章 中間存在としての人形 シリ・ハストヴェット『リリー・ダールの魅惑』(一九九六)
  ストーリー
  「越境」の作家
  「底知れない」他者、そして自己
  キャンバスの中の物語
  「中間にある」人形
  人形愛とその可能性
  マーティンと人形愛
  エドとマーティンの近似
  人形の「埋葬」と自己の拡散
第五章 「私」になるヒューマノイド カズオ・イシグロ『クララとお日さま』(二〇二一)
  ストーリー
  序
  1
  「人工の友」と「想像上の友」
  日記帳に宿る「想像上の友」
  児童文学における「想像上の友」
  2
  ジョジーとクララの出会い
  ジョジーの「ポートレート」