川村 覚昭/著 -- 法藏館 -- 2024.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.6/5189/2024 7118059630 配架図 Digital BookShelf
2024/07/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-5582-4
ISBN13桁 978-4-8318-5582-4
タイトル 近代教育学と浄土真宗
タイトルカナ キンダイ キョウイクガク ト ジョウド シンシュウ
タイトル関連情報 人間・教育・宗教の根本問題を問う浄土真宗的教育人間学
タイトル関連情報読み ニンゲン キョウイク シュウキョウ ノ コンポン モンダイ オ トウ ジョウド シンシュウテキ キョウイク ニンゲンガク
著者名 川村 覚昭 /著
著者名典拠番号

110001504760000

出版地 京都
出版者 法藏館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2024.2
ページ数 287, 12p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 西洋近代で構築された近代教育学の功罪を、大乗精神を最も具体化する親鸞の浄土真宗の立場から解明。近代教育学の脱構築と、浄土真宗的教育人間学の体系化を目指す。
一般件名 宗教教育 , 真宗
一般件名カナ シュウキョウ キョウイク,シンシュウ
一般件名典拠番号

510915100000000 , 511007700000000

分類:都立NDC10版 371.6
資料情報1 『近代教育学と浄土真宗 人間・教育・宗教の根本問題を問う浄土真宗的教育人間学』 川村 覚昭/著  法藏館 2024.2(所蔵館:中央  請求記号:/371.6/5189/2024  資料コード:7118059630)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154326413

目次 閉じる

Ⅰ 序説 現代と浄土教
  第一章 ニヒリズムと仏教教育
Ⅱ 現代人間学と仏教教育
  第二章 仏教教育の人間学的基礎
  第三章 生きる力の臨床教育人間学的考察
  第四章 ランゲフェルドの「子どもの人間学」と西田哲学と親鸞思想
  第五章 教育学における親鸞思想の人間学的位置
Ⅲ 近代教育学と親鸞思想
  第六章 近代教育学の根本問題と「心の教育」の仏教的基盤
  第七章 浄土教の視点から心の教育を考える
  第八章 浄土の教育学
Ⅳ 浄土真宗と人間形成
  第九章 浄土真宗の建学精神
  第十章 人間形成と浄土真宗の社会倫理
  第十一章 教育における妙好人的心性の陶冶
  第十二章 親鸞における「悪人正機」の教育学的意義
  第十三章 法然における師資相承と現代教育の課題
Ⅴ 後語 まとめ
  第十四章 自律した仏教教育学の構築について