佐々木 久春/著 -- 土曜美術社出版販売 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.56/サ2386/603 7117843245 配架図 Digital BookShelf
2024/09/06 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8120-2826-1
ISBN13桁 978-4-8120-2826-1
タイトル 佐々木久春詩集
タイトルカナ ササキ ヒサハル シシュウ
著者名 佐々木 久春 /著
著者名典拠番号

110000453940000

出版地 東京
出版者 土曜美術社出版販売
出版者カナ ドヨウ ビジュツシャ シュッパン ハンバイ
出版年 2024.3
ページ数 208p
大きさ 19cm
シリーズ名 新・日本現代詩文庫
シリーズ名のルビ等 シン ニホン ゲンダイシ ブンコ
シリーズ番号 165
シリーズ番号読み 165
価格 ¥1400
内容注記 内容:『青』(一九六二年)抄 『光と水と風の音』(一九九三年)抄 『佐々木久春詩集』(一九九九年)抄 『羽州朔方』(二〇〇八年)抄 『土になり水になり』(二〇一四年) 『無窮動』(二〇一八年). 詩集『土になり水になり』序文 神話的時間と超越 中村不二夫著. 中国現代詩と大西部の詩人たちとの交流 鈴木豊志夫著
内容紹介 詩集「青」「光と水と風の音」「羽州朔方」から厳選した作品を掲載するほか、詩集「土になり水になり」「無窮動」全篇、中村不二夫、鈴木豊志夫の解説、略年譜などを収録する。
書誌・年譜・年表 佐々木久春略年譜:p206~208
分類:都立NDC10版 911.56
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『佐々木久春詩集』(新・日本現代詩文庫 165) 佐々木 久春/著  土曜美術社出版販売 2024.3(所蔵館:中央  請求記号:/911.56/サ2386/603  資料コード:7117843245)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154334551

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『青』(一九六二年)抄 / 詩集 アオ センキュウヒャクロクジュウニネン ショウ 10-14
『光と水と風の音』(一九九三年)抄 / 詩集 ヒカリ ト ミズ ト カゼ ノ オト センキュウヒャクキュウジュウサンネン ショウ 14-23
『佐々木久春詩集』(一九九九年)抄 ササキ ヒサハル シシュウ センキュウヒャクキュウジュウキュウネン ショウ 23-54
『羽州朔方』(二〇〇八年)抄 / 詩集 ウシュウ サクホウ ニセンハチネン ショウ 55-77
『土になり水になり』(二〇一四年) / 詩集 ツチ ニ ナリ ミズ ニ ナリ ニセンジュウヨネン 78-132
『無窮動』(二〇一八年) / 詩集 ムキュウドウ ニセンジュウハチネン 132-180
詩集『土になり水になり』序文 シシュウ ツチ ニ ナリ ミズ ニ ナリ ジョブン 中村 不二夫/著 ナカムラ フジオ 182-186
神話的時間と超越 シンワテキ ジカン ト チョウエツ 中村 不二夫/著 ナカムラ フジオ 186-197
中国現代詩と大西部の詩人たちとの交流 / 詩誌『地球』の佐々木久春ノート チュウゴク ゲンダイシ ト ダイセイブ ノ シジンタチ トノ コウリュウ 鈴木 豊志夫/著 スズキ トシオ 198-205