本多 康作/編 -- 法政大学出版局 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /316.8/5972/2024 7117814682 配架図 Digital BookShelf
2024/04/19 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-15136-1
ISBN13桁 978-4-588-15136-1
タイトル ヘイトスピーチの何が問題なのか
タイトルカナ ヘイト スピーチ ノ ナニ ガ モンダイ ナノカ
タイトル関連情報 言語哲学と法哲学の観点から
タイトル関連情報読み ゲンゴ テツガク ト ホウテツガク ノ カンテン カラ
著者名 本多 康作 /編, 八重樫 徹 /編, 谷岡 知美 /編
著者名典拠番号

110006020190000 , 110005374720000 , 110006012230000

出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2024.3
ページ数 6, 320, 3p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 ヘイトスピーチそれ自体の悪さは、話し手の意図にあるのか、言葉それ自体にあるのか、言葉において実行される行為にあるのか、あるいはその行為が惹き起こす結果にあるのか。言語哲学、法哲学等の学際的観点から解明を試みる。
一般件名 ヘイトクライム
一般件名カナ ヘイト クライム
一般件名典拠番号

512027100000000

分類:都立NDC10版 316.8
資料情報1 『ヘイトスピーチの何が問題なのか 言語哲学と法哲学の観点から』 本多 康作/編, 八重樫 徹/編 , 谷岡 知美/編 法政大学出版局 2024.3(所蔵館:中央  請求記号:/316.8/5972/2024  資料コード:7117814682)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154334943

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
序論 / ヘイトスピーチの何が問題なのか ジョロン 本多 康作/著 ホンダ コウサク 1-16
発話行為を越えて / ヘイトスピーチと規範制定の遍在について ハツワ コウイ オ コエテ メアリー・ケイト・マクゴーワン/著 マクゴーワン メアリー・ケイト 19-53
ヘイトスピーチとマイクロアグレッション / 相違点と共通点 ヘイト スピーチ ト マイクロアグレッション 池田 喬/著 イケダ タカシ 55-74
ヘイトスピーチ・推論主義・社会集団 ヘイト スピーチ スイロン シュギ シャカイ シュウダン 堀田 義太郎/著 ホッタ ヨシタロウ 75-103
発話の害の構成的説明は因果を気にしなくてもよいのか ハツワ ノ ガイ ノ コウセイテキ セツメイ ワ インガ オ キ ニ シナクテモ ヨイ ノカ 八重樫 徹/著 ヤエガシ トオル 105-123
ヘイトスピーチに対する語用論的アプローチ ヘイト スピーチ ニ タイスル ゴヨウロンテキ アプローチ 萬屋 博喜/著 ヨロズヤ ヒロユキ 125-142
二一世紀における思想の市場 ニジュウイッセイキ ニ オケル シソウ ノ シジョウ ロバート・マーク・シンプソン/著 シンプソン ロバート・マーク 145-167
ヘイトスピーチは罰しうるのか、そもそも罰すべきなのか ヘイト スピーチ ワ バッシウル ノカ ソモソモ バッスベキ ナノカ ロバート・マーク・シンプソン/著 シンプソン ロバート・マーク 169-194
相対主義者は、ヘイトスピーチにどこまで対抗できるのか ソウタイ シュギシャ ワ ヘイト スピーチ ニ ドコマデ タイコウ デキル ノカ 川瀬 貴之/著 カワセ タカユキ 195-209
オンライン上のヘイトスピーチと法的介入のグラデーション / ソーシャル・メディア・プラットフォームとの協働から オンラインジョウ ノ ヘイト スピーチ ト ホウテキ カイニュウ ノ グラデーション 永石 尚也/著 ナガイシ ナオヤ 211-241
表現の自由の(法)哲学的基礎 / Frederick SchauerのFree Speechをてがかりに ヒョウゲン ノ ジユウ ノ ホウテツガクテキ キソ 三浦 基生/著 ミウラ モトキ 243-262
人間社会における差別に関するエージェントベースシミュレーション ニンゲン シャカイ ニ オケル サベツ ニ カンスル エージェント ベース シミュレーション 加藤 浩介/ほか著 カトウ コウスケ 265-300
アメリカにおける猥褻表現 / 『吠える』裁判(一九五七)を中心に アメリカ ニ オケル ワイセツ ヒョウゲン 谷岡 知美/著 タニオカ トモミ 301-320