高木 佑輔/編著 -- 放送大学教育振興会 -- 2024.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /312.2/5779/2024 7118100960 配架図 Digital BookShelf
2024/07/16 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-595-32472-7
ISBN13桁 978-4-595-32472-7
タイトル 新興アジアの政治と経済
タイトルカナ シンコウ アジア ノ セイジ ト ケイザイ
著者名 高木 佑輔 /編著, 伊藤 亜聖 /編著
著者名典拠番号

110005023300000 , 110005751430000

出版地 東京,[東京]
出版者 放送大学教育振興会,[NHK出版(発売)]
出版者カナ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ
出版年 2024.3
ページ数 247p
大きさ 21cm
シリーズ名 放送大学教材
シリーズ名のルビ等 ホウソウ ダイガク キョウザイ
価格 ¥2800
内容紹介 相互依存を深め、経済成長と同時に様々な問題を引きずりながら前進する新興アジア。その歴史的経緯をふまえ、欧米との違い、成長と変化、世界とのつながりの中での特徴などを解説。日本がアジアで果たしうる役割を考える。
書誌・年譜・年表 文献:p230~240
一般件名 アジア-政治・行政 , アジア-経済
一般件名カナ アジア-セイジ ギョウセイ,アジア-ケイザイ
一般件名典拠番号

520006210310000 , 520006210090000

一般件名 アジア
一般件名カナ アジア
一般件名典拠番号 520006200000000
分類:都立NDC10版 312.2
資料情報1 『新興アジアの政治と経済』(放送大学教材) 高木 佑輔/編著, 伊藤 亜聖/編著  放送大学教育振興会 2024.3(所蔵館:中央  請求記号:/312.2/5779/2024  資料コード:7118100960)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154334985

目次 閉じる

1 なぜアジアなのか
  1.新興国多発地域としてのアジア
  2.「西洋の衝撃」以前のアジア間貿易と流動的でハイブリッドな社会
  3.大分岐と小分岐
2 新興アジアの源流
  1.国家と市場
  2.植民地アジアにおける国家と市場
  3.独立後のアジアの国家と市場
  4.新興アジアの国家と市場
3 新興アジアはいかに実現したか
  1.アジアが後発の優位性を実現できたのはなぜか?
  2.アジア冷戦の変容と経済開発
  3.東アジアの「奇跡」と「危機」を超えて
4 民主主義とよい統治
  1.近代化論から民主化論へ
  2.3つの新潮流-民主化論,政治体制論と政治発展論
  3.政治発展論の現在地と今後
5 経済発展のコンセンサスはあるのか
  1.『東アジアの奇跡』からワシントン・コンセンサスまで
  2.中国モデルとその限界
  3.制度論の復権?
6 中所得国の罠
  1.中所得国の罠の政治経済学
  2.アジア諸国の実践
  3.「アジアの世紀」説とコロナ危機
7 人口動態
  1.新興アジアと人口動態
  2.人口ボーナスから人口オーナスへ
  3.少子高齢化から人口減少社会へ
8 移民の恩恵と課題
  1.移民の増大
  2.移民を説明する理論-移民をめぐる3つの社会
  3.受け入れ社会の変化-シンガポールと台湾
  4.主体としての移民-移民とアイデンティティ
  5.送り出し社会の変化-フィリピン
9 デジタル化
  1.デジタル化による分断と恩恵
  2.デジタル化がもたらす影響
  3.新興アジアにとっての含意
10 顕在化する格差
  1.成長の中での社会問題の変容-貧困から格差・分断へ
  2.貧困撲滅と格差是正
  3.ジェンダー平等
  4.エスニシティ
  5.包摂と2つの多様性
11 グローバル・バリュー・チェーン
  1.東アジア生産ネットワークの形成
  2.GVCs論とアジア企業の役割
  3.新たな潮流と回顧
12 地域秩序の再編
  1.地域とは何か
  2.地域統合の2つの形
  3.地域経済統合の新展開-地域主義と地政学/地経学の交錯
13 米中対立の中のアジア
  1.米中対立と「アジアの世紀」の終わり?
  2.ツキディデスの罠と大戦略
  3.安全保障と経済政策の交錯-貿易摩擦と貿易戦争
14 人新世とアジア
  1.揺らぐ「アジアの世紀」
  2.人新世と新興国の台頭
  3.世界史の中の「東アジアの奇跡」
15 新興アジアの中の日本
  1.アジアと日本
  2.アジアの中の日本
  3.競合する地域構想と日本の役割